不動産投資会社は、このサイトで数十社紹介しており、会社ごとに、それぞれ特色を持っています。
- 物件:アパート・区分マンション・ビル投資・戸建て・・・
- エリア:東京都心・大阪都心、首都圏、地方都市、田舎・・・
- 立地:駅近・再開発エリア・ショッピングモール周辺・・・
などなど。
今回紹介する”リヴトラスト”は、
平成15年2月(2003年)設立、東京・神奈川・埼玉・愛知を中心に4,000戸以上(2023年12月現在)の販売実績があり、
自社物件も100棟を突破している4年連続で「マンション経営」「不動産投資」「満足度」の三冠受賞の不動産投資会社です。
リヴトラストを検索すると
・芸能人も登壇する不動産投資セミナー
・営業電話がやばい
枕営業という検索キーワードまで目にします。
本記事では、
リヴトラストの不動産投資に関する基本姿勢からどんな人にむいているのか?
口コミや評判、よくある質問まで、徹底解説したいと思います。
マンション投資に思うことは、初期段階をしっかりと構築しておけば、あとは年に一度の確定申告をする程度で、ほとんど手間がかからない投資だと考えます。
空室リスクを懸念される方もいますが、都心部では賃貸需要が高く、内見なしで入居申し込みが入ることも珍しくありません。
場合によっては、礼金がキャッシュフローのプラス要因となることもあります。
不動産投資で成功する人のどんなタイプだと思いますか?
- 融資枠を多く持っている人?
- リスク管理がしっかり出来ている人?
意外かもしれませんが、セコイ人がそのタイプです。
不動産投資は、即儲かるビジネスではありません。
安定的な家賃収入と計画的な返済、そして無駄を省いた管理をベースに、10年・20年単位でじっくり育てていくものです。
デジタルギフトプレゼント
ポイ活している人には、特に朗報かもしれません。
もう
・勝つための不動産投資ドットコム(6万円分)
・J.Pリターンズ(5万円分)
・リノシー(5万円分)
などは有名なので、もうギフト券を受け取っている方も多いと思います。
そこで、新たに注目されている不動産投資相談をピックアップしました。
*オンライン相談可能なので、1日で3件済ませることも可能です
《補足》MIRAP(ミラップ)は、
資料請求だけで1000円分のギフト券がもらえます。
資料ダウンロード数1万件突破のおすすめバイブルになっています
『リヴトラスト』の不動産投資のメリット”5選”
「リヴトラスト」は、株式会社リヴトラストが提供する不動産投資および資産運用サポートサービスです。
運営会社の株式会社リヴトラストは、東京都千代田区丸の内に本社を構え、豊富な経験を活かして投資家向けに高品質な不動産投資機会を提供しています。
投資自体、ギャンブルではないものの、必ずしもすべての人が儲かるわけではなく、特に、収益物件取得単価が上がっている現状では、最新の注意が必要です。
ただ、多くの会社員、公務員、医療従事者の方がマンション投資を検討しているのはなぜでしょうか?
リヴトラストは、以下の5つのメリットを強調して推奨しています。
- 「少ない自己資金から始められる」
- 「リスクが少ない」
- 「生命保険や私的年金の代わりになる」
- 「本業に支障をきたさない」
- 「長期的に安定した家賃収入を得られる」
など、以前、おすすめの不動産投資会社を紹介した時に詳しく紹介しました。
リヴトラストのメリット:1.少ない自己資金から始められる
不動産投資は、少額から始められる投資方法です。
物件の購入に必要な資金を、融資と自己資金の組み合わせで調達することで最小限の持ち出しで投資が可能です。
銀行融資の利用により、頭金の必要額を抑えることができます。
リヴトラストでは、金融機関との連携が強く、融資の審査通過率が高いというメリットがあります。
そのため、自己資金が少ない人も、不動産投資を始めやすい環境が整っています。
関連ページ:不動産投資の初期費用はいくら?
リヴトラストのメリット:2.リスクが少ない
不動産投資は、株式やFXなどの投資に比べると、リスクが少ないと言われています。
不動産の価値は、景気や地価などの影響を受けますが、長期的な視点で見れば、安定した価値を保つ傾向があります。
また、不動産投資は、家賃収入を得ることで、投資資金を回収することができます。
そのため、投資資金がすべてなくなってしまうリスクが低いと言えます。
リヴトラストのメリット:3.生命保険や私的年金の代わりになる
不動産投資は、老後の資産形成や相続対策にも有効な手段です。
家賃収入は、年金や退職金の代わりになる安定した収入源となります。
また、不動産を売却すれば、まとまった資金を得ることができます。
そのため、老後の生活や、子供や孫の将来の教育費や生活費に備える手段としても活用することができます。
参考ページ:団信とは?団体信用生命保険
リヴトラストのメリット:4.本業に支障をきたさない
不動産投資は、株式やFXなどの投資に比べると、手間がかかりません。
都度チャートを見る必要もありませんし、利益・損益の確認を常時する必要もありません。
リヴトラストでは、物件の購入から賃貸経営まで、ワンストップでサポートしています。
そのため、本業に忙しい人でも、安心して不動産投資を始めることができます。
リヴトラストのメリット:5.長期的に安定した家賃収入を得られる
リヴトラストでは、サブリース契約を活用した不動産投資を提案しています。
サブリース契約とは、不動産オーナーとサブリース業者が結ぶ契約で、サブリース業者が物件を借り上げて、入居者に貸し出すという仕組みです。
サブリース契約を活用することで、オーナーは、空室リスクや家賃滞納リスクを回避することができます。
また、サブリース業者が家賃保証をしてくれるため、安定した家賃収入を得ることができます。
リヴトラストでは、サブリース業者との連携が強く、安定した家賃収入を得られる環境を整えています。
これらのメリットは、不動産投資の魅力を端的に表したものと言えるでしょう。
『リヴトラスト』の不動産投資のデメリット
しかし、不動産投資には、その反面リスクがあることにも注意が必要です。
★物件価格の下落リスク
★空室リスク
★家賃滞納リスク
★修繕費や管理費などの費用負担
などから、不動産投資はやめとけ!という人も少なくありません。
ネットやSNSにはこんな書き込みがありますが、本当にそうでしょうか?
不動産投資と言っても
アパート経営と区分マンション投資では、考え方・利回り・リスク管理が大きく違います。
不動産オーナー = 地主・金持ち
のイメージが強かったのは事実です。
しかし、現状、多くのサラリーマンが行っているマンション投資は、
即儲かることはありません。
区分マンション投資業界で先頭集団にいるRENOSY(リノシー)を以前、紹介しましたが、
そこでも、
リノシーのマンション投資は、即儲かりません。
と断言しています。
これは、リノシーに限りません。
ひと昔前であれば、利回りのいい物件を仕入れ、毎月家賃収入を期待することが可能でした。
5年に一度、資産を増やしていくことで20年後には、それなりの資産形成をシミュレーションできる時代もありました。
しかし、物件価格・購入価格が高騰している現状では、
管理費・修繕積立金・固定資産税・火災保険などのランニングコストを計算すると、多少の赤字・持ち出しになることも少なくありません。
不動産投資をしているので、毎月赤字?
これが、現状の投資環境です。
しかし、それをリスクと考えるか?デメリットと見るか?
それは、投資家の判断です。
ひと昔の不動産投資は、
- 投資物件の選定基準が曖昧
- 値動きの大きいエリア
- 居住者が限定される物件
- 利回り”8%”の裏でローン金利”5%”
など、安定感のない不動産投資方法で、
投資会社に騙される人も少なくありませんでした。
リヴトラストのデメリット:初期投資額が高額である
不動産投資は、通常、一定の初期投資額を必要とします。
不動産は高額な資産であるため、最初に投入する資金が多く、個人投資家にとっては大きな負担となることがあります。
特に初めて不動産投資を行う場合、手元に十分な資金がないと、十分なリターンを得る前に投資額を回収することが難しくなる可能性があります。
リヴトラストのデメリット:物件の管理や維持に手間がかかる
不動産投資を行う上で、物件の管理や維持は欠かせません。
リヴトラストは投資家に対して運営サポートを提供していますが、物件のメンテナンスや入居者対応、税務管理などは依然として投資家自身の負担となる場合があります。
特に、物件が古くなるにつれて、維持費用や修繕費用がかさむ可能性があり、これが収益に影響を与えることもあります。
リヴトラストのデメリット:市場の変動リスク
不動産市場は、景気や地域の発展状況、政策などによって大きく変動するため、市場リスクが避けられません。
リヴトラストの不動産投資は、安定した収益を目指していますが、市場全体の動向や地域の経済状況に左右されることがあります。
特に不況時や、地域によっては空室率が高くなるなどのリスクも存在します。
- 都心(東京・神奈川・埼玉・愛知)
- 駅近(徒歩10分以内・5分以内・3分以内:利便性)
の条件を課し、賃貸需要が高いエリア・客付けがしやすい立地に限定しています。
金融機関から融資を受け、万全の管理体制で何の手間も無く不動産投資。
年に1回、確定申告で還付申請。
定年前にローンの返済を終え、老後の生活費の一部に・私的年金作りとして、
多くの方が、不動産投資に興味を持っているという訳です。
関連ページ:不動産投資比較
これまでにも、このサイトで複数の不動産投資会社・サービスを紹介してきました。
投資の始め方・会社比較・選び方や ポイントを紹介・解説コラム
Amazonギフト券がもらえる不動産投資キャンペーン
おすすめセミナー・面談マンション投資相談
おすすめアパート投資会社
おすすめアパート経営専門サイトはどこ?高利回りを実現する大規模アパート経営で資産を最大化
リヴトラストの口コミ・評判
リヴトラストについて、一番気になるのは、口コミや評判だと思います。
インターネット、Googleクチコミ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などの内容を確認し、良い感想・悪い口コミ・怪しいなどを探しました。
不動産投資セミナー(「頑張る人のための人生100年時代資産形成セミナー」:無料参加)では、
杉原杏璃さんが登壇するなど、多くの方に支持を受けています。
杉原杏璃さん:元グラビアアイドル
株式投資経験やノウハウを綴った単行本『株は夢をかなえる道具 女子のための株式投資入門』を発売。
翌2020年には不動産投資に関する単行本『不動産投資は自分らしく生きる道具』を発売。
個人的に、ニュース女子でキレのあるコメント・質問が好きでした。
また、投資家向けにイベントも。
【お知らせ】
2023年も多くの方々にお世話になりました
この感謝の気持ちをお伝えさせていただきたく、感謝祭&忘年会を企画いたしました🎉12月17日(日) 15:30~
東京ドームボウリングセンターにて開催します!気になる方はぜひコメント、もしくはDMにメッセージを📬#拡散希望 #忘年会 pic.twitter.com/8GktYndDYs
— リヴプラス公式 (@_liv_group) December 8, 2023
豪華賞品:アマギフ10万円・5万円・3万円
公式サイトに夢を実現させたマンションオーナー様の声(口コミ・体験談)が掲載されていたので紹介します。
不動産投資はお金に対する考え方が変わります。将来を見据えて楽しんで投資を行いましょう。
老後の生活に対しての不安を取り除くため、不動産投資を始めました。リヴグループを選んだのは営業の方の誠実さ、知識の深さ、また紹介していただく物件の良さから、安心できると感じ、リヴグループで始めようと思いました。複数物件の管理など苦労することもありますが、不動産投資を始めたことで老後に対しての不安は解消され、将来を楽しみに感じることができるようになりました。
不安もあると思うけど、定年後には、きっと「不動産投資をやってて良かった」と感じると思います。
はじめは不動産投資に対して不安がありましたが、退職後、年金だけでは生活が厳しくなると思ったことと、会って話をして細かく説明をしていただいたことで不安が解消されたため、不動産投資を始めることに決めました。はじめての取り組みでとまどうこともありましたが、退職後の不安がなくなり、定年後には「不動産投資をやってて良かった」と感じられると思います。
大きく儲けようとせずに長期で保有し続けることが大事。間違いのないマンションオーナーになってください。
当時、投資などは考えていませんでしたが、リヴグループの営業の方と話をする機会があり、物件を見に行くと気に入ってしまい、購入を決めました。リヴグループは、企画から賃貸管理までグループで展開しているため、安心して任せることができると思いました。定年後の不安を解消し、精神的余裕を持てるようになり、日々の業務に集中できたり、より挑戦的に頑張れるようになりました。
マンション経営の敷居は決して高くない。プランに基づいていれば、気軽に投資できると思います。
不動産投資を始めたのは、リヴグループの不動産投資セミナーでお話を伺ったのがきっかけでした。それまで投資をしたことはなく、始めるのには勇気が必要でしたが、とてもわかりやすく説明していただいたことでリヴグループで不動産投資を始めることを決めました。購入後のアフターフォローもしっかりとしており、不動産投資は、プランに基づいていれば気軽にできる投資だと感じています。
悪い口コミも
悪い口コミも投稿されています。
【拡散希望】大阪の梅田界隈でリブトラストの吉田学という男が名刺交換を頼んでくるが、断ると、悪態をついて去って行く。とにかく怪しいので、気をつけていただきたい
2011年3月17日15:35:12
TwitBirdから— ふみふみ (@melong4781) March 17, 2011
Googleクチコミには、以前、もっと厳しい口コミがありましたが、現状、非表示の形になっているため、ここでは控えさせていただきます。
リヴトラストのよくある質問
リヴトラストについて疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。
よくある質問詳細はコチラリヴトラスト:まとめ記事
リヴトラストは、不動産投資会社として、東京23区や横浜を中心に、投資用マンションを販売しています。
自社ブランドのリヴシティシリーズを提供しており、立地条件の良い物件を紹介してくれるという口コミがあります。
また、日本マーケティングリサーチ機構による2020年7月期ブランドのイメージ調査において、
「ビジネスマンがおすすめするマンション経営」
「知人におすすめしたい不動産投資」
「資産運用サポート満足度」
の3部門で第1位に輝くなど、会社員投資家から圧倒的な支持を受けています。
リヴトラストは、不動産投資の初心者から経験者まで、幅広い層のニーズに対応したコンサルティングサービスを提供している不動産投資会社です。
リヴトラスト:こんな方におすすめします
運営会社・会社情報:株式会社リヴトラスト
項目 | 内容 |
---|---|
社名 | 株式会社リヴトラスト |
設立 | 平成19年9月(2007年) |
代表者 | 杉本 一也 |
所在 | 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー10階 |
免許番号 | 宅地建物取引業者免許 東京都知事(4)第088435号 |
加盟団体 | 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会, 公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会, 住宅産業信用保証株式会社 |
公式サイト | https://www.liv-group.co.jp/ |
元メガバンク融資課出身、バブル時代に不動産コンサルティングに従事し、2000年、会社設立後、底地ビジネス・事務所の立ち退き裁判等も経験した宅建士と共に立ち上げ、現在、不動産にまつわるサービスの紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。