TAMBO(タンボー)
10万円から不動産投資ができるってホント?
想定利回りや実績はどうなの?
最近、クラファンサイトの会員登録が面倒になっています。
1.メールアドレス登録で仮登録
2.指定のURLをクリックしての会員登録
3.本人確認は、免許証の撮影(正面・斜め・裏面)
4.本人の撮影(正面・左右等)
電車の中で、カンタン登録などできなくなっていますw
そのため、まとめて会員登録する場合、時間を作って自宅でまとめて複数社の登録する必要があります。
本サイトでは40社以上のクラファン会社を紹介していますので、時間の無い方はお気に入り等、保存し時間のある時に活用ください。
COZUCHI(コヅチ) | 1万円 | 5%~15%オーバーも | ◎ | 先着・抽選 | 公式サイトはコチラ |
ヤマワケエステート | 10万円 | 15%前後 | ◎ | 先着式 | 公式サイトはコチラ |
らくたま | 1万円 | 5%前後 | 〇 | 抽選式 | 公式サイトはコチラ |
「不動産投資って興味あるけど、まとまったお金がないとできないんでしょ?」
そんな風に思っていませんか?
従来の不動産投資は、数千万円単位のまとまった資金が必要で、一般の人にとってはハードルの高い投資方法でした。
しかし、近年注目を集めているのが、不動産クラウドファンディングです。
不動産クラウドファンディングとは、複数の投資家がお金を出し合い、共同で不動産投資をおこなう仕組みのこと。
少額から投資できるため、不動産投資を身近なものにしてくれます。
今回ご紹介する「TAMBO」は、そんな不動産クラウドファンディングの中でも特に注目されているサービスの一つです。
TAMBOなら、10万円から、プロが厳選した不動産投資に参画できます。
少額から不動産投資を始めたい方にとって、TAMBOはまさにうってつけのサービスと言えるでしょう。
本記事では、TAMBO(タンボー)のサービスの特徴、活用するメリット・デメリット、利用者の口コミ・体験談、またよくある質問まで徹底解説します。
不動産投資の初心者、少額投資をしたい投資家におすすめ!
【最新ファンド情報】
TAMBO 北海道伊達市プロジェクト
想定利回り(年利):12.0%
運用期間:303日
最低出資金額 (1口):¥100,000
募集方式:抽選式
組合型:匿名組合
配当の形式:インカム型
『TAMBO(タンボー)』とは
「田んぼで稲を育てるように、大切に不動産を育て、実りある不動産投資の実現をめざす」
TAMBO(タンボー)は、日本全国の収益不動産への投資を可能にする不動産クラウドファンディングサービスです。
少額投資から始めることができ、多様な不動産への分散投資によりリスクを管理できます。
すべての不動産運用活動(取得、賃貸、売却)は、不動産の専門家であるTAMBOのスタッフが行います。
投資家は、田んぼで稲を育てるように、大切に育てられた不動産から実り多いリターンを期待できます。
TAMBO(タンボー)の特徴:少額から投資可能
TAMBO(タンボー)の不動産クラウドファンディングは、数万円からの少額投資が可能であるため、投資初心者や少額から始めたい方に最適です。
このアクセシビリティの高さは、多くの人々が不動産投資の門を叩く大きなチャンスを提供します。
TAMBO(タンボー)の特徴:専門家のノウハウを活用
TAMBOでは、不動産の専門家によって厳選された物件への投資が可能です。
投資の質が担保され、初心者でも安心して投資することができます。
専門家のノウハウを活用することで、市場の洞察や物件の選定において有利な情報を得ることができ、賢い投資判断を下す手助けとなります。
TAMBO(タンボー)の特徴:不動産投資の分散化
TAMBOでは、一つのプロジェクトに集中投資するリスクを避けるために、複数の物件に分散投資することが推奨されます。
特定の物件や市場の変動に左右されるリスクを軽減し、全体的な投資ポートフォリオの安定性を高めることができます。
TAMBO(タンボー)に投資するメリット
TAMBOは、少額から不動産投資を始められる魅力的なサービスですがデメリットも存在します。
投資を検討する際は、メリット・デメリットを十分に理解し、自身の投資目標やリスク許容度と照らし合わせて判断することが重要です。
TAMBO(タンボー)のメリット:プロによる不動産運用
投資用不動産の売買・仲介で実績のあるルーフトップリアルティーが、不動産の購入から賃貸、売却までの運用を担当し、投資家は安心して利益分配を受け取ることができます。
TAMBO(タンボー)のメリット:さまざまな物件種別
レジデンス、オフィス、商業ビルなど、多岐にわたる物件種別を対象にしており、幅広い投資機会を提供します。
TAMBO(タンボー)のメリット:日本全国が投資エリア
北海道から沖縄まで、日本全国の不動産が投資対象で、これまでの投資経験を活かして厳選した商品を提供します。
TAMBO(タンボー)のメリット:物件特性に応じた投資スタイル
物件の特性に応じて運用期間や利益分配方法を設定し、収益を生んでいる不動産や、リノベーションによるバリューアップ後の売却利益を分配する商品も計画しています。
TAMBO(タンボー)に投資するデメリット
TAMBO(タンボー)に投資することは多くのメリットを提供しますが、いくつかのデメリットも存在します。
不動産投資は市場の変動に大きく影響されるため、経済的な不安定さや政策の変更により、投資の価値が減少するリスクがあります。
TAMBO(タンボー)のデメリット:プロジェクト・ファンドが少ない
投資選択肢が限られており、多様な投資機会を求める投資家には適さない場合があります。
TAMBO(タンボー)のデメリット:元本割れリスクがある
不動産市場の変動により、投資した資金が元本を下回るリスクが存在します。
TAMBO(タンボー)のデメリット:中途解約ができない
一度投資をおこなうと、計画された運用期間終了まで資金の回収が困難です。このため、流動性に制限があります。
TAMBO(タンボー)の口コミ・評判
TAMBO(タンボー)について、1番気になるのは、口コミや評判だと思います。
公式サイト、インターネット、Googleクチコミ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などの内容を確認し、良い感想・悪い口コミ・怪しいなどを探しました。
TAMBO(タンボー)の口コミ評判:当選しました
AMBO(タンボー)当選しました🎉
ファンド組成が続くか気になりますね…🧐
TAMBO(タンボー)の口コミ評判:3号案件についての連絡
#TAMBO
タンボーさん : 3号案件についての連絡が。
「勧誘方針の改訂」もそうだけれど、情報開示が丁寧。
懸念事項が1つクリアされた感じ。
小さな事かもしれないけれど、こういうのは信頼につながる。
TAMBO(タンボー)当選しました🎉
ファンド組成が続くか気になりますね…🧐 pic.twitter.com/kIAJD4ctiO— Rabbits*** (@rabbits7766) April 15, 2024
#TAMBO
タンボーさん : 3号案件についての連絡が。
「勧誘方針の改訂」もそうだけれど、情報開示が丁寧。
懸念事項が1つクリアされた感じ。
小さな事かもしれないけれど、こういうのは信頼につながる。— せな (@sena7) July 8, 2024
関連ページ:不動産クラウドファンディングとの比較
これまでにも、このサイトで複数の不動産ファンド・クラファンを紹介してきました。
人気のサービスの評判・徹底比較、不動産投資解説
不動産クラウドファンディングのキャンペーン情報
(Amazonギフト・各種ポイント)
《毎朝更新》募集中の不動産クラウドファンディング
新着ファンドカレンダー(開始前・締切間近)
不動産クラウドファンディング カオスマップとは?
物件のエリア(都市部・地方・海外)・ジャンル別、おすすめファンドを紹介
TAMBO(タンボー)のよくある質問:投資への不安を解決
TAMBO(タンボー)について疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。
よくある質問詳細はコチラTAMBO(タンボー)のお問い合わせ:まとめ記事
TAMBO(タンボー)は、不動産特定共同事業法に基づく不動産クラウドファンディングサービスで、匿名組合契約を通じて日本全国のさまざまな不動産に投資することができます。
小額からの投資を可能にし、インカムゲイン(賃貸利益)分配型やキャピタルゲイン(売却利益)分配型など多様な投資商品を提供しています。
投資家はオンラインで簡単に出資者登録を行い、選択したプロジェクトに投資することができ、プロフェッショナルによる不動産運用により安定した収益を目指します。
TAMBOでの投資の流れ
利用の流れは以下のように進行します:
ステップ1: 会員登録
メールアドレスを入力して会員登録ページから登録し、認証用メールからURLをクリックして登録完了。
ステップ2: 出資者登録
マイページから本人確認を含む出資者情報を登録。
ステップ3: プロジェクト選択
登録完了後、プロジェクト一覧から投資するプロジェクトを選択。
ステップ4: 応募
応募口数を選択し、重要な契約書類を確認後、応募。
ステップ5: 抽選(該当プロジェクトのみ)
抽選により出資者を決定。
ステップ6: 出資確定
当選後、詳細確認と出資確定。
ステップ7: 入金
指定口座へ出資金を振り込み。
ステップ8: 運用開始
資金運用開始。
ステップ9: 配当
配当金の振込みと運用結果の通知。
《参考サイト》
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | ルーフトップリアルティー株式会社 |
所在地 | 東京都港区赤坂8丁目5−40PEGASUS AOYAMA 501 |
代表取締役 | 若生 和之 |
事業内容 | 不動産特定共同事業(不動産クラウドファンディング「TAMBO」運営) |
許可番号 | 不動産特定共同事業許可番号:東京都知事 第179号<br>宅地建物取引業:東京都知事(2)第98942号 |
公式サイト | HP:https://tambo-fund.com/ |