シロアリ110番
シロアリ110番のシロアリ駆除サービスってどうなの?
シロアリ110番の駆除料金の目安を知りたい!
シロアリ110番の口コミや評判を確認したい!
経験実績や保証などは?
害虫駆除・シロアリ駆除でお困りなら
衛生害虫110番、地域の優良なシロアリ駆除業者を紹介するサービスです。
- 24h365日営業のコールセンター
- 全国対応;280社以上の加盟店
- 「平米1,320円:ネズミ駆除」の低価格でわかりやすい料金体系
- 上場企業(シェアリングテクノロジー株式会社)運営
- 請負業者賠償責任保険加入(上限額3億円)
シロアリは、放っておくと家の倒壊や資産価値にも影響が出ます。
そのため、無料見積を利用しながら、現状把握をオススメします。
害虫はいろいろな種類がありますが、家を破壊するシロアリほどやっかいな虫はいないといっても過言ではありません。
1匹でも家にシロアリがいたら、その家にはなんと3万匹はいると言われています。
そして素人では根治が難しく、どんどん家を家を蝕んでいきます。
最終的に頼りになるのはプロのシロアリ駆除業者さん。
今回は悪魔のシロアリを駆除する業者の「シロアリ110番」について取り上げてみたいと思います。
シロアリ110番は明瞭な料金設定と駆除後の万全なサポート体制が評判。ゼネラルリサーチや楽天リサーチで「顧客満足度」「しっかり駆除」「価格満足度」「ご利用シェア」No.1の4冠を達成しているシロアリ駆除業者です。
シロアリ対策協会指定工法・アフターサポート5年の「シロアリ110番」
[全国対応]
北海道・東北 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県 山形県、福島県 |
関東 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県 群馬県、栃木県 |
中部 | 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県 長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 |
関西 | 大阪府、兵庫県、京都府、三重県、滋賀県 奈良県、和歌山県 |
中国・四国 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 香川県、徳島県、愛媛県、高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県 大分県、鹿児島県、沖縄県 |
シロアリ駆除業者のシロアリ110番に関する情報紹介、特徴
価格・加盟店のシロアリ駆除業者紹介サービス
シロアリ110番の特徴は次の通りです。
- 価格が明瞭で追加料金が一切不要
シロアリ駆除や予防施工にかかるすべての料金を含んでいるので、追加料金が一切発生しない。
平米1,200円(税込1,320円)でシロアリ対策協会指定工法の施工を受けることができる。 - 対応が早い
4時間365日スタッフが受付対応しておりますのでご安心ください。日本全国、北海道から沖縄まで全エリア受付対応。 - 高品質施工
シロアリ対策協会の指定工法を徹底している、日本全国へ高品質な駆除なので安心。社団法人日本しろあり対策協会が指定するしろあり防除施工標準仕様書を遵守した施工方法を採用。 - 5年間の品質保証
万が一、再発したときの為に、シロアリ110番では皆様に安心していただける万全のサポート体制を確立している。
「シロアリ駆除施工」にも、「シロアリ予防施工」にも保証対象。
シロアリ110番の口コミで目立つのは料金がお安い・おすすめ!という声です。
残念ながら、はじめは低めの見積もりで、あとになって高額請求されるという悪徳業者も存在する害虫駆除業者もあると聞きます。
シロアリに限らず害虫駆除業者はいろいろありますが、値段が明瞭な業者が伸びているようです。
シロアリ110番は料金設定が明朗会計なのでとても分かりやすい。
必要な工数すべて込みで、1平米あたり1,320円(税込)
他の業者でありがちな追加料金いっさいなし!なのも安心材料です。
料金面がはっきりしている業者をえらびたいものですよね。
シロアリ110番の特徴:無料見積もりサービス
見積もり・安い施工業者(全国エリア対応)を紹介してくれる
シロアリは害が拡大するほど取り返しがつかない問題に発展しがちですので、予防が何より肝心です。
知らない間に、シロアリが発生していて家を蝕む前に定期的にチェックはすべきです。所有する大切な不動産を台無しにする前に、業者であるシロアリ110番に調べてもらってください。
思い当ることはありませんか?
- 雨漏りがする
- 浴室などの床がブヨブヨしている
- 床下が湿っぽい
- 最近、家の中で黒蟻を見かける
- 家の周りに材木を置いている
- 木の建材の下に木の粉がある
- 戸の閉まりが悪い、傾いている
シロアリ駆除は人生の中でそうたびたびあることではありません。なので中には悪徳と呼ばれても仕方のない業者も存在するのも事実です。
きちんと信頼できる業者を選ばないと後々後悔しては困ります。
プロに見せるといってもお金がかかる?
もしかして多額の金額を請求されるのでは?と心配ではありませんか?
大丈夫です!
シロアリ110番なら調べてもらのは無料です。
無料で次のようなことを調べてくれます。
・ダメージ状況はどのくらいか
・駆除や予防に対する料金はどのくらいかかるか
普段は見つけにくいヤマトシロアリですが、唯一地上(屋外)で見かけることが多いのが繁殖時期に大量発生する羽アリです。
羽アリが発生した家も要チェックです。
4月下旬~5月に発生しやすく、昼間の時間帯に限って一斉に飛び立つ習性があります。
見つけた場合は、お住まいのどこかに、数万~数百万匹の単位で営巣していると考えてよいでしょう。
シロアリ110番を紹介する前にも、
などを紹介しました。
シロアリ駆除は、業者自体が少なく、相場があってないものなので相見積もりで、比較検討するといいと思います。
初心者のためのおすすめ豆知識
アリの種類・基本情報
シロアリって見たことがない方も多いかもしれませんが、案外どこにでもいるのをご存じでしょうか?
自然界においてシロアリは普段は普通に地面の土の中に生息していて、朽ちた木っ端などを掃除してくれるお掃除屋さんです。シロアリが存在しないと、地球上は木の残骸だらけになってしまうので、シロアリはたくさんいて働いています。
「アリ」という名前ですが、普段目にする黒アリの仲間ではなく、どちらかといえばゴキブリに近い存在です。
人間の住まいに大きな損害を与えるシロアリは3種類
シロアリ110番で駆除する対象も通常は次の3種類です。
・ヤマトシロアリ
・イエシロアリ
・アメリカカンザイシロアリ(カンザイシロアリ)
シロアリは私達の目に触れることがないので存在感はありませんがどこにでもいます。家の周りに案外普通にいます。
そんなどこにでもいるシロアリが条件次第で、知らない間に家を破壊し、財産を食いつぶす悪魔になります。
悪魔にやられるまえに「シロアリ110番」でぜひチェックしてもらってくださいね!
建物だけでなく、樹木にも損害
イエシロアリは、建築物だけでなく、切株、樹幹などにも巣を作り、樹木を食い荒らし、倒木や腐朽の原因となることがあります。
固定の巣から蟻道を広げて周辺の建物や樹木にダメージが拡大
ヤマトシロアリとは違い、塊上の固定の巣を作り、行動範囲を広げることも特徴です。
最初の巣を起点に、蟻道を作ってさらに周りの建物や樹木に次々と営巣し拡大させます。
巣から100m以上蟻道を延ばした記録もあるほどです。
乾燥した小屋などでも湿らせて建物全体に損害も、自分であえて湿らせることによって木材を食べやすくする習性があります。
ヤマトシロアリのように湿った場所だけに限定されず、放っておくと建物全体が損害にあう場合があります。
出典:シロアリ110番
シロアリ110番の特徴:透明性とコストパフォーマンス
シロアリ110番の料金体系は顧客にとって理解しやすく、コストパフォーマンスが良いと言えます。
【料金体系の透明性】
明瞭な料金設定 | シロアリ110番は、料金体系を明確にしています。 顧客は駆除前に、すべての料金を知ることができます。 これにより、後から追加料金が発生する心配がなく、顧客は安心して利用できます。 |
追加料金なし | シロアリ駆除や予防施工に必要なすべての料金が初期の見積もりに含まれており、追加で料金が発生することはありません。 これは、業界内で見られる追加料金の問題を解消するものです。 |
料金の詳細 | 例えば、シロアリ駆除の場合、1平米あたりの料金が設定されており、これには作業に必要なすべてのコストが含まれています。 顧客は自宅や建物の面積に基づいて、総費用を容易に計算できます。 |
安く抑えたい・高品質の駆除する方法
【コストパフォーマンス】
- 高品質なパフォーマンス
シロアリ110番は、高品質な駆除を提供します。これには知識と経験を持つスタッフによる効果的な駆除方法が含まれます。 - 長期的な価値
5年間のアフターサポートが提供されるため、一度の施工で長期にわたる安心を得ることができます。これは、短期的な解決ではなく、長期的な価値を提供することを意味します。 - 顧客満足度の高さ
料金の透明性と品質が高いため、顧客満足度が高く、リピート率や推薦率も高いです。これは、支払った金額に対して高い価値を得られることを示しています。
シロアリ110番の特徴:シロアリの巣を完全に駆除
シロアリ110番の公式サイトに実際のケースと金額が紹介されていました。
シロアリ110番:利用する際のメリット
シロアリ110番を利用する際は、メリットとデメリットを総合的に考慮し、自身のニーズに合った駆除を選択することが重要です。
また、複数の業者から見積もりを取ることで、適切な判断を下すことができます。
シロアリ110番のメリット: 無料床下調査による安心感
シロアリ110番では、無料で床下調査を実施しています。
専門のスタッフが、お客様の住宅の床下を隅々まで点検し、シロアリの有無や被害範囲を正確に把握します。
この無料調査によって、お客様は費用をかけずに、自らの住宅の状況を把握することができます。
シロアリ110番のメリット:24時間365日の対応
シロアリの被害は、放置すると急速に拡大する可能性があります。
シロアリ110番は、年中無休・24時間体制で対応しているため、緊急時でも迅速に駆けつけてくれます。
迅速な対応により、被害を最小限に抑えることができます。
シロアリ110番のメリット:全国対応
シロアリ110番は、
全国規模のネットワークを持つことで、最新の技術や情報を共有し、より高品質なサービスを提供することができます。
そのため、お客様は、どこに住んでいても、同じサービスを受けることができます。
シロアリ110番のメリット:プロの技術と経験
シロアリ110番のスタッフは、シロアリ駆除の専門知識と豊富な経験を持っています。
お客様の住宅に合った最適な駆除方法を提案し、高品質な施工を提供します。
再びシロアリが発生しないよう、適切な対策を施します
シロアリ110番のメリット:5年間の保証
シロアリ110番では、施工後5年間の保証が付いています。
保証期間中に再びシロアリが発生した場合には、無償で再施工を行います。
万が一、保証期間中にシロアリが発生した場合でも、費用をかけずに対応してもらうことができます。
シロアリ110番:利用する際のデメリット
シロアリ110番は、シロアリ駆除における信頼されたサービス提供者ですが、利用する際にはいくつかのデメリットも存在します。
デメリットを把握することは、サービスの選定において重要です。
シロアリ110番のデメリット:費用が高額になる可能性
シロアリの被害状況によっては、駆除費用が高額になることがあります。
特に、被害が深刻な場合や、構造的な問題がある場合は、駆除作業だけでなく、建物の修繕も必要になるため、費用が大幅に増加する可能性があります。
シロアリ110番のデメリット:加盟店によるパフォーマンスのばらつき
シロアリ110番は、加盟店ネットワークを通じてサービスを提供しているため、加盟店によってサービスの質にばらつきが生じる可能性があります。
シロアリ110番のデメリット:予約の取りづらさ
シロアリの被害が疑われる場合、早急に駆除を行いたいと考える人は多いです。
しかし、シロアリ110番は人気のサービスであるため、特に繁忙期や地域によっては、予約が取りづらい場合があります。
シロアリ駆除のシロアリ110番の口コミ、良い口コミや悪い口コミ、評判など
良い・悪い口コミ・悪い噂は本当?詐欺とか苦情まで
シロアリ110番について、1番気になるのは、口コミや評判だと思います。
シロアリ110番への説明は後程、まずはシロアリ110番の口コミや評判をご紹介いたします。
ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイトに体験談・口コミが掲載されていたので紹介します。
よくある質問 シロアリ110番への質問をまとめ
“シロアリ110番“に寄せられた質問をまとめました。ぜひご参考ください。
よくある質問詳細はコチラ参考ページ:害獣駆除 業者 口コミ
シロアリ駆除業者に依頼したい人、低価格安心の料金設定、評価の良い無料調査、全国対応のメリット、施工の流れ、悪い口コミや評判、悪い噂・苦情が本当なのかを紹介。特徴、おすすめ理由まとめたので参考ください。悪徳詐欺業者の防除、自分でおこなう場合のデメリット
シロアリ110番:記事まとめ・会社情報
シロアリは予防が肝心!
他業者より価格が安く、施工内容がしっかりしている業者はなかなかないものです。
『シロアリ110番』は、クチコミでも高評価、顧客満足度の高いのも頷けます。
シロアリの相談や見積もりはすべて無料で行ってくれるシロアリ110番で、シロアリのことで悩んでいるなら一度相談してみはどいかがでしょうか?
シロアリ110番:お問い合わせから、利用の流れ、他
シロアリ110番のお問合せから、施行までの流れを紹介すると
- 無料ご相談
まずは電話またはインターネットでお問い合わせください。シロアリ110番は24時間365日対応しています。
スタッフが提携加盟店を紹介し、加盟店から日程調整連絡があります。 - 現地見積もり・検討
無料で事前探索を行い、その上で費用の見積もりを提出します。
提出された見積もりを基にご検討ください。この段階でキャンセルしても料金はかかりません。 - 作業日確定~作業開始
作業日はお客様の都合に合わせて調整します。
作業当日はプロのスタッフが施工を行います。 - 完了・代金のお支払い
施工後、代金の支払いを行い完了します。
施工後5年間の保証があり、アフターサポートも提供されます。
☆追加料金なしで1,320円/㎡(税込)でシロアリ対策を行います。
☆24時間365日受付、日本全国対応。
☆5年間の品質保証があります。
《参考サイト》
会社名 | シェアリングテクノロジー株式会社 [英文名] SHARING TECHNOLOGY INC. |
---|---|
本社 | 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F |
本社TEL | 052-414-5919 |
代表者 | 代表取締役 CEO 森吉 寛裕 |
URL | https://www.sharing-tech.co.jp/ |
シロアリ110番の口コミ評判:迅速な対応でした、すぐに現地スタッフから連絡をいただきました
3社見積もりをとりましたがシロアリ110番が1番対応が良く1番料金が安くとても満足しています。
私は神奈川県在住で現地は九州のため直に現場が見れないことが不安でしたが施工スタッフの方が丁寧に写真を撮り送ってくださり安心できました。