RENOBE(リノベ)
関西エリアに強みがあるってホント?
RENOBE(リノベ)の口コミや評判を確認したい!
外壁見積もり時の注意点は?
《補助金・火災保険で外壁塗装》
外壁塗装は、相見積もり + 補助金・助成金 + 火災保険で100万円以上もお得に。
そのためには、たくさんの業者から相見積もりと補助金の活用・火災保険の可否の確認がポイントです。
各サイト共に利用は完全無料、登録作業は1分で完了します。
各社の強みが違いますので最低でも2サイトは併用しましょう。
奈良、京都、大阪の外壁塗装・屋根塗装業者探し。
マイホーム、マンション・ビルの維持に欠かせない外壁塗装・屋根塗装等のメンテナンス。
- 『色を塗り替える』
- 『雨漏りを直す』
- 『ひび割れを補修する』
建物を長く使う為の大切なメンテナンスとして10年に一度程度の周期でおこなうことが良しとされていますが、実際には何かのトラブルがあった時までそのままという家庭も少なくありません。
今回紹介するRENOBE(リノベ)は、
奈良、京都、大阪に強みを持つ外壁塗装・屋根塗装・リフォーム会社(実績8,000件超)です。
奈良県生駒市に本社をもち、京都営業所等、奈良、京都、大阪で外壁塗装・屋根塗装なら。
専属の設計士、一級塗装技能士による低価格の施工、まずは無料の見積もりを。
>>RENOBE(リノベ)公式サイトへ
『RENOBE(リノベ)』とは
外壁塗装・屋根塗装をおこなう場合、
少しでも安く工事を実現したいと誰もが思うと思います。
ただ、その前提に”安心”して・・・。
というキーワードも脳裏に浮かびます。
馴染みのあるハウスメーカーなら、
- 騙されることはないだろう。
- 安心感を担保できるだろう。
実際の所、大手ハウスメーカーや工務店などを通すとコストは余計にかかります。
以前、おすすめ外壁塗装会社比較(口コミ・評判)を紹介した中でも記述しましたが、
大手は、下請け・孫請けに仕事を流します。
よって、その分、中間マージンが上乗せされた形で費用がかかります。
RENOBE(リノベ)は、外壁塗装の施工会社なので中間業者なく低コストの外壁塗装・屋根塗装をおこなうことが可能です。
訪問販売・悪徳業者にご注意を
外壁塗装・屋根塗装は、訪問販売や悪質な業者が依然いる業界です。
そもそも外壁塗装における相場は、作業内容・人員・工程日数によって変わります。
訪問販売員は、安い見積もりや大幅値引き、サービス等で契約締結を促しますが、実際に工事をおこなうと追加作業等で高額金額を請求されることも少なくなく、消費者センター等への苦情も依然、後を絶ちません。
そのため、作業内容を確定した上で複数の業者に見積書を出してもらい、見積もり比較をおこなうことが基本です。
RENOBE(リノベ)の特徴:外壁全般に関する豊富な知識と施工実績
8000棟を超える新築、リフォームのサイディング工事を行ってきた外壁のプロ集団です。
塗替え以外に壁の張替えなどの相談にも強みを持ちます。
RENOBE(リノベ)の特徴:デザインを含めた提案力
壁の塗替えの色の提案はもちろん、専属の設計士がデザインや機能性を含めたサイディングの部分的な張替えなど設計のプロが無料で意匠を提案してくれます。
RENOBE(リノベ)の特徴:塗装職人、雨漏り診断士、設計士、保険調査士など豊富な人材
RENOBE(リノベ)はハウスメーカーの新築外壁・屋根工事をはじめ、家屋修理保険を適正に判断する保険調査士なども行っています。
あらゆる外壁に対するプロが在籍しています。
RENOBE(リノベ)の特徴:塗装屋さんではできない外壁トータルリフォーム
外壁の塗替えを塗装工事をメインにおこなう会社と違い、サイディングに関するすべての工事をおこなうことができるので部分的な張替えや格子を使った意匠の提案をしてくれます。
※金額は戸建て住宅(約30坪)壁面積180m²の場合の目安です。
塗装工事、外壁工事、屋根工事、ウッドデッキ工事、格子工事等の工事依頼なら
>>RENOBE(リノベ)の無料見積もりはコチラから
>>RENOBE(リノベ)の無料見積もりはコチラから
外壁塗装・屋根塗装・リフォームなら”RENOBE”
外壁塗装は、家のメンテナンスですが、お化粧直しの側面もあります。
劣化した壁、ヒビなのシーリング(コーキング)、ひび割れ(クラック)を塗装によって生き返らせるわけですが、
RENOBE”リノベ”は、リフォームにも強みのある会社であるため、デザインを含めた外壁塗装のプラン提案にも強みがあります。
専属の設計士がデザインや機能性を含めたサイディングの部分的な張替えなど設計のプロが無料で意匠を提案してくれます。
外壁・屋根・ウッドデッキ・格子などの施工事例として、RENOBE公式サイトに掲載されていたので少し紹介します。
RENOBE施工事例:日本瓦の家をカラーベストへ
・地瓦撤去(1日)
・葺き土撤去(2日)
・既存下地 点検・補修(3日)
・下地施工(4日~6日)
・カラーベスト施工(7日)
・完了検査(8日)
デザイン性の高い外壁・屋根リフォームもこのように丁寧な下地処理や専属の職人の技術の上に成り立っています。
見た目だけではない見えない部分にも丁寧な仕事をするのがリノベの仕事の特徴です。
参考ページ:屋根リフォームの必要性・おすすめ会社
RENOBE施工事例:外壁をシックで重厚感ある外観イメージに
・足場設置(1日)
・高圧洗浄(2日)
・養生(3日)
・補修(クラック・浮き)(4日)
・下塗り(5日)
・サイディング貼り(6~7日)
・中塗り(8日)
・上塗り(9日)
・サイディングコーキング(10日)
・完了検査(11日)
・足場解体(12日)
デザイン性の高い建物をさらに高級感と重厚感がでるように外壁の素材とカラーをご提案致しました。
ナチュラルな質感のSOLIDOを重ね張りすることで以前の金属サイディングの冷たい印象があった家が重厚感を保ちながら柔らかさと温かみのある表情へと生まれ変わりました。
RENOBE施工事例:店舗屋上に開放感溢れるウッドデッキ施工
設置の流れ
・墨出し(1~2日)
・樹脂束設置 (3~6日)
・根太鋼設置 (6~10日)
・ウッドデッキ設置 (10~14日)
・すべてビスで固定したか最終チェック(15日)
・単管に根太鋼を固定(16日)
・根太鋼にウッドデッキを専用のビスで固定(17~19日)
・完工検査 (20日)
ウッドデッキはバリエーション豊富な時代になりました。
ウッドデッキが出だした当初は色の選択は不可能で経年劣化してしまう木が主流の時代でした。
最近では人口木のウッドデッキが発売されるようになり自分好み自分仕様のこだわりのウッドデッキを作成できるようになっています。
今回使用したウッドデッキは片側面のスリットがなく、バイタルデッキRSの端部用にお使いいただけるデッキです。
中空の数を増やし強度をアップしていますので、どの部分でもしっかりビス止めしやすい作りになっています。
RENOBE施工事例:遮熱·断熱塗料で外壁塗装工事
・足場設置(1日目)
・外壁高圧洗浄(2日目)
・外壁塗装下塗り1回(3~4日目)
・外壁塗装中塗り1回(5~6日目)
・外壁塗装上塗り2回(7~8日目)
・完了検査(9日目)
・足場解体(10日目)
外壁塗装には断熱や遮熱効果を高める事ができます。
遮熱は、外の温度の影響を壁が遮る性能の事で、夏の暑い日の熱せられた外気や冬の冷たい空気が室内へ侵入したり伝導したりするのを防ぐ事もできます。
また、断熱は、住宅内部の温度を外に逃がさない事で、冷房で冷やした空気を外に逃がさない効果や暖房で暖まった空気を室内にとどめておく事ができます。
外壁塗装をする事で、外気の侵入に対する遮熱性能や内側の空気を逃がさない断熱性能を上げる事ができます。
RENOBE(リノベ)の口コミ・評判
RENOBE(リノベ)について、一番気になるのは、口コミや評判だと思います。
公式サイト、Googleクチコミ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などを確認しましたが、良い口コミ・悪い口コミ・怪しいなどありませんでした。
随時確認し、更新していきたいと思います。
株式会社あをによしニュース
RENOBE(リノベ)を運営している株式会社”あをによし”の会社沿革
- 2009年:株式会社あをによし設立
- 2019年:関連会社株式会社そらにみつ設立
- 2022年:リフォーム関連会社Renobe設立
生駒市中心に、関西(奈良・京都・大阪)で強みのある外壁塗装・屋根塗装・リフォーム業者です。
2級建築士 / 1級塗装技能士 / 屋根診断士(R) / 窯業系サイディング施行士 /
2級建築施工管理技士 / ドローン操縦士回転翼3級 / 玉掛け技能者 /
石綿取扱い作業従事者 / 足場組立等作業主任者
RENOBE(リノベ):記事まとめ
外壁や屋根は、365日24時間外気にさらされた状態で、雨の日も暴風の日も、燦燦と照り付ける紫外線からもあなたの家を守り、徐々に劣化していきます。
「色あせ」「ひび割れ」「剥がれ」「汚れ・コケ」などの劣化のサインがひとつでも見られたら、メンテナンスが必要です。
ワンランク上の暮らしをかなえるエクステリア、ウッドデッキを検討している方は、ぜひ、リノベにお問合せしてみてだくさい。
RENOBE(リノベ)の取扱い工事
- 『外壁』
外壁塗替え塗装
サイディング張替え - 『屋根』
屋根塗装工事
屋根カバー工法工事 - 『格子』『ウッドデッキ』
ウッドデッキ
格子工事
RENOBE(リノベ)の流れと期間
外壁塗装や屋根塗装は、住宅の美観を保ち、建物を長持ちさせるために重要な作業です。
特に生駒市のような気候変動が激しい地域では、定期的な塗装が不可欠です。
【外壁塗装・屋根塗装の一般的な流れ】
事前調査と見積もり |
|
契約と工程の確定 |
|
足場の設置 |
|
高圧洗浄 |
|
下地処理 |
|
プライマー塗装 |
|
上塗り塗装 |
|
仕上げと清掃 |
|
足場の撤去 |
|
最終確認と引き渡し |
|
外壁塗装や屋根塗装の期間は、建物の大きさや状態、天候などによって異なりますが、一般的には2週間から1ヶ月程度が目安です。
生駒市のような気候条件を考慮すると、雨の少ない時期に工事をおこなうことが望ましいです。
RENOBEの外壁塗装のプラン
RENOBEは、外壁塗装における3つのプランを用意しています。
- プレミアムシリコン
111.6万円~
ラジカルコントロール技術により紫外線や水等の劣化要因から建物を保護します。 - UVプロテクトクリヤー
118.8万円~
新築~10年以内の外壁におすすめです。汚れやかびに強い外壁に生まれ変わります。 - TASAI
154.8万円~
仕上げのデザイン性にこだわり、多彩仕上げ工法で表情豊かな壁面を演出。高耐候性、防かび、防藻性に優れています。
《参考サイト》
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社あをによし(リフォーム関連会社Renobe) |
本社所在地 | 奈良県生駒市小瀬町334-1 |
代表者 | 岩井 昌昭 |
京都営業所所在地 | 京都府京都市中京区手洗水町662メディアジョイITビル6F |
建築許可番号 | 奈良県知事 許可(般-1)第16566号 |
公式サイト | URL:https://renobe-reform.com/ |