マンション売却で優秀な営業マン
こんな小さなサイトにもたまにお問い合わせメールが届きます。
優秀な営業マンを紹介してほしいというものでした。
マンション売却は、営業マンのスキルが全てであると思っています。
そこで、最近届いたメールを紹介します。
マンション売却で優秀な営業マンを紹介してください
はじめまして。
仙台に住む****と申します。
サイトを拝見し、マンションを高く売るためには、セールスマンの営業能力に尽きることが分かりました。
仙台市青葉区在住
現在、青葉区に住んでいるのですが、築8年のマンション(新築分譲マンション:3LDK)の売却を考えています。
当初は、地元の不動産会社にお願いしようと思っていたのですが、いろいろな情報を見ていくうちに、囲い込みや意図的な値切り交渉があることを知り、
- 売却方法をどうしていくか?
- どこの不動産会社と付き合うか?
慎重に考えるようになりました。
そこで、能力のある優秀な不動産会社の営業マンを紹介していただけないでしょうか?
****さま、お問い合わせありがとうございます。
マンション売却で優秀な営業マンを紹介したい!
メールが届き思ったのは、
是非、紹介したい!
そして、少しでも高く、また期日まで売却を実現したいと思いました。
不動産関係者ではない私ですが・・。
私は不動産関係者ではないですが、自身のマンション売却を通じて、たくさんの営業担当者にも会いました。
そして、少なからず
- どのような働きをしてくれる営業マンがいいのか?
- どのような営業マンは使えないのか?
- 不動産会社の選び方
- ポータルサイトへの掲載の考え方
また、
- 不動産売却方法は誰が主導しているのか?
- 一般的に語られていることが不動産会社目線であること
- 不動産会社自体は嫌がるけど、営業にとってはうれしい契約方法
- 表向きには大きく語られていない不動産担当者の思考(思惑)
など、不動産関係者ではない立場からこそ、
広い視点でマンション売却について紹介が可能だと思っています。

マンション売却で優秀な営業マンの紹介は可能か?
全ての営業マンと会ったわけではないですので、この人が1番オススメなどということは言えません。
しかし、少なくともこのレベルであれば売却はスムーズに行くであろうというレベルの営業マンは何人かいます。
紹介も可能です。
ただ、気になることも・・・
ただ、自分の中で1つ疑問がありました。
営業マンもイチ会社の社員。
担当地域の枠を超えると、面倒を見るのが別の人になるということ。
要するに、おすすめしたい営業マンが、すべて見てくれるわけではないということ。
私が知っている・紹介したい営業マンは東京が基本。
県外となれば、支店の担当者に引き継がれるというわけで、それが本当にいいことなのか?
優秀な営業マンを紹介ということになるのか?
例えばこれが、
お客を紹介して成約したら手数料をもらうというビジネスであれば、無作為に紹介したほうがお金になるかもしれません。
しかし、それでは、お問い合わせいただいた方に失礼になります。
直接、営業さんに聞いてみました
そこで、知り合いの営業さんに今回の件、聞いてみました。
営業さんからは
「地域など関係なく、売主(売却を検討している人)を紹介してほしい」
っと前のめりでしたが、
私が気になっていた、
「どこまでサポートしてもらえるか?」
と確認したところ
ポータルサイトへの掲載くらいまでは営業所に指示できるけど、内覧の立会いは難しいですね。
っと、私が思ったとおりでした。
安易にマンション売却で優秀な営業マンを紹介できない
結果的に、安易に優秀な営業マンを紹介しても支店の営業マンまでの質を担保できないということで、****様にはその旨を説明しました。
ただ、売却に向けての営業マンの選び方、また、媒介契約とその詳細な契約内容を紹介させていただきました。
同じ会社でも営業所・支店で雰囲気は違う
人によっては、優秀な営業マンであれば、部署や支店・営業所が違っても、同じように優秀ではないの?
と思うかもしれません。
もちろん、社員教育次第で、営業マンの底上げを図っているとはおもいますが、個人的な見解としてそれは少ないと思っています。
営業成績に縛られている
私の体験談と現実から話せば、
営業マンは、なんだかんだ入って営業成績という結果が求められます。
営業成績は成約件数・仲介料合計などさまざまですが、結果という数字で評価されます。
よって部署内であったり、支店を超えて社内であったり、成果・成績の争いが起きているのは事実です。
お金にならない案件・物件は売らない
以前、別のページでも紹介しましたが、
他社紹介で大手不動産会社の女性営業マンと購入希望者が内覧に来られた時の話ですが、
この女性営業マン、入室から退室まで一言も話さず出て行きました。
私とも、媒介契約の担当者とも、連れてきた購入希望者様とも・・・・一言も会話をせず・・・。
正直、女性営業マンの意志の強さを実感しました。
要するに、完全に売る気なし!です。
部屋を出たら、購入希望者に物件をディスっていたかもしれません。
仲介料合計:営業実績を上げるために、片手取引はしない!落としどころを決定していたのでしょう。
要するに、敵に回してはいけない営業ウーマンということ。
逆手に取ると、味方にしなくてはいけない営業マンであるということでもあるのです。

マンション売却で優秀な営業マンを紹介できないけど
結果的に、営業マンを紹介はできないですが、メールが来ればそれなりの情報は紹介させて頂いています。
お問い合わせが来れば対応させて頂いています。
ただ、
テンプレートをそのまま送るのではなく、
- 地域
- 間取り
- 価格帯
によって、売却の方法も違いますので、メールの内容は若干変更しています。
ただ、一般的なマンション売却方法にあるような、
- 一般媒介契約がおすすめです!
- 専任媒介契約にしましょう!
などというような安易な紹介はしていません。
ちなみに、
- 担当者に気持ちよく動いてもらう契約方法
- マンション売却のリスクを少しでも排除する方法
を付け加えさせていただいています。
今後、フリー(フリーランス)で不動産仲介をしている人と知り合い意気投合したら、そうゆう人を紹介するかもしれませんが・・・。
現状は面倒かもしれませんが、
一括査定サイトを活用して、1人でも多くの営業マンに会う形が一番ではないか?っと思います。
LINE風に会話形式で家の査定
登録が簡単、不動産会社登録数も多い一括査定サイトです
全国対応・無料・24時間OK
家の価値は2回すべき!今と来年夏
マイホームを持っている人限定
当たり前ですが、
家を購入した時の金額 = 今の価値ではありません。
家は株のように売り買いをするものではありません。
とは言え、れっきとした財産です。
その財産を守るためにも、気になったタイミングでマイホームの査定を行うことをオススメします。
心配になる前に、ちょっと気になった人、
今後の生活・老後の生活のためにも
不動産査定の詳しくない人はこちらから確認するといいと思います。
*半年に1度くらい行うことをおすすめします。
LINE風に会話形式で家の査定
1社では不安なので、3・4社に回る面倒くさいものでした。
しかし、今ではネットで簡単に、それも1回の登録で複数の不動産会社に査定が可能です。
LINE風に会話形式の登録が簡単!不動産会社登録数も多い一括査定サイト”イエウール”です
全国対応・無料・24時間OK
おまけ:不動産投資もいいかも?!
