マンションを売るつもりはないけど・・・。
旦那の名義なので自分の名義ではないけど・・・。
でも、自宅マンションを査定したいと思う人も多いでしょう。
こっそり・内緒でマンション査定が可能なのか?
紹介したいと思います。
内緒でマンション査定
- オリンピック前で不動産市況が上昇している
- 都心の不動産相場は急激に上がっている
- 今が売り時!!
というニュースを聞けば、自宅のマンションがどれほどの価値なのか?
気になるものでしょう。
内緒で・秘密で、不動産査定をしてみたい。
結論から言えば、問題なく査定可能です。
机上査定
マンション査定には
- 机上査定
- 訪問査定
があります。
机上査定であれば、家に不動産屋が来ることなく、
- 近隣の相場
- 売買成約実績
- 同じマンション内の実績
- 築年数・立地など
から、査定額を知ることができまう。
名義は旦那の名義であっても、夫婦の共有財産ですしその資産価値を知る権利があってもおかしくありません。

どこに査定を依頼すればいいのか?
それでは、どこに査定依頼をすればいいのか?
内緒で行うなら、無料で簡単、そして安全な一括査定サイトを活用をおすすめします。
大手不動産会社に無料査定できるサイトであれば、セキュリティの管理もしっかりしているので個人情報が流出の危険性もありません。
そこで、筆者がおすすめする安心で査定を依頼できる不動産一括査定サイトが以下です。
査定は素早く、売却は慎重に
2021年(令和3年)1月になりました。
昨年のコロナウイルスの影響は、不動産業界に大きな打撃を与えました。
緊急事態宣言の解除で徐々に不動産業界も動きだしたとはいえ、
新型コロナウイルスで世界的な景気後退は決定的になりました。
追い打ちをかけるかのようにオリンピック延期が発表されました。
不動産市況は経済より遅れてきます。
(経済下火 → 業績悪化 → 給料減額 → ローン返済不能 → 売り物件過多 → 不動産市況悪化)
そのためにも、緊急事態宣言の発令で外出自粛の今のタイミングに査定を行い、どれくらいの金額の売れるのか?確認しておくことといいと思います。
用途に合わせた不動産査定サイト
*もちろん、無料です
最近は、複数の会社に一括査定をするのがトレンドなので、ちょっと多めに5サイト紹介します。
【注意】
昨日、査定の相談を行った方、メアドが間違っていたようです。
連絡手段が断たれてしまうため、登録時はご注意を。
一般的な不動産査定・仲介
最大手の安心感”スマイバリュー”(相談も可)
住友不動産販売・東急リバブル・野村不動産・三井不動産・三菱地所など
業界トップの不動産会社が立ち上げた一括査定できる唯一のサイト。
査定件数36万件以上の豊富な実績は、あなたにとって万全なサポートとなるでしょう。
【”イエウール”】
登録が簡単、不動産会社登録数も多い、
可愛いデザインと使いやすい、トーク形式で進むので登録が簡単です。
>>”イエウール”で査定をする
買取・リースバックなど
専門性の高い不動産、離婚やオーバーローンなどの一括査定が可能なサイト
*弁護士などの専門家にお願いする前に査定をするならコチラがおすすめ
>>”いえカツLIFE”査定をする
近所に内緒でマンション査定
マンション査定を内緒で行う理由は、旦那や家族に内緒だけではないかもしれません。
近所の人に内緒で査定をしたい
という人もいるでしょう。
一括査定であれば、近所の人にバレることはありません。
先ほど紹介した、一括不動産査定サイトの机上査定を活用することで、
不動産屋さんが家に来ることも近所をリサーチもありませんので、こっそり内緒で行うことが可能です。
売却も可能
ちなみに、査定だけでなく近所に内緒で売ること可能ですので紹介しておきます。
マンション売却も近隣の人に内緒で売ることは可能です。
不動産会社専用の情報共有サイトとも言える【レインズ】への掲載であればバレることはありません。

内緒でマンション査定:書類・電話
マンション査定は無料で簡単ということで人気、また内緒で行えることを紹介しましたが、
完璧に家族に内緒で行うためには、書類や電話等の取り扱いは無視できません。
書類
マンション査定を行えば、
査定結果は、”査定額”以外にも
より、その査定結果の根拠を示すものとして
- 会社のパンフレット
- 不動産売却マニュアル
- マンションの情報
- 近隣の売買実績・売買状況
などの資料がセットになります。
それも、もし、家族に内緒で査定を行うということであれば、
メールでPDF添付の形で、査定結果をもらうことも可能ですので、事前に査定額・査定結果はメールでもらうようにお願いしておきましょう。
*登録後に確認メールが届きますので、その際に返信する形で、メールでのやり取りの形になります
ちなみに、マンションを所有していると、何もしなくても不動産会社から
- あなたの不動産を売りませんか?
- 2LDK:5000万円の物件を探しています
- 今なら仲介手数料1.5%
等のダイレクトメールが届くと思います。
よって、それほど抵抗感ないかもしれません。
電話
内緒で行うとはいえ、査定を行うと不動産会社からお礼の電話がかかってくることがあります。
基本的に不動産会社は、売却のお手伝いでもある、媒介契約もらうために頑張ります。
そのため、名前・会社を覚えてもらうために、少しでも多くのコミュニケーションを取りに来るわけです。
その電話ですが、1回目がかかってきたところで、
「電話ではなくメールでお願いします」
っと伝えることで以後かかってくることはありませんので対処可能です。
内緒でマンション査定・売却:まとめ
今回、内緒で相場を確認するためのマンション査定を紹介しましたが、売却は内緒では行えません。
近所・近隣には内緒で行えますが、他人名義の不動産を勝手には売ることはできませんので、内緒で査定はできても売却は所有者の申し込みのものとに進められるのでご注意ください。
しかしながら、
マンション査定をしてみると、今の都心の不動産市況から、想像以上の査定額になることが多々あります。
人件費や材料(資材)費の高騰によって、新築マンションの価格が上昇しているわけですから中古マンションもそれに合わせて吊り上がっているのが現状です。
内緒で査定して、売るのもありかな?っと感じたら、
- 何気なく、査定結果を伝える
- イチから査定をし直してみる
どちらでもいいと思います。
後者の場合だと、内緒で査定した不動産会社以外のところに依頼で、比較対象にもなると思います。
マンションはれっきとした資産です。
夫婦であれば、
老後の生活のために今持っている不動産を
- 負動産にするか?
- 富動産にするか?
共有の財産であるマンションの価値を知ることも1つの老後の生活設計でもあります。
本格的に売却を検討する場合は、
また、本サイトで売却のためのテクニックや悩み相談も行っていますので参考にしてください。