イエヲタの評判口コミ:投資用マンション専門不動産売却一括査定サイトを解説、コンシェルジュが徹底比較しおすすめ会社を紹介

《PR》
イエヲタ 不動産投資
イエヲタの投資用マンション一括査定ってどうなの?

収益物件を何社まで一括査定可能?

イエヲタの口コミや評判を確認したい!

不動産査定のメリット・デメリットや注意点は?

不動産売却は、容易なものではありません。

  • 内見の予約が入らなかったり・・・
  • 申し込みに繋がらなかったり・・・
  • 値引き交渉がうまくいかなかったり・・・

それが、不動産投資物件・投資用マンションとなればさらにハードルが上がります。

今回紹介するイエヲタは、
投資マンション専用の無料査定・不動産売却コンシェルジュサイトです。

当記事は、収益物件の無料査定サイトの活用法、売却の難しさデメリットやメリット、イエヲタの利用者の声(良い口コミ・悪い評判)、またよくある質問まで徹底解説します。
どうぞ、ご覧ください。

100社以上の不動産会社に無料一括見積もり査定
不動産売却相談、気になる方はお気軽にお問い合わせしてみてください。
>>イエヲタ公式サイトへ
  1. イエヲタとは:投資用マンション売却・一括査定サイト
    1. イエヲタの特徴:投資用マンションに特化
    2. イエヲタの特徴:業者から電話が来ることはない
  2. イエヲタ:投資用マンション専門不動産売却会社のメリット”3選”
    1. イエヲタのメリット:1.専門性と実績
    2. イエヲタのメリット:2.複数社(100社以上)からの一括査定が可能
    3. イエヲタのメリット:3.おすすめコンシェルジュサービス(査定から売却交渉まで)
  3. イエヲタを利用する2つのデメリット
    1. イエヲタのデメリット:1.すべての不動産物件が対象ではない
    2. イエヲタのデメリット:2.エリアが限定・東京・神奈川に限られる
  4. イエヲタの良い評判・悪い口コミ・お客様の声について
    1. イエヲタの口コミ評判:1番高い金額・条件を提示してくれた(東京都 T様)
    2. イエヲタの利用した方の口コミ・コメント:面倒な比較や交渉をすべてお任せ(梅田の物件・大阪府 I様)
    3. イエヲタの良い口コミ評判:やり取りもスムーズで早く売れました(福岡県 Y様)
  5. イエヲタ:オーナーチェンジ物件・マンションを売りたい!
    1. オーナーチェンジ物件売却の難しさ:利回り
    2. オーナーチェンジ物件売却の難しさ:管理費・修繕積立金
  6. イエヲタに関するよくある質問を解説
    1. よくある質問:相談・査定は本当に無料ですか?
    2. よくある質問:本当に何社もの不動産会社から連絡来ませんか?
    3. よくある質問:物件の名義人以外でも同意書や関連する書類があれば手続き出来ますか?
    4. よくある質問:売ろうとしている物件にローンの残債があっても大丈夫ですか?
    5. よくある質問:売却までどのくらいの日数がかかりますか?
    6. よくある質問:他の査定サイト・買取サイトの違いは?イエウール等
  7. イエヲタ記事まとめ:買取と仲介、どっちの取引が最もいいのか?
    1. イエヲタ:こんな方におすすめします
    2. イエヲタ:契約までの5つの流れ:査定・相談・ご契約
    3. 運営会社・会社情報:株式会社Rwave

イエヲタとは:投資用マンション売却・一括査定サイト

「イエヲタ」は、投資用・収益物件の売却を検討している方々に向けた一括査定サービスを提供するサイトです。

株式会社Rwaveが運営するこのサービスは、複数の不動産会社に一度に査定を依頼でき、ユーザーが最適な売却価格を把握する手助けをします。

東京都目黒区に本社を構える株式会社Rwaveは、平成26年7月に設立され、不動産取引の効率化と透明性を追求しています。

イエヲタは、
一軒家・マンション・土地等のすべての不動産物件を査定するサイトではありません。

投資用不動産”専門”の査定サイトです。

不動産投資と言っても

  • マンション(一棟・区分)
  • アパート(一棟・区分)
  • 一軒家(戸建て)
  • ビル

大きく分けて上記の4つの分類できます。
*その他:借地権・底地・シャアハウス・トランクルーム・駐車場など

イエヲタとは

イエヲタの特徴:投資用マンションに特化

イエヲタは投資用に特化した不動産査定・売買サポートに注力しています。

イエヲタが収益物件だけに限定している理由には、オーナーチェンジ物件売却で苦戦している人をサポートという意味合いがあります。

イエヲタの特徴:業者から電話が来ることはない

投資用マンションの査定や売買をおこなう際に、業者からの直接的な電話連絡がない点が挙げられます。

従来の不動産売却における「営業電話の煩わしさ」というネガティブなイメージを打ち消し、顧客のプライバシーを尊重し、不必要なプレッシャーや迷惑を避けるために設けられています。

イエヲタ:投資用マンション専門不動産売却会社のメリット”3選”

イエヲタを利用するメリットは、専門知識や豊富なネットワークを活用して、より有利な条件で売却できる可能性が高いことです。

一方、デメリットとしては、エリアが限定されることなどが挙げられます。

イエヲタのメリット:1.専門性と実績

イエヲタは、投資用不動産に特化しているため、市場動向、価格設定、投資収益率などの専門的な知識が豊富です。

市場価値や需要を正確に把握しているため、適切な金額設定や物件の魅力を最大限に引き出し売却戦略を提案してくれます。

イエヲタのメリット:2.複数社(100社以上)からの一括査定が可能

イエヲタは、一括査定(100社以上)により、多くの不動産会社から見積もりを比較検討できるため、高値での売却が期待できます。

各社が競合するため、より高い査定額を提示される可能性が高まるメリットもあります。

100社以上に一括査定

イエヲタ:100社以上に一括査定

>>一括査定を試してみる

イエヲタのメリット:3.おすすめコンシェルジュサービス(査定から売却交渉まで)

イエヲタは、
コンシェルジュが、依頼者に寄り添う形で、不動産会社選びを行ってくれます。

一般的に不動産査定サイトは、直接不動産業者から連絡がきて、査定額の提示、売却・買取の方法を検討していきますが、

投資用マンションの場合、権利関係が複雑であったり、依頼者の足元を見られたり、売却がスムーズに進まない・嵌め込まれるリスクさえあります。

イエヲタのコンシェルジュ:細かな交渉まで

イエヲタのコンシェルジュが、
提携している100社以上の加盟買取会社の中から、条件に合わせ不動産会社を選定(最も料金が高い会社選び)するだけでなく、丁寧にご説明・売却時の細かな交渉まで教えてくれます。

よって、依頼者は、

  • たくさんの買取業者から連絡が来こない
  • 複数の不動産会社の営業マンと打ち合わせをすることがない
  • 依頼者の情報が、他の不動産会社に情報流出がない

基本的に、すべてイエヲタにお任せできます。

自分で交渉する必要がないですし、短期間で結論が出ます。
もちろん、条件に合わなかったら、断ることもできますし、断りは一社(イエヲタ)だけなので、手間も少ないと言えます。

>>イエヲタの査定はコチラ

イエヲタを利用する2つのデメリット

不動産投資物件の査定に「イエヲタ」を使用する際のデメリットについて考慮することは、投資家にとって重要です。

イエヲタを利用する主なデメリットとして、時に詳細な市場データや特定地域の洞察が不足している可能性があります。

イエヲタのデメリット:1.すべての不動産物件が対象ではない

イエヲタは投資用マンションに特化しています。

そのため住宅用不動産や商業不動産など他のタイプの不動産(戸建て住宅、ビル、店舗、工場、田んぼ・畑、再建築不可物件等)はサービス提供外です。

戸建て等の売却を考えている方には向きません。

イエヲタのデメリット:2.エリアが限定・東京・神奈川に限られる

イエヲタのサービスが東京都と神奈川県に限られているため、他の地域の物件所有者はこの一括査定サービスを利用することができません。

地方の物件を持つ売却希望者は、同様のサービスを提供する他社を探さなければならないことがあります。

逆を言えば、東京と神奈川という特定の地域にサービスを集中しているため、地域経済の変動や不動産市場の変化を常に感じ売買を行っています。

イエヲタの良い評判・悪い口コミ・お客様の声について

区分マンションを売却したいと考えの方にとて、イエヲタの評判、悪い口コミなど1番気になるのは、口コミや評判だと思います。

X(旧ツィッター)やインスタグラム、フェイスブックから信頼性やイエヲタを利用した方の感想を確認しました。

公式サイトに実際にご相談された方・体験談・口コミが掲載されていたので紹介します。

イエヲタの口コミ

イエヲタの口コミ評判:1番高い金額・条件を提示してくれた(東京都 T様)

私としては、当たり前ですが高く売りたかったので、相場と希望と照らし合わせてそれより高く売れれば万々歳なわけで、 それを条件面を含め各社でしっかりと比較しいただき、丁寧に対応していただきました。

みんなに「よくその値段で売れたね!」
って言ってもらったときは、ちょっと得意な気持ちになりました。
ありがとうございました。

イエヲタ 口コミ

イエヲタの利用した方の口コミ・コメント:面倒な比較や交渉をすべてお任せ(梅田の物件・大阪府 I様)

梅田にある物件の売却をお手伝いいただきました。

煩わしいことは面倒だったので、こちらのサービスで1番良い条件を提示いただきうれしい限りでございます。

スタッフの皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

またの機会にも利用させていただきたいと思います。

イエヲタの良い口コミ評判:やり取りもスムーズで早く売れました(福岡県 Y様)

すでに何社か相談していたのですが、納得のいく条件がなかなか出てこず、早く売りたかったの焦っていました。

イエヲタさんを選んで、すぐに相談していた会社以上の金額が出て驚きました。

そのあとの対応もスムーズで、安心した気持ちは今でも忘れません。

今後ともよろしくお願いいたします。

>>口コミの続きはコチラ

イエヲタ:オーナーチェンジ物件・マンションを売りたい!

投資用物件は基本的に、

  • 借主(入居者)がいる
  • 毎日家賃収入がある

です。

一見、客付けの必要もないし家賃も入ってくるから、不動産投資を考えている人に喜ばれそうな物件に感じますが、

それは大間違い、オーナーチェンジの難しさがそこにあります。

オーナーチェンジ物件売却の難しさ:利回り

それが利回りです。

  • 賃料
  • 購入金額

から、表面利回りが計算できます。

オーナーチェンジのマンションを物色する不動産投資オーナーは、この利回りをまず確認します。

当たり前ですが、
販売金額が高くなればなるほど、利回りが落ちます。

  • 家賃:10万円・物件価格:2,500万円
    ——————
    表面利回り:4.8%
  • 家賃:10万円・物件価格:3,000万円
    ——————
    表面利回り:4.0%

低い利回りでは、相手にされません。
しかし、売り主にもそれなりの理由があります。

イエヲタは、
オーナーチェンジ物件の売買に特化することで、問題点の打開策を含めてサポートしてくれます。

>>イエヲタの査定はコチラ

オーナーチェンジ物件売却の難しさ:管理費・修繕積立金

利回りの悪化要因の1つ、管理費・修繕積立金の値上げも無視できません。

マンション投資に限らず、購入すると、

  • 管理費
    清掃・エレベーター等設備点検・共用部の水道・光熱費・保険料や管理組合運営費など
  • 修繕積立金
    メンテナンス:大規模修繕工事・屋根防水や外壁塗装や設備費用

が毎月かかります。

毎月の管理、長期的な修繕積立工事の計画に基づいて費用を算出し徴収するわけですが、

最近、多々問題が起きているのが修繕積立金不足です。

  • 3年後の1回目の大規模修繕工事はギリギリ大丈夫だけど、その先の計画が立たない。
  • 今の修繕積立金では今後がヤバイ!

修繕積立金の大幅値上げ、もしくは、一時金として200万円、300万円の徴収。

現実に起きている問題です。
参考:修繕積立金不足

修繕積立金の大幅値上げとなれば、利回りは大きく崩れます。

値上げ開始は1年後であっても、総会で決議されればそれは告知義務になりますので隠すことはできません。

イエヲタで中古マンション査定をおこなう人の中にも、

この問題に直面し相談査定をおこなう人も少なくありません。

イエヲタに関するよくある質問を解説

よくある質問詳細はコチラ  

参考ページ:不動産投資 途中で売却

[更新履歴] 2024年1月:年始記事記載
2023年5月:画像アップロード
2023年2月:感想・コメント追加
2022年9月:初期記事アップ

イエヲタ記事まとめ:買取と仲介、どっちの取引が最もいいのか?

オーナーチェンジ物件は、購入者が限定されます。

・仲介と買取どっちの取引がいいのか?
・どう考えるのか?

そもそも居住者がいますので、内覧ができる物件ではありません。

よって、買取会社や不動産投資オーナーを保有している会社に幅広く情報を流し、査定額提示を促していくものです。

もちろん、投資用マンションであっても、
イエヲタに限らず、大手不動産や地元の不動産会社に仲介を依頼して構いません。
参考:不動産査定サイトの口コミ(16選)

見積もり比較をたくさんすることで、相場が見えてきます。

そして、交渉も進めやすくなります。

最終的に、高く売れれば御の字ですから、査定は、イエヲタ以外もチェックし最高額を求めるのが賢い選択だと思います。

イエヲタ:こんな方におすすめします

「イエヲタ:こんな方におすすめ!!」

投資用マンションを売却したい方
イエヲタでは、複数の不動産会社から一括で査定を受けられるため、最適な売却価格を見つけやすいです。

売却のタイミングを迷っている方
不動産市場の動向や地域の相場を把握するために、イエヲタを利用して、売却に最適なタイミングを見極めることができます。
手間をかけずに効率的に売却したい方
複数の不動産業者に一度の手続きで査定依頼ができ、時間を節約しながら最適な売却先を見つけられます。
少しでも高く売りたい方
イエヲタの一括査定機能を活用して、複数の業者の査定結果を比較し、より高い価格での売却を目指せます。

イエヲタ:契約までの5つの流れ:査定・相談・ご契約

イエヲタを利用し投資用マンションを売却、相談から売却までの5つの流れ

  1. お問い合わせ
    公式サイトから無料査定依頼のお問い合わせ
    入力項目は、物件種別(マンション・マンション1棟・その他)、物件の状況(賃貸中・空室・居住中)、建物名・号室、お名前、電話番号、メールアドレス
  2. 一括査定
    お客様の状況・要望に合わせてイエヲタの専門のコンシェルジュが100社以上の不動産会社へ査定依頼
  3. 精査
    各不動産会社からの返答をイエヲタのコンシェルジュ1社ごと対応、調整
  4. 査定結果の案内
    条件の不動産会社をイエヲタが査定結果とともに案内
  5. 相談・契約
    査定結果の内容について質問、また査定額に納得したら契約
投げっぱなしで、多くの企業をご紹介、最高の結果が期待できる満足度の高い人気サービス
100社以上の不動産会社に無料一括査定
>>イエヲタ公式サイトへ

運営会社・会社情報:株式会社Rwave

会社名 株式会社Rwave(HP)
代表取締役 櫻井 拓磨
免許番号 東京都知事(2)第102173号
加盟 全日本不動産協会
不動産保証協会
所在地 〒153-0043東京都目黒区東山2丁目4番3号 パールビル1F
電話番号 TEL 03-5734-1286
FAX 03-5734-1287
設立 平成26年7月
業務内容 不動産管理、仲介、売買、コンサルタント業
公式サイト URL:http://www.rwave.co.jp/

元メガバンク融資課出身、バブル時代に不動産コンサルティングに従事し、2000年、会社設立後、底地ビジネス・事務所の立ち退き裁判等も経験した宅建士と共に立ち上げ、現在、不動産にまつわるサービスの紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。

口コミ評判堂編集部をフォローする