最近、ひろゆきさんのツィートが物議をかもしましたね。
タワーマンションの最上階以外を投資だと思って買う人は頭が悪いと思ってます。武蔵小杉の「うんこ禁止」マンションとか、タワマンは住民で生活実験してるんですよね。。
大金払って、実験材料になりたい人ならいいですけど、普通の生活したいなら、避けたほうが良いかと、、https://t.co/E6X3juTCO6— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) November 23, 2020
修繕積立金不足の問題点
マンションという文化は、まだまだ月日が浅く、
さらにタワーマンションともなれば、30年後・50年後の在り方すら予想がついていないものです。
1度に何億円もかかる大規模修繕工事ですから、
一度歯車が崩れれば、負動産化していくのは見えています。
修繕積立金不足になると
- 修繕積立金の大幅値上げ
- 100万単位での一時金の徴収
の足音が近づきます。
- 売却
- 買い替え
などなど・・・。
ただ、現状、コロナウイルスという大きな問題が立ちはだかっています。
- 売りたくても売れない(市況衰退)
- 希望の金額で売れない(値切られる)
だからと言って、
無理に急いで売り逃げる必要はありません。
コロナで不動産市況が下がっても、準備次第で状況を打開できます。
*後半で打開策を紹介します
大規模修繕と管理組合
理事会や総会に出ている人は、マンションの管理状態が何となくわかると思います。
- 管理費や修繕積立金の未納者がいる
- 大規模修繕工事のスケジュール・計画
把握できていない人は、理事会や総会の議事録を確認しておきたいところです。
修繕積立金の値上げに耐えられない
マンションを購入する時、
一般的に住宅ローンの返済、管理費、修繕積立金の3セットで毎月の費用を計算するものです。
もし、総会で値上げが決定されてしまったら・・・。
人によっては、
住宅ローンの返済・毎月の生活が難しくなる人もいるでしょう。
管理組合で議題に
管理組合で
大規模修繕工事の費用負担に関して議題に挙がると、
- 修繕積立金を一気に上げて管理状態を改善する
- 修繕積立金を一旦上げ、以後5年ごと値上げ・見直す
- 大規模修繕工事時に一時金として徴収するか?
など、基本的に費用負担に関してのアンケートが取られます。
このアンケートをもとに
費用負担の決議されれば、マンション売却時の告知義務になります。
土地取得・資材費高騰によって販売価格が上がったため、それをカモフラージュするために、新築マンション売却時、管理費・修繕積立金を安く設定したということが原因です。
私が知っているマンションでは、当初7,000円台だったものが30,000円弱に値上げになったマンションすらあります。
20年後のマンションを想像したいところ
というと
実はNOです。
多くの場合、次の大規模修繕工事の帳尻合わせです。
次回以降(2回目以降)の大規模修繕工事、長期的な計画を前提にしていません。
管理組合(理事長)も永久に責任義務を負うものではないため、その場しのぎの決定にするのも当然です。
廃墟化を迎えるマンションの始めり・・・・とも言えるのです。
やる or やらない というアンケートになってしまったら・・・・。
当たり前ですが、修繕を怠れば、
雨漏り・水漏れなどマンションの基幹に影響を与えます。
10年後・30年後のマンションをイメージするといいと思います。
状況を打破するには?
もし、心配の方ということであれば、買い替えをオススメします。
コロナで不動産市況が不安定だからこそ、成せる業です。
- 売却時、売り叩かれるのであれば、売り叩いて買えばいいのです。
- 不動産会社に相談すれば、仲介手数料も安くなります。
- 同等の物件を選択することで、住宅ローンの心配も無くなりますし金利を下げるチャンスでもあります。
明るい未来・老後のために

まとめ:有利な買い替えができれば
- 資産価値がしっかりある家に住みたくないですか?
- 老後の資金として、家を売って現金にすることも可能です。
- 金銭的に余裕があると生活が充実します。
あなたの財産を負の財産から有益な資産に変えられるか?
まずは、家の査定・現在の価値を確認してみるといいと思います。
また、買い替えの相談もありだと思います。
*査定も相談も無料なので。
LINE風に会話形式で家の査定
1社では不安なので、3・4社に回る面倒くさいものでした。
しかし、今ではネットで簡単に、それも1回の登録で複数の不動産会社に査定が可能です。
LINE風に会話形式の登録が簡単!不動産会社登録数も多い一括査定サイト”イエウール”です
全国対応・無料・24時間OK
LINE風に会話形式で家の査定
登録が簡単、不動産会社登録数も多い一括査定サイトです
全国対応・無料・24時間OK
家の価値は2回すべき!今と来年夏
マイホームを持っている人限定
当たり前ですが、
家を購入した時の金額 = 今の価値ではありません。
家は株のように売り買いをするものではありません。
とは言え、れっきとした財産です。
その財産を守るためにも、気になったタイミングでマイホームの査定を行うことをオススメします。
心配になる前に、ちょっと気になった人、
今後の生活・老後の生活のためにも
不動産査定の詳しくない人はこちらから確認するといいと思います。
*半年に1度くらい行うことをおすすめします。
LINE風に会話形式で家の査定
1社では不安なので、3・4社に回る面倒くさいものでした。
しかし、今ではネットで簡単に、それも1回の登録で複数の不動産会社に査定が可能です。
LINE風に会話形式の登録が簡単!不動産会社登録数も多い一括査定サイト”イエウール”です
全国対応・無料・24時間OK
おまけ:不動産投資もいいかも?!