楽天に「住宅・不動産ジャンル」が新設されました。
- 日本ユニシス株式会社が運営する「MY HOME MARKET 楽天市場店」
- 株式会社LIFULLの運営する「LIFULL HOME’S 楽天モール」
そこで今回は、住宅・不動産ジャンルの紹介、楽天ポイント獲得術を紹介したいと思います。
MY HOME MARKET 楽天市場店
日本ユニシス株式会社が運営するMY HOME MARKET 楽天市場店。
セミオーダー型の規格住宅の検討ができるサービスです。
規格住宅
規格住宅は、あらかじめ決められている選択肢の中から好みの仕様を選び、組み合わせていく、パッケージ化された商品のことを言い、
高コストパフォーマンス
好みの仕様をあらかじめ用意された選択肢の中から選ぶため、材料や設備を一括して仕入れることができ、一般的な注文住宅と比べてリーズナブルに家づくりができます。
打ち合わせの短縮
仕事や育児に追われて「打ち合わせを頻繁におこなう時間の余裕はない」と考える方も少なくないでしょう。規格住宅は決められた選択肢の中から大まかな仕様を選ぶため打ち合わせがスムーズです。
想像しやすい完成イメージ
規格住宅は大まかな仕様が決まっているためモデルハウスなどとほぼ同様の家を建てることができます。マイホームマーケットではスマホでバーチャル内覧ができ、完成イメージも想像しやすくなっています。
などのメリットがあります。
VR内覧
MY HOME MARKETのもう1つの特徴は、展示場へ足を運ばなくても内覧ができるVR内覧でしょう。
購入までの流れ
家を楽天で購入するといっても、購入したら即申し込みというわけではありません。
- VR内覧でイメージを確認
- オプションを含めて価格を確認
- 詳細な打ち合わせ
物件選定との距離を大きく縮めるものです。
LIFULL HOME’S 楽天モール
株式会社LIFULLの運営するLIFULL HOME’S 楽天モールは、投資用物件の検索・購入が可能です。
- 区分マンション
- 一棟マンション
- アパート
など、まだまだ掲載数は少ないですが、仕入れの形、物上げ業者との連携次第で、お宝物件が掲載されていくかもしれません。
物件購入までの流れ
- 物件の買い付け予約
- 物件の現状・詳細の連絡
- 内覧・書類請求
- 不動産会社との売買契約・ローン審査
- 物件引き渡し
不動産を購入して楽天ポイントゲット
楽天不動産を活用する大きなメリットは、楽天ポイントでしょう。
物件価格の1%の「楽天スーパーポイント」ですから5000万円で50万円分のポイントとなります。
家を購入すると合わせて、
ソファや家具、カーテンや小物なども新調したくなります。
その意味では、楽天ポイントを上手に活用することが可能ですね。
ちなみに、
上限付与数:99万9,999ポイント
物件の引き渡しから1ヶ月程度楽天スーパーポイントが付与されます。
不動産を購入して楽天ポイントゲット
まだ、始まったばかりの楽天 不動産(住宅・不動産ジャンル)ですが、
- 楽天で買い物
- 楽天銀行
- 楽天モバイル
- 楽天証券
- 楽天トラベル
- 楽天ビューティー
- 楽天Pay
- 楽天生命
などの楽天経済圏に不動産が入ったことでこれからが展開が注目です。
- 店舗(不動産屋)が増えていくのか?
- 個人売買の道を切り開くか?
- 空き家再生などの事業を創出するか?
不動産は大きなお金が動くだけに
楽天ポイント、楽天経済圏のユーザーたちを活発に動かす動機づけが1つのポイントとなるでしょう。