- SRE不動産
- 『SRE不動産』とは
- SRE不動産を活用するメリット
- SRE不動産を活用するデメリット
- SRE不動産の評判・口コミ・お客様の声
- SRE不動産のよくある質問
- よくある質問:誰にも知られたくないのですが、相談内容の秘密は守られますか?
- よくある質問:自宅以外での相談も受け付けていますか?
- よくある質問:一棟マンションや店舗でも取り扱い可能ですか?
- よくある質問:査定に費用はかかりますか?
- よくある質問:査定金額は何日ぐらいででますか?
- よくある質問:訪問査定時に部屋は掃除しておく必要がありますか?
- よくある質問:査定してもらうには、やはり実際の物件を見せないとだめですか?
- よくある質問:机上査定と訪問査定とで価格が大きく異なることはあるのでしょうか?
- よくある質問:現在、他社で売却中ですが、そのような状況でも査定をお願いしても良いですか?
- よくある質問:査定を依頼した後、どのような手続きになりますか?
- よくある質問:所有者が全員揃わなくても相談可能ですか?
- よくある質問:売却する際にはどんな費用がいくらかかりますか?
- よくある質問:住みながら売却することも可能でしょうか?
- よくある質問:紹介料制度とは?
- よくある質問:SRE不動産の不動産売却について、やばい・怪しいという口コミは本当ですか?
- SRE不動産の無料査定:記事まとめ・会社情報
SRE不動産
東京以外でも査定は可能?
SRE不動産の口コミや評判を確認したい!
不動産査定のメリット・デメリットや注意点は?
- 正確な相場の確認
- 信頼できる不動産仲介会社との付き合い
スタートラインとして、この2つが重要です。
- 不動産一括査定サイトの活用
- 大手不動産会社への査定依頼
わざわざお金をかけて不動産鑑定士に頼むことなく、簡単に査定・相場の確認が可能です。
今回紹介するSRE不動産(旧ソニー不動産)は、
ソニーグループ:SREホールディングス株式会社(SRE Holdings Corporation:東証プライム上場企業:証券コード2980)が運営する不動産テック事業者(不動産事業)です。
本記事では、実績や注意点、AI査定の基礎知識、SRE不動産の口コミや体験談について徹底解説します。
売却専門エージェントが100%売り主の味方としてサポート
査定はAI査定なので、査定員が家に来ることなく内緒で査定が可能です。
査定対象物件:マンション・一戸建て・土地(建物付を含む)・その他建物(賃貸アパート・収益用不動産)
『SRE不動産』とは
不動産業界は、昔から決してクリーンな業界ではありません。
都心の新築マンション価格は1億円オーバーが当たり前になりつつあり、大きなお金が動くが故に、そこに悪行が蔓延っているのも事実です。
悪しき慣習として有名なものとして囲い込み・両手取引があります。
*囲い込みとは?・両手取引とは?
SRE不動産は、公式Webサイトで、
- 100%売り主様の味方!
- 「エージェント制(片手仲介)」を採用します!
と宣言しています。
売却をお願い売り主からすれば、
- そんなことは当たり前
- 自分の味方であるはず
と考えているかもしれませんが、実際は少し違います。
不動産売却において、
本来、売り主のエージェントであるはずの営業マン(媒介契約)が、手数料稼ぎのために売却を妨害するなど、今でも巧妙に行われている現実があります。
不動産の売買仲介においての
- 「両手仲介」
- 「片手仲介」
がそれです。
- 片手仲介とは、売り主・買主のどちらか”片方”から手数料が発生する仲介のことです。
- 両手仲介とは、売り主・買主の両方から”手数料”を発生される仲介のことです。
SRE不動産の特徴:1.エージェント制を仕入れている
SRE不動産はエージェント制度を導入し、売却専門エージェントが100%売り主様の味方として支援してくれます。
SRE不動産の公式サイトには、弁護士と検察の関係の事例に紹介しています。
一般の仲介会社が採用している「両手仲介」を裁判に例えてみるとわかりやすいと思います。
刑を軽くしたい被告側の弁護士と罪に見合っ た刑罰を課そうという原告側の検察。
両者の立場は、利益が相反している関係なので、一人の人物が弁護・検察を兼ねることはあり得ません。
別に、両手仲介は違法な取引ではありません。
売り主側と買主側の仲人役として不動産会社が仲介する分に何の問題もありません。
しかし、
- より物件を高く売りたい売り主
- より物件を安く買いたい買主
両方を担当するとなれば、どちらか一方の利益に偏った取引になる可能性は否めません。
SRE不動産の特徴:2.AIを活用した不動産査定
SREホールディングスは、
- 不動産テック事業
- AIクラウド&コンサルティング事業
主な業務内容です。
その強みを活かし、不動産査定において、”AI”を活用した価格査定を採用しています。
業界最高水準の精度を誇るAIが、人間では処理できないほどの大量なデータやさまざまな条件から売却の推定価格を算出しています。
SRE不動産の特徴;3.売却物件の広告量
不動産を高く早く売るためには、売り出した不動産の情報を世の中に広く告知し流通させることです。
それが広告です。
多くの購入検討者の目に触れることで、
- 内覧の数に繋がります。
- 売却の可能性が広がります。
これをSRE不動産では「広告掲載量の最大化」と呼んでいます。
各不動産会社に広告掲載し広告掲載量を最大化することで、多くの購入検討者に不動産売り出し情報がいきわたります。
結果的に希望に沿った条件で購入してくれる買主と巡り合う可能性が高まります。
これがエージェント制を採用するSRE不動産ならではの強みでもあります。
SRE不動産の特徴:4.顧客満足度の高さ
SRE不動産の顧客満足度は総合的に高く、非常に評価されています。
これは、提供するサービスの質の高さと、顧客一人ひとりに対する丁寧な対応が評価されているからでしょう。
SRE不動産を活用するメリット
SRE不動産を利用することで、不動産売買のプロセスがどのように変わるかを紹介します。
SRE不動産は、AI技術を駆使して市場データを分析し、正確な不動産価値の評価を行います。
この高度な技術力により、顧客は適正な価格での取引を期待でき、時間とコストの節約が可能になります。
SRE不動産のメリット:高値売却を期待できる
SRE不動産では、AIを活用した精密な市場分析により、不動産の価値を正確に把握し、適正価格での売却を実現します。
高値売却の期待が持てるため、売主にとって最適な取引が期待できるのです。
また、経験豊富な売却エージェントがサポートすることで、市場の動向を踏まえた最適な売却戦略を提案します。
SRE不動産のメリット:囲い込みなし
SRE不動産では、囲い込みを行わず、透明性の高い取引を心掛けています。
物件情報が広く公開され、多くの買い手候補にリーチすることが可能です。
売主と買主双方に公平な機会を提供することで、信頼されるサービスを提供しています。
SRE不動産のメリット:上場企業が運営
上場企業による運営は、安定した経営基盤と透明性を保証します。
法令遵守や企業ガバナンスが徹底されており、顧客に対しても高い信頼性を提供します。
長年の実績と業界内での確固たる地位があり、不動産取引の安心感をさらに高めています。
SRE不動産のメリット:紹介特典がある
SRE不動産では、紹介プログラムを通じて、顧客とそのネットワークを大切にしています。
紹介を受けた人は仲介手数料が10%割引になり、紹介者には最大200,000円の報酬が支払われます。
顧客は費用を節約しつつ、SRE不動産のサービスを友人や家族に安心して推薦できるようになっています。
取引額の範囲 | 最大報酬 |
---|---|
5,000万円未満 | 50,000円 |
5,000万円以上1億円未満 | 100,000円 |
1億円以上 | 200,000円 |
SRE不動産を活用するデメリット
SRE不動産の利用には多くのメリットがありますが、一部のデメリットも存在します。
これらのデメリットを理解することは、不動産売買を検討する際に重要です。
SRE不動産では、特定の地域に限定されたサービス提供や、AI査定による価格の不確実性、さらにはエージェントの質によるサービスのばらつきなどが挙げられます。
SRE不動産のデメリット:エリアが限定されている
SRE不動産では、サービス提供エリアが限定されているため、一部の地域の顧客しか利用できません。
特に地方や小規模な市場ではサービスを享受できないことがあり、広範囲にわたる顧客のニーズに応えることができない可能性があります。
利用者が限られることが不利益となりうるため、エリアの拡大が望まれています。
対応エリア:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県
SRE不動産のデメリット:査定額が売却価格とは限らない
AIによる査定は正確な市場価値を反映していますが、最終的な売却価格と査定額が異なることがあります。
市場の動向や交渉過程での変動、買い手の心理や財政状況によって最終価格が左右されるため、査定額が保証されるわけではありません。
このギャップにより、売主の期待と現実との間で誤解が生じる可能性があります。
SRE不動産のデメリット:担当エージェントによって質が変わる
SRE不動産では、担当エージェントによって提供されるサービスの質が異なる場合があります。
エージェントの経験や専門知識、顧客への対応能力にばらつきがあるため、一貫したサービス品質を保証することが困難です。
顧客によっては不満足な体験になる可能性があり、エージェントの教育と評価システムの改善が求められています。
SRE不動産の評判・口コミ・お客様の声
ソニーグループのSRE不動産は、
不動産売却経験者にアンケート調査で3部門で1位に選ばれました。
[選ばれた3つの部門]
- 高値売却につながる
- サービスの先進性
- 知人に紹介したい
*※調査方法:※調査会社:GMOリサーチ株式会社/調査対象:一都三県に居住している30-60代の男女のうち、過去に不動産の売却経験がある方/調査方法:インターネット調査/調査期間:2019年11月14日~18日/サンプル数:20,133
そこで、SRE不動産について、一番気になるのは悪い評判・口コミだと思います。
インターネット、Googleクチコミ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などの内容を確認し、公式サイトにお客様の声(体験談・口コミ)が掲載されていたので紹介します。
また、みんなの評判ランキング(みん評)からの口コミも追加しました。
*30代・40代の男性を中心に20代、50代、もちろん女性の感想
SRE不動産から持ち家のAI査定が定期的にくるのですが、今日きた査定が初めて1億円を超えました。いつも9300~9900万円の間を行ったり来たりしてたのですが1億超えは初めてでちょっと嬉しくなりました笑 売るつもりはないですけど何かあったら現金にできる安心感があるので(ローンは2000万ほど)
— ヤナちゃん丨🔥FIREへ丨オルカン丨野球好き⇒獅子党 (@omoshiroi4510) May 19, 2024
SRE不動産の口コミ・評判:エージェント制を理由に御社を選びました
このたびは大変お世話になりました。
SRE不動産の前に他の会社2社へ依頼した経験もあったのでだからこそ内見数の違いを実感、システムの素晴らしさを実感しました。
本当に売り主の立場に立ったサービスを提供されており、貴社に依頼することが出来たことを感謝申し上げます。
又、担当の〇〇様には本当にお世話になりました。
これまでのご経験と豊富な知識からいつも冷静な分析と的確なアドバイスをくださり安心しておまかせできました。
お人柄も素晴らしく、小さな子どものいる当方の都合に合わせて、夜遅い時間帯にもご足労頂いたり、常に寄りそってサポートしていただきました。心より感謝申し上げます。
SRE不動産の良い口コミ評判:スピーディー・早期売却
エージェント制を理由に御社を選びましたが正解でした。
とても合理的な制度と思いますし、御担当者の方の説明も明確で、販売戦略を立てやすかったです。
スピーディー・早期売却を実現できて、満足しています。
SRE不動産の良い口コミ評判:無料でAI査定は良かったです
決め手はメールの問い合わせに迅速な対応で、好感が持てたところです。
インターネットで中古の分譲マンションを捜している時に、詳しく知りたくなりメールで問い合わせしてみました。すぐ返答がきて、解りやすい説明がありました。
その後、担当のエージェントやAI機能を搭載したコンピュータによる診断も無料で試すことができました。
只の物件探しだけでなく、不動産の幅広い知識を広げる事ができました。
物件の周辺の教育施設や公共施設についても、きめ細かい説明があり信頼できる不動産さんだと思います。大手のヤフ-ジャパンとの提携しており、今後のサービスの展開も気になる所です。
SRE不動産の良い口コミ評判:ネットワーク、底力を感じました
今回は売却まで要した期間が1週間なかったスピード売却でした。
SRE不動産のネットワーク、底力のようなものを感じさせていただきました。
又、担当エージェントとその上司の方、ともどもとても親切に対応いただきました。ありがとうございました。
SRE不動産の口コミや評判:手数料が安いのが最大のメリット(割引制度)
仲介手数料が非常に安いのがメリットだと思います。関東の物件に強い会社だと親戚から聞いていたので、依頼してみました。
横浜の釜利谷にある家を売却することにしたのですが、とても高く買い取ってくれました。
古い家だったので、もっと安い値段じゃないと売れないだろうと考えていたのですが、予想以上に良い結果が出てうれしいです。
他の不動産会社とも並行して相談していたのですが、こちらの方が大幅に手数料が安くてお得でした。
大手の会社が運営しているので、信頼性も高く安心感があります。
そのうえ両手取引をしないと宣言しているので、誠実な会社だと感じます。利用して良かったと思います。
関連ページ:大手不動産会社なら
・三井不動産リアルティ(三井のリハウス)
・東急リバブル
・住友不動産販売
・野村不動産ソリューションズ(ノムコム)
・SUUMO(スーモ) 不動産査定
SRE不動産の口コミや評判:実際に魅力的な物件を紹介してもらえた
以前、千葉県に住んでいた頃、父の仕事の関係で東京に移ることになり、ソニー不動産に紹介してもらいました。
ホームページで見た限りでは具体的なことは分かりませんでしたが、実際にここの方と話すととても親切で、どのような物件を希望しているか真剣に聞いてくれました。
関東圏に強い不動産会社だと聞いていましたが、噂通りとても親身に対応してくれたのでとても満足しています。
多くの優良物件を紹介してもらえたので、すぐに引っ越し先を決めることができました。とてもありがたく思っています。
なにより、手数料がお安かったのも魅力だと思います。本当におすすめです。
SRE不動産の口コミや評判:数多くの物件を紹介いただき、大満足です
転勤で妻と埼玉に引っ越してきたのですが、子供が産まれたのを機に、夢のマイホームの購入を考え始めていました。ちょうど職場の同僚が不動産を購入していたこともあり、営業の方を紹介してもらい、こちらの希望を伝え物件を探していただきました。
私も妻も関西圏出身のため、埼玉の自宅周辺はおろか関東の土地勘もなかったので、最初は何から調べていいのかわからなかったのですが、関東圏内の物件を数多く持っているということもあり、希望に限りなく近い物件を紹介していただき、また内見の手配もスムーズで大変助かりました。
まだ、実際の物件購入にはいたっていませんが、購入するまではお世話になるかと思います
SRE不動産の口コミや評判:サービスに心がこもっていて良い売却ができました
この会社はソニーが母体なので、他の不動産会社よりも基盤がしっかりしていて信用できると思い選びました。ここには大変お世話になったと思っています。
最近はビジネスライクなサービスも多い中で、私の担当になってくれた人は親切で、説明なども分かりやすかったです。
たまたま運が良かったのかもしれませんが、この人のおかげで気持ちよく自宅の建物と土地を売って、無事に新居へ引越しが完了できました。
また不動産関係で機会があれば、同じ担当者にお世話になるつもりです。
関連ページ:
無料査定とは?
筆者の中古マンション売却ブログ
SRE不動産の悪い口コミや評判
【更新履歴】
2024年1月:記事リライト
2023年10月:画像を追加
2023年5月:口コミ・感想を追加
2022年3月:新規記事アップ
SRE不動産のよくある質問
SRE不動産について、よくある質問・疑問・悩みや不安解決に関して回答します。
よくある質問詳細はコチラSRE不動産の無料査定:記事まとめ・会社情報
現状、SRE不動産の無料査定のサービスエリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県に限られています。
*順次拡大予定です。
60秒簡単登録で相場の確認・売却想定価格が確認できます。
不動産査定から売却活動の5つの流れ
今回の記事のまとめとして、最後に
無料査定から不動産売却の流れを下記に紹介すると
- 無料査定
SRE不動産の公式Webサイトから無料査定(机上査定・訪問査定)・お問合せ
物件の種類・現況(居住中 空家 賃貸中 未完成)・物件所在地・連絡先:氏名・電話番号・メールアドレスを入力 - 査定~媒介契約締結
査定についての内容と、SRE不動産独自の売却方法を説明、十分に納得したら媒介契約(専属専任媒介契約・専任媒介契約・一般媒介契約)を締結媒介契約時の必要書類
運転免許証またはパスポート、お認印、管理規約、長期修繕計画、総会議事録等管理会社から配布された書類、権利証または登記識別情報通知、物件パンフレット、固定資産税等納付書 等 - 販売活動
部屋の情報を幅広く周知(マイソクの作成・レインズ登録)し、内見を増やし、より高くて早い売却を進めます透明性のある売却活動(売却活動レポート)
2週間に一度 、売却活動の報告。活動内容や内見の結果を可視化し現状を正直にお伝えした上で、オーダーメードの売却戦略を提案。
詳細な現状の分析、最適な売却戦略の提案もSRE不動産の強みです。 - お申し込み~売買契約
購入申込書を受領したら、さまざまな条件の調整を行い、売り主様に納得いただいたうえで売買契約締結。条件交渉・値引き交渉から契約
★購入申込書の受領
★売り主様に連絡、意向を確認、方針の提案
★買主側仲介会社と条件交渉
★ローン事前審査の承認(現金購入の場合を除く)
★条件交渉、ローン承認後ご契約 - 代金受領・お引渡し
残代金の授受や物件の引渡しまで、SRE不動産の売却エージェントが最後までサポートお引渡しまでの流れ
★買主様のローン承認
★残代金受領日・引渡し日の確定
★ローン完済手続き
★引越し
★残代金受領・引渡し
まとめ:運営会社
≪参考サイト≫
項目 | 内容 |
---|---|
商号 | SREホールディングス株式会社 |
設立日 | 2014年4月14日 |
事業内容 | AIクラウド&コンサルティング事業、ライフ&プロパティソリューション事業 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 14階 |
電話番号 | 03-6274-6550 |
代表取締役 | 西山 和良 |
許認可 | 宅地建物取引業者免許(国土交通大臣(2)第9297号)、金融商品取引業(関東財務局長(金商)第3179号)、銀行代理業(関東財務局長(銀代)第418号) |
公式サイト | URL:https://sre-group.co.jp/ |
引用ページ:おうちクラベル(旧おうちダイレクト)