キュラーズ
トランクルーム業界は、
新型コロナウイルスで打撃を受けながらも、
緊急事態宣言:自粛による
- 在宅ワーク
- テレワーク
- おうち時間
など、家にいる時間が増えたことで、自宅スペースの使い方・考え方の変化から、トランクルームを利用する人が増えました。
今回紹介するキュラーズは
2001年創業、好立地にありながら活用されていない建物を取得し、それらを高品質のトランクルーム施設に変えて活性化。
全国主要都市に60店舗以上を展開(合計収納ユニット数は38,000室)し、現在もそのシェアを伸ばし続けています。
収納コンシェルジュ・無料荷物運搬サービス(無料シャトル)
”キュラーズ”とは
昔のトランクルームは、
港や僻地、倉庫街というイメージがありました。
最近は都心の一等地でもトランクルームの看板を見かけるようになり、需要の高さを見受けられます。
キュラーズに限らず、
これまでトランクルームとして
- ハローストレージ
・全国に約10万室展開
・トランクルームをメインで扱う業界で唯一の上場企業 - 加瀬のトランクルーム
・全国1,500ヶ所、70,000室以上 - スペースプラス
・全国450拠点以上
・月額2520円の格安料金より利用可能 - ドッとあ~るコンテナ
全国コンテナ保有数13,000突破以上(東京・福岡・愛知に強み)
などを紹介しました。
拡大するトランクルーム・収納ビジネスとして、
[キュラーズ]は、
2001年創業、他にはないサービスでシェア拡大中です。
キュラーズのサービス
すべての店舗ではありませんが、
『キュラーズ』の特徴の1つが、建物一棟をトランクルーム仕様に改修し運営していることです。
ワンフロアだけをトランクルームとしている場合、
建物(ビル)の仕様を容易に変更することができません。
区分所有ということなので、自由度も限定されます。
その点キュラーズは、物件取得(丸ごと)をベースにトランクルームを展開しているため管理も含めて融通の利く事業展開・サービスを提供しています。
また、他社との差別化を意識したサービス提供が見られます。
用地・建物取得の店舗が多いこともあり、 無料の駐車場を完備しています。
荷物の搬入・搬出時、無料駐車場があるのは非常に便利です。
各店舗には収納コンシェルジュが常駐しています。
トランクルームに関する
- 相談
- 見学
- 申込み手続き
- 施設の管理
まで収納に関する幅広いサービスの提供が可能となっています。
無人のトランクルームも少なくありません。
セキュリティ面を強化し万全の体制ではありますが、有人の方が安心できるという人も少ないくないでしょう。
2022年3月から、自宅やオフィス、外出先などから、スマホ1つで荷物の “収納+取り出し” が完結になりました。
収納したいものをキュラーズに宅配便で発送すれば、コンシェルジュが代わりに荷物を受け取り、契約中の収納ユニットに荷物を搬入してくれます。
収納コンシェルジュが各店舗に常駐しているため、キュラーズだから実現できるオプションサービスとも言えます。
都心に住んでいる人は、
- 鉄道・地下鉄・バスなどが整備されていること
- 駐車場代・ガソリン代も高いということ
等で、車を所有していないという人も少ないと思います。
- 車がないので荷物が運べない
- 見学してみたいけど店舗まで行くのが面倒
- トランクルームを使いたいけど、配送業者への手配手続きが無駄
そんな方にオススメ!
キュラーズ無料シャトルは、送迎サービス:自宅とトランクルームを行き来・無料で来てくれるサービスです。
荷物の積み下ろしは自身で行わなくてなりませんが、土日利用も可能なので便利なサービスです。
*1.6畳分までの荷物を運搬
(トランクルーム・キュラーズ 無料シャトル)
キュラーズは
- BOXタイプ
扉幅0.85×奥行0.5~0.7×高さ1(m)
書籍・アルバム・CD・DVD・書類・趣味のコレクション品など - 0.5~0.8畳タイプ
扉幅1×奥行0.7~1.3×高さ2(m)
サーフボード・スキー板・スーツケース・楽器・パソコンなど - 1~1.6畳タイプ
扉幅1×奥行1.5~1.9×高さ2(m)
衣類・布団・靴・バッグ・季節家電・育児用品・ゴルフバッグ・スポーツ用品など
- 2~3.3畳タイプ
扉幅1×奥行2.2~2.6×高さ2(m)
オフィス用品・書類・椅子・パソコン・什器・商品在庫など - 4畳タイプ以上
扉幅1×奥行3~4.1×高さ2(m)
冷蔵庫・自転車・ソファー・家具・電化製品・布団など
サイズバリエーションはさまざまです。
収納アイテムや間取りから
最適な収納サイズをシミュレーションするシステムはコチラ
- 湿度管理:独自の空調システムで徹底した湿温管理
- 最短1ヶ月から利用が可能
- 事務手数料・管理費・更新料など一切不要
- 申込は、Webで簡単手続き可能
キュラーズの口コミ・評判
キュラーズは、
- TV東京「ガイアの夜明け」
不動産不況が叫ばれるなか、躍進するビジネスモデルを構築し高品質なトランクルームサービスを提供し続ける会社としてキュラーズが紹介されました。 - NHK「おはよう日本」
震災後、企業のリスク分散意識の変化により需要の高まる業種の一つとして紹介されました。 - TV東京「ワールドビジネスサテライト」
長引く不動産不況の中、需給のギャップを埋める新ビジネスとして昨年12月の放映に続き、2度目の放送となりました。 - フジテレビ「スーパーニュース」
震災後に需要が高まっている業種の一つとして紹介されました。 - TBS「みのもんたの朝ズバッ!」
震災後に需要が高まっている業種の一つとして紹介されました。
など、数々のメディアで紹介されています。
キュラーズのツイッターより
日本テレビ「news every」にてキュラーズが特集されました♪
「街角観測 都会のトランクルーム」と題して、トランクルームを利用される人々のさまざまな人間模様と、利用拡大の背景の一つとして無料シャトルをはじめキュラーズが提供するサービスのご紹介をいただきました★#newsevery #トランクルーム pic.twitter.com/ezxFeQp34c
— トランクルームのキュラーズ (@QurazTrunkroom) September 8, 2022
となると、
キュラーズについて、気になるのは、口コミや評判です。
Googleクチコミ、ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイトに口コミ・お客様の声(体験談)が掲載されていたので紹介します。
受付の方の対応も非常に丁寧で好感が持てました。トランクルーム会社は、郵送でやり取りが必要で契約までに1週間掛かると言われた所もある中、即日契約ができるのも私が決めたきっかけになりました。
また、ロケーションも豊富セキュリティーもしっかりしていて、好印象でした。
次回また必要な時は、真っ先に相談したいと思います。
初回で短期に契約解除をする場合は、最低補償額を設けて、それ以上は日割り計算をする等のシステムがあるとさらにいいと思います。
1番良いのは、空調が完備していることと、トイレがあること。以前、ハロートランクを利用しておりましたが、真夏はサウナで保管してたプラケースが少し溶ける異常事態を経験しただけに、同じ値段であればキュラーズに軍配があがります。
またトイレは貴重です。荷物出し入れを終えて、少し手を洗いたいという時とかに助かっております。
内装が明るい感じでセキリュティもしっかりしてるので女性1人でも気兼ねなく利用出来ます!
スタッフの方も親切で丁寧に利用方法を教えて下さったので何の不快感も持たずに即契約したいと思えました!
利用したい大きさのトランクは空いてなかったのですがワンサイズ小さくても充分なサイズです。
キュラーズのスタッフの方の対応が親切丁寧でした。搬入する荷物で広さを相談させていただきました。
私は免許がないので運搬が心配でしたがレントラ便さんを紹介していただきました。
レントラ便さんも親切丁寧に対応してくださいました。 長期で利用させていただきます。
マンションの部屋の収納が小さく、衣類や季節家電の置き場に困り、でも捨てるのは勿体ないので今回初めてトランクルームを契約してみました。
キュラーズさんを選んだ理由としては、まず自宅から近く、電話で問い合わせたところ対応が素晴らしく、尚かつ即日で借りられたので即決しました。
店舗での契約時、男性スタッフの方の対応も非常に丁寧でわかりやすく一つひとつ説明して下さり、数社あるトランクルームの中で直感でキュラーズさんを選んで良かったと実感してます。
トランクルーム室内も清潔で、家がかなり片付いて本当に助かりました。
1ヶ月ちょいの契約でお願いしましたが、気に入ったのでもしかしたら延長しようかなーとも思ってます。キュラーズさん、おすすめです。
口コミを確認すると、
常駐するスタッフ(収納コンシェルジュ)への高評価が特に目に付きました。
キュラーズのよくある質問・まとめ
トランクルームを初めて契約する場合、比較が重要ですがその前に基礎知識でもあるちょっとした質問・疑問を解決しておきたいところでしょう。
そこで、キュラーズのよくある質問・まとめてみました。
- 見学がしたい!
希望の日時をコールセンターまで【電話】
希望店舗のWeb予約が可能 - 収納で気を付けることは?
キュラーズは温度・湿度は管理されていますが、万全を期すために、例えば、衣類はシミやカビ・虫食いを防ぐためにクリーニングをしてから保管がおすすめです。 - 万一、盗難や火災が起きた時は?
火災保険および盗難保険に加入しているため、収納サイズによって補償限度額で保証されます。
トランクルーム市場
トランクルームのキュラーズが、アジアで最も優秀なセルフストレージ店舗としてMulti-Site Operator Store of the Yearを受賞
キュラーズは、全国67店舗、40,000室を展開する日本最大級のトランクルーム。
質の高いトランクルームサービスに加え、お客様本位の取り組みが認められ
「2022年オリコン顧客満足度ランキング トランクルーム レンタル収納スペース施設の充実さ」
においてキュラーズが提供するサービスが1 位を獲得。
2001年の創業以来18万人以上
キュラーズのお問い合わせ
キュラーズに限らずトランクルーム市場は年々拡大を続けています。
住宅における:一戸当たりの平均床面戦は、ここ約20年で15㎡減少というデータもありますし、
実際に、トランクルーム市場規模も、10年で2倍の数になっています。
冒頭でも紹介した新型コロナウイルスによって、
テレワークやオンライン学習の急速な浸透をはじめ、巣ごもり生活・おうち生活などの居住環境の変化による新たな収納ニーズが生まれていること事実です。
そんなキュラーズのお問い合わせ・申込みの流れも気になるところです。
- Webからの申し込み
- Webから見学予約
を用意しています。
公式サイトから、
気になる店舗(自宅・会社から近い店舗)を検索し、あとは申し込みフォームから送信するだけです。
ちなみに、契約時必要なものは、
- 身分証明書(運転免許証、または保険証)
- 携帯電話番号(通話確認にて本人確認)
- 利用開始月の日割り分+翌月のご利用料+セキュリティカード(新規) 2,530円(税込)
- 銀行キャッシュカード(口座振替または銀行振込)
トランクルームの数は、今後も増えていきますし、意外と身近にトランクルームが開設されていることもありますのでぜひ、検索してみてください。
ちなみに、解約する時は前の月の月末までに、会員ページから解約通知を送信
《参考サイト》
- 株式会社キュラーズ(ブランド名 キュラーズ)
- 〒141-0032 東京都品川区大崎3-5-2