自宅マンションが一向に売れない。
- 周りのマンションは売れたのに・・・
- 築年数の古いマンションも売れたみたいだし・・・
- 割高だと思っていたマンションも決まった模様・・・
不安になったり、ストレスが溜まるでしょう。
以前にも
マンションが売れない理由を紹介しました。
- 不動産会社選びに失敗
- 販売価格の問題(高い)
- 不動産会社に嫌われている
- 古い・汚い
- お問い合わせすらない
などなど・・・。
今回は、現状、マンション売却中の方向けに
- スーモの掲載は万全なのか?
- 他の物件との比較の仕方
- スーモ掲載のテクニック
などを紹介したいと思います。



スーモのマンション売却:知名度・実績は無視できない
中古マンション売却事情を見ると、インターネットからの問い合わせが90%以上と言っていいでしょう。
マンションを購入するために、近所の不動産会社に足を運ぶという人は、知り合い以外はほぼないと言っていいでしょう。
*賃貸物件に関してはまだ、その名残はありますが、減ってきているのも事実です。
その中で、
- スーモ【SUUMO】
- HOME’S(ホームズ)
- athome(アットホーム)
- Yahoo!不動産
などのポータルサイトが集客のメインとなっています。
その中で、中核をなすのがスーモ【SUUMO】です。
リクナビ、ホットペッパー、じゃらん、ゼクシィなど保有するリクルートのグループの不動産・住宅分野に属します。
中古マンション売却だけでなく
- 賃貸物件
- 新築マンション売却
- 一戸建て(中古・新築)
- 注文住宅
- 土地
など、不動産賃貸・売買情報が掲載されています。
マンション売却にはスーモ掲載は必須
マンション売却を行ったことがある人、今、売却中の方であれば、当たり前のようにスーモに情報が掲載されている(されていた)と思います。
不動産任せにしている方で、スーモにも掲載されていない方がいれば、即不動産会社を変更したほうがいいと思います。
*実際に、掲載費用の問題でレインズ(不動産業者専用の物件情報サイト)に載せて、あとは他の不動産からの連絡待ちという会社もあります。
まぁ、一般的にはスーモに掲載されていると思いますので、
その上で、今回の本題、
- スーモの掲載は万全なのか?
- 他の物件との比較の仕方
- スーモ掲載のテクニック
に移りたいと思います。
まず、あなたの物件に合わせて地域と金額で検索してください。
>>スーモサイトはこちら
検索結果の見方
検索結果の一覧の中に、あなたの物件と同じ条件の他の物件が表示されると思います。
- 1枚表示されていますか?
- 3枚表示されていますか?
スーモの掲載にはプランがあります。
写真が3枚表示されている方が、プライオリティの高いプランです。
よって、検索順位も上位に表示されます。
検索順位が下位になればなるほど、購入希望者の閲覧の可能性が激減します。
専任媒介・一般媒介関係なくもし1枚だけということであれば、広告予算が潤沢な不動産会社変更を提案します。
写真の質
次が、写真の質です。
以前、写真の質については詳しく紹介しましたが、
物件へのお問い合わせは、パソコン・携帯を通しての画像の印象が大きく左右します。
同じ築25年のマンションなのに
- 新陳のような室内の部屋
- 暗くて築年数を感じる部屋
断然、前者の物件に目が行くでしょう。
写真撮影に関してはカメラ・スマホの精度が上がっていますし、画像処理も可能ですから、プロカメラマンの撮影である必要はありません。
しかし、写真の必要性・重要性に軽視している不動産会社もありますので、もし、写真の質に疑問(?)を頂いたら即不動産会社に相談しましょう。

駅表示・駅からのアクセス
スーモの検索結果一覧には、駅表示(沿線・駅)として、1駅だけ表示できる形となっています。
実はこの部分、非常に今の時代、重要だと感じています。
駅から徒歩何分などのアクセスは、1分間=80mの基準があるアクセスに関して嘘・虚偽を記述はできません。
しかし、一番近い駅をメインで書く必要はないと考えています。
例えば、都心の場合、最寄り駅が複数ある場合があります。
この時、不動産サイトに岩本町:徒歩3分 と記述するのがいいことなのか?
一番近い駅は岩本町かもしれません。
しかし、この地には、秋葉原駅というターミナル駅があります。
よって、岩本町:徒歩3分より秋葉原駅:徒歩5分の方がアピール力が高いとも言えます。
*ちなみに、マンションの詳細ページでは複数の駅を表示できますので。
他の物件との比較
スーモの詳細ページの掲載内容は、どんどん進化しています。
昔は写真だけでしたが、
- 写真の枚数は増えました(部屋別など)
- 動画をのせること可能です
今後、VRを使った内覧システムなども導入されるかもしれません。
都度、仕様は変わりますので、他の物件と比較をしながら、不足があれば不動産会社に相談するといいと思います。
他のポータルサイトも
ポータルサイトへの掲載は、不動産会社のシステムや付き合い方で若干違いがありますが、基本的に複数のサイトに一括掲載の形になります。
また、不動産会社にはグループ企業や関連・提携企業の不動産サイトがあり、こちらにも物件情報は掲載されます。
よって、スーモだけでも気が付いたところを変更・修正で、他のサイトも連動する形で変更されています。
サイトごとに使える機能が違いますが、
スーモ写真の質が上がれば、連動する形で他のサイトの写真も変更されますから、ステップアップにつながります。
時間があれば、他のサイトも確認し、スーモにない機能があれば、担当者に相談・質問してもいいと思います。
マンション売却 スーモ:まとめ
今回はマンション売却中の方の向けに、スーモ(SUUMO)の掲載情報の確認を紹介しました。
- 露出が高ければ、アクセスが増えます。
- よく見えれば、お問い合わせ・内覧申し込みが増えます。
時間がある時に、比較してみるといいと思います。
また、高級物件や安値物件、過疎地域の物件などを参考すると、また新しいアイデアをもらうことができます。
不動産屋はたくさんありますし、担当者・営業もたくさんいます。
限られたスーモというプラットホームの中であっても、売り方・アピールの仕方は様々ですので。
LINE風に会話形式で家の査定
登録が簡単、不動産会社登録数も多い一括査定サイトです
全国対応・無料・24時間OK
家の価値は2回すべき!今と来年夏
マイホームを持っている人限定
当たり前ですが、
家を購入した時の金額 = 今の価値ではありません。
家は株のように売り買いをするものではありません。
とは言え、れっきとした財産です。
その財産を守るためにも、気になったタイミングでマイホームの査定を行うことをオススメします。
心配になる前に、ちょっと気になった人、
今後の生活・老後の生活のためにも
不動産査定の詳しくない人はこちらから確認するといいと思います。
*半年に1度くらい行うことをおすすめします。
LINE風に会話形式で家の査定
1社では不安なので、3・4社に回る面倒くさいものでした。
しかし、今ではネットで簡単に、それも1回の登録で複数の不動産会社に査定が可能です。
LINE風に会話形式の登録が簡単!不動産会社登録数も多い一括査定サイト”イエウール”です
全国対応・無料・24時間OK
おまけ:不動産投資もいいかも?!