株式会社つばさコーポレーションの不動産担保ローンの評判・口コミ:特徴、メリット・デメリット、審査はどう?融資の金利は?

《PR》
株式会社つばさコーポレーション 不動産担保ローン
  1. つばさコーポレーション
  2. つばさコーポレーションとは
    1. つばさコーポレーションの特徴:1⃣不動産活用ローン
    2. つばさコーポレーションの特徴:2⃣不動産ビジネスローン
    3. つばさコーポレーションの特徴:3⃣不動産売却つなぎローン
    4. つばさコーポレーションの特徴:4⃣不動産購入ローン
    5. つばさコーポレーションの特徴:5⃣不動産スーパーサポートローン
  3. つばさコーポレーションを利用するメリット”5選”
    1. つばさコーポレーションのメリット:1.債務整理中でも可
    2. つばさコーポレーションのメリット:2.多様なローンプログラムを提供
    3. つばさコーポレーションのメリット:3.最短当日・即日融資が可能
    4. つばさコーポレーションのメリット:4.日本全国を対象
    5. つばさコーポレーションのメリット:5.抵当権、第2順位以下でのご融資も可能
  4. つばさコーポレーションを利用する3つのデメリット
    1. つばさコーポレーションのデメリット:①手数料がかかる場合がある
    2. つばさコーポレーションのデメリット:②金利が高い場合がある
    3. つばさコーポレーションのデメリット:③不動産を失うリスク
  5. 株式会社つばさコーポレーションの口コミ・評判・評価 ご利用の方・融資事業例紹介
  6. つばさコーポレーションに関するよくある質問を解説
    1. よくある質問:地方にある不動産でも融資の対象となるのでしょうか?
    2. よくある質問:他の金融機関からの融資を受けていますが、借り換えはできますか?
    3. よくある質問:融資に年齢制限はありますか?どうですか?
    4. よくある質問:転職したばかりですが、融資を受けることは大丈夫でしょうか?
    5. よくある質問:赤字決算や債務超過の状態でも融資を受けることは可能ですか?
    6. よくある質問:新規事業を始めたいのですが、融資は受けられますか?
    7. よくある質問:家族と共有の不動産(家)を担保に、家族に内緒で融資を受けることは可能ですか?
    8. よくある質問:相続予定の不動産で融資を受けることはできますか?
    9. よくある質問:自分が不動産を所有していない場合でも、家族が所有する不動産担保に融資を受けることは可能ですか?
    10. よくある質問:税金を滞納していますが、それでも融資は受けられますか?
    11. よくある質問:他社からの借り入れが複数ある場合でも、審査は甘いですか?融資を受けることはOKですか?
    12. よくある質問:不動産を売却中ですが、売却が完了するまでの間融資を受けることは可能ですか?
  7. つばさコーポレーション:記事まとめ
    1. つばさコーポレーション:こんな方におすすめします
    2. つばさコーポレーションの不動産担保ローンの融資の流れ
    3. 運営会社・会社情報:株式会社つばさコーポレーション

つばさコーポレーション

つばさコーポレーションの不動産担保ローンってどうなの?

どんな物件が担保対象になるの?

つばさコーポレーションの口コミや評判を確認したい!

無料相談のデメリットや注意点は?


参考:新築マンション平均価格

新築マンションの平均価格は
バブル期を越えるほど勢いのあるのが今の不動産市況です。
数十年ぶり担保価値を高く、融資を引っ張れる絶好のタイミングです。

ただ、住宅ローン金利上昇、インフレ・物価上昇・資源高・中東情勢・ウクライナ戦争・台湾有事・・

また、石破政権の増税・利上げ・外交不安・・・
日経平均を見れば、昨年、ブラックマンデーの下げ幅を大きく上回る4600円超下落・・など
近年稀に見るネガティブ要素も無視できません。

【不動産担保ローンのポイント】

担保価値にも影響するのか?

不動産担保ローン会社は、リスク回避をベースに融資額を決定します。

このような状況のため、担保価値評価は各社マチマチです。

そのため、一番高く評価してくれる(融資額が高い)会社選びがポイントです。

しかし、3つ注意する点があります。
全ての企業が、個人法人を対象にしているわけではありません。

表示してある利率で融資とは限りません、逆に、交渉も可能です。

③ローン実施前に売却査定で資産の把握も交渉の上で欠かせない事前準備です

一番有利な融資条件を無料見積もりで確認
*最低”4社”、選択肢を増やすことで有利に融資を受けることが可能です

首都圏ファンド
[個人・法人可]
年4.0%~9.8%
100万円~2億円
最短当日可能

即日審査はコチラ


マテリアライズ
[個人・法人可]
年4.8%~9.8%
100万~3億円
銀行系に比べて審査もゆるい

審査申し込みはコチラ


《不動産担保ローン一覧》

サービス名 法人・個人 金利 会社名 住所
マテリアライズ 個人・法人 4.8%~9.8% 株式会社マテリアライズ 東京都千代田区神田和泉町1−7−2 S-Glanz AKIHABARA 5階(旧 百瀬ビル)
セゾンファンデックス 法人 2.90%~9.90% 株式会社セゾンファンデックス 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 37階
丸の内AMS(エーエムエス) 個人・法人 3.8%~ 15.0% 丸の内AMS株式会社 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 18階
MIRAIアセットファイナンス 個人・法人 4.0%~9.5% 株式会社MIRAIアセットファイナンス 東京都千代田区九段北1-7-3 九段岡澤ビル5階
>> その他企業も一覧で表示する <<

 

ローン実施前の不動産査定ならAI査定

ソニーグループのSRE不動産なら

  • 不動産AI査定
  • 相談できるコンシェルジュ

AIによる不動産査定なら、人の意思が入らない質の高い査定額説明書類を確認することが可能です。
*査定だけでなら、査定員が家に来ることなく査定可能

SRE不動産 おすすめ

登録は、シミュレーション形式ではなく、お問合せフォームに送信するだけ
東京都神奈川県千葉県埼玉県大阪府兵庫県京都府奈良県

その他のエリアの方は、コチラ
*大手6社一括査定サイト”すまいValue”を紹介します


 

不動産に関わるローンとして

  • 住宅ローン(購入ローン)
  • 不動産投資ローン
  • 不動産担保ローン
  • 住み替えローン

などがあります。 どのローンもメガバンクをはじめ、 地方銀行・信託銀行・信用金庫・ネット銀行・外資系銀行・貸金業者(フリーローン・消費者金融、クレジットカード会社)・・・など。 多くで扱っていますが、

  1. 取り扱いの縛り
  2. 審査の難易度
  3. 融資額の幅

が異なります。

今回紹介するつばさコーポレーションは、 一戸建て、マンション、土地、収益物件はもちろん、 別荘、借地権、底地、共有持分、調整区域、再建築不可物件などメガバンク・地銀が嫌がる条件に対しても担保可能とする不動産担保ローン会社(所在:渋谷区宇田川)です。

不動産総合ファイナンスとして、
住宅購入ローンも取り扱っている信頼を有する企業、そんなつばさコーポレーションを総合的に解説でします。

ちなみに、融資金利:年4.0%~15.0%

他社では、法人:2%台~・個人:3%~もあるため、つばさコーポレーションを含めて数社と比較することもオススメします。

本記事では、つばさコーポレーションの融資の種類・特徴・審査の難易度や融資額、利用者の口コミや体験談、また、よくある質問まで徹底解説します。

つばさコーポレーションとは

不動産担保ローンとして、 全国対応・中小企業や個人事業主:他の金融機関にない融資スピード・スピード審査:最短3日のジェイエフシーをはじめ セゾンファンデックス・日宝などを以前、不動産担保ローン比較(融資にかかる時間・審査の難易度)として紹介しました。
不動産担保ローンは、担保不動産を取る形なのでキャッシングより金利も低く、資金使途が

  • 買い替えなど売却までのつなぎ資金
  • 株やFX・クラウドファンディングへの投資
  • 相続税等の納税資金
  • マイホームをリフォーム・リノベーション費用
  • 冠婚葬祭資金
  • 高額医療費・急な治療費
  • 子どもの教育資金・塾(小学・中学受験等)

など、なんでも活用が可能なのため、 少しでも金利が低いところでお金を借りることがポイントとなります。 つばさコーポレーションは、 不動産を担保に用途に応じて適用年率が違う商品を多数(5種類)用意しています。

[5つの商品]
★不動産活用ローン
★不動産ビジネスローン
★不動産売却つなぎローン
★不動産購入ローン
★不動産スーパーサポートローン

つばさコーポレーションの特徴:1⃣不動産活用ローン

つばさコーポレーションの 【不動産活用ローン】
個人利用者を対象とした、資金使途は自由なローン 多くの人が、担保に不動産を入れて融資を受けるローンです。
担保価値(相場・エリア・築年数等)によって融資額・金利が変わりますが用途自由です。

  • 金利:適用年率 4.00%~15.00%%
  • 実質年率:15.00%以下
  • 返済方式・方法:元金一括返済・元利均等返済・元金自由返済
  • 担保:不動産
  • 融資期間・借入期間:最長30年
  • 返済回数:1回~360回

*ちなみに、一定の諸条件を満たされた方を対象に優遇プラン”不動産スーパーサポートローン”(3.8%~7.8%)が追加されました。

つばさコーポレーションの特徴:2⃣不動産ビジネスローン

つばさコーポレーションの 【不動産ビジネスローン】
個人事業主の方、法人の方を対象とした、資金使途は自由なローン

  • 金利:適用年率 4%~15%
  • 実質年率:15%以下
  • 返済方式・方法:元金一括・元利均等・元金自由
  • 担保:不動産
  • 融資期間・借入期間:最長30年
  • 返済回数:1回~360回
  • 融資事務手数料:0%~5.00%
  • 遅延損害金:年率20.00%
  • 解約違約金:返済元金の0%~5.00%
  • 担保:不動産
  • 連帯保証人:連帯保証人をお願いする場合もあります。
  • 火災保険 抵当建物の火災保険金請求権等に質権設定をさせていただく場合がございます。

つばさコーポレーションの特徴:3⃣不動産売却つなぎローン

つばさコーポレーションの 【不動産売却つなぎローン】
不動産を売り急ぐことなく、さまざまな目的(不動産売却のつなぎ)のローン

  • 金利:適用年率 4%~15%
  • 実質年率:15%以下
  • 返済方法:元金一括返済・元利均等返済・元金自由返済
  • 担保:不動産
  • 融資期間:最長2年
  • 返済回数:1回~24回
  • 融資事務手数料:0%~5.00%
  • 遅延損害金:年率20.00%
  • 解約違約金:返済元金の0%~5.00% 
  • 担保:不動産
  • 連帯保証人:連帯保証人をお願いする場合もあります。
  • 火災保険:抵当建物の火災保険金請求権等に質権設定をさせていただく場合がございます。

つばさコーポレーションの特徴:4⃣不動産購入ローン

つばさコーポレーションの 【不動産購入ローン】
新築・中古を問わず新たに住宅を購入をサポートするローン 金融機関の審査が通らなかった人、審査に不安がある方におすすめ、

  • 金利:適用年率 4%~6.5%
  • 実質年率:15%以下
  • 返済方法:元金一括・元利均等・元金自由
  • 担保:不動産
  • 融資期間:最長30年
  • 返済回数:1回~360回
  • 融資事務手数料:0%~5.00%
  • 遅延損害金:年率20.00%
  • 解約違約金:返済元金の0%~5.00%
  • 担保:不動産
  • 連帯保証人 連帯保証人をお願いする場合もあります。
  • 火災保険:抵当建物の火災保険金請求権等に質権設定をさせていただく場合がございます。

つばさコーポレーションの特徴:5⃣不動産スーパーサポートローン

つばさコーポレーションの 【不動産スーパーサポートローン】
一定の諸条件を満たす場合の優遇プラン

  • 金利:適用年率 3.8%~7.8% 
  • 実質年率:15.00%以下
  • 返済方法:元金一括・元利均等・元金自由
  • 担保:不動産
  • 融資期間:最長30年
  • 返済回数:1回~360回

>>つばさコーポレーションのお問い合わせはコチラ

つばさコーポレーションを利用するメリット”5選”

不動産担保ローンに限らず、ローンを金融機関に申し込み場合、 審査がありますが、それ以前、門前払いというパターンもあります。

再建築不可物件や市街化調整区域は、そもそも対象外の銀行が多かったり・・・。

私も、不動産担保ローンをお世話になっているメガバンクにお問い合わせしたところ、 耐用年数オーバー物件は、融資対象外ということで断れましたwww

金融機関、特に大手は面倒な案件、リスクの高い案件には手を出しません。 それなりの付き合いがあったとしても、問題となれば、責任を取るのは融資担当者でありその上司です。

つばさコーポレーションは、 そんな、銀行で門前払いされた物件(別荘、借地権、底地、共有持分、調整区域、再建築不可物件)など多岐に渡って担保物件として扱ってくれます。

また、不動産担保ローンに限らず、 通常の住宅購入ローンを取り扱っているため、銀行の融資の審査に落ちてしまった場合も、無料のローン審査・問い合わせフォームから問い合わせしてみるといいと思います。

つばさコーポレーションのメリット:1.債務整理中でも可

さらに、 つばさコーポレーションは、

  • 債務整理中
  • 不動産売却中
  • 自宅競売中

など、担保価値に値しない条件の場合において、相談にも乗ってくれます。

  • 置かれた状況の把握
  • 判断が正しい判断か?
  • 不動産担保ローンが実現可能か?
  • 他の選択肢はないか?

不動産総合ファイナンスとして、不動産相談にも役立てることが可能です。

  • 不動産屋は家を売ること(仲介)が仕事です。
  • 不動産ファイナンスはお金を貸すことが仕事です。

畑は同じでも、使う道具も実らせる果実も違いますので、新しいアイデアを提案してくれるかもしれません。

つばさコーポレーションのメリット:2.多様なローンプログラムを提供

つばさコーポレーションは、個人の方や個人事業主、法人の方々まで、資金の使途が自由であるため、さまざまな金融ニーズに応じた柔軟な資金調達が可能です。

不動産を売却せずに必要な資金を得ることができるため、急な資金需要がある際も安心です。

さらに、新築や中古の住宅購入をサポートするローンは、新しい住まいを探している顧客にとって強力な支援となります。

つばさコーポレーションのメリット:3.最短当日・即日融資が可能

つばさコーポレーションの融資プロセスは、急な資金需要がある際に大きな助けとなります。

企業や個人が予期せぬ出費や機会に直面したとき、最短で即日融資を受けられることで、財務的な柔軟性が保たれ、ビジネスチャンスを逃さずに済みます。

*公式ホームページでは、最短で当日、長くて1週間程度、審査内容によっては即日融資が叶わない場合があります。

つばさコーポレーションのメリット:4.日本全国を対象

全国どこからでも融資を申し込むことが可能です。

地域に関わらず多くの顧客がサービスを利用でき、地方に住む個人や事業者もアクセスしやすくなります。

つばさコーポレーションのメリット:5.抵当権、第2順位以下でのご融資も可能

大手金融機関等では一般的に第1順位の抵当権者のみが融資を受けられる中で、つばさコーポレーションなら2順位以下でも融資が可能というのは、追加資金が必要な顧客にとって非常に便利です。

既存の負債がある場合でも追加の融資を受けることが可能になります。

つばさコーポレーションを利用する3つのデメリット

つばさコーポレーションの不動産担保ローンを利用する際には、多くの利点がある一方で、いくつかのデメリットも考慮する必要があります。

利用者が直面する可能性のある高い利息率、厳格な返済条件、融資承認プロセスの長さや複雑さ、そして予想外の追加費用の発生など、財務的な負担を増大させる要因もあります。

つばさコーポレーションのデメリット:①手数料がかかる場合がある

つばさコーポレーションの融資事務手数料は、0%~5.00%と幅広い設定となっています。

借入金額や返済期間、不動産の評価額など、さまざまな条件によって変動しますが、手数料が高い場合、融資の総コストが増加し、返済負担も重くなります。

つばさコーポレーションのデメリット:②金利が高い場合がある

つばさコーポレーションの金利は、適用年率が4.00%~15.00%と幅広い設定となっています。

15.00%は他社に比べて高いと言え、長期にわたる融資で顧客にとって大きな金銭的影響を及ぼす可能性があります。

金利は、融資事務手数料と同様に、借入金額や返済期間、不動産の評価額など、さまざまな条件によって変動します。

つばさコーポレーションのデメリット:③不動産を失うリスク

不動産担保ローンにおける一つの大きなデメリットは、不動産を失うリスクです。

返済が滞った場合、このリスクは特に重要となります。

返済が遅れると、担保として提供された不動産が競売に出されることがあり、競売では一般的に市場価格以下で売却されるため、借り手は不動産を失う上、未返済の負債が残る場合があります。

このような状況は借り手の信用にも影響を及ぼし、将来の金融取引に制限がかかることがあります。

関連記事:参考ページ:再建築不可物件とは?

株式会社つばさコーポレーションの口コミ・評判・評価 ご利用の方・融資事業例紹介

つばさコーポレーションについて、1番気になるのは、口コミや評判だと思います。

Googleクチコミ、ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイトを確認しましたが、 良い口コミ・悪い口コミ・詐欺・騙された等の口コミは見つかりませんでした。

ただ、融資事業例紹介が公式サイトに掲載されていたので、参考になると思うので紹介します。  

つばさコーポレーションの口コミ
月々の返済が合計7万5千円を超えていた場合
①フリーローン・消費者金融等5社:合計300万円借入れ 月々の返済が合計7万5千円を超え つばさコーポレーション 口コミ

年利息6%、300万借入れた場合。 毎月57,999円に圧縮されました。

 

つばさコーポレーション
他社不動産担保ローンの借入と、消費者金融からの借入をしていた場合
①不動産担保ローンで700万円借入れ 月々100,430円の返済 ②消費者金融から300万円借入れ 月々54,056円の返済 合計154,486円の支払い つばさコーポレーション 評判

年利息6%:¥1,000万円のローンを一本化 毎月111,021円に圧縮されました。
 

不動産総合ファイナンスニュース

不動産総合ファイナンスであるつばさコーポレーション。 アセットファイナンスとも言われ、不動産ファイナンスアレンジ・経験・ノウハウをベースにキャッシュフローの健全化?安全化?見直しをサポートするものです。 不動産担保ローンは、不動産を担保に取る性質から、 融資する側からすればリスクは低く、金利(上限金利・下限金利)と融資額のバランスを取ることで商いとして成り立ちます。 メガバンク・都市銀行に限らず、その他金融業界・コンサルティング業界まで幅広く扱っています。
https://www.tsubasa-c.jp/

[更新履歴]
2024年2月:記事リライト
2023年10月:利用者の口コミ・感想を追加
2022年9月:画像追加
2022年5月:初期記事アップロード

つばさコーポレーションに関するよくある質問を解説

つばさコーポレーションについて疑問・質問・Q&Aなどよくある質問をまとめました。

よくある質問  

つばさコーポレーション:記事まとめ

不動産担保ローンは、高額な資金調達が必要な場合に有効な金融商品ですが、不動産を担保に設定するため、リスクも伴います。

つばさコーポレーションの不動産担保ローンについては、具体的な商品内容が不明なため、契約前に必ず詳細な内容を確認し、他の金融機関と比較検討することが重要です。

より詳しい情報を得るためには、つばさコーポレーションに相談してみてください。

つばさコーポレーション:こんな方におすすめします

全国どこでも不動産担保ローンを利用したい方
日本全国の不動産を担保に融資を行っています。
地方に不動産を所有している方でも、安心して相談できます。
多様な資金使途に対応してほしい方
「つばさコーポレーション」は、個人、個人事業主、法人を問わず、様々な資金使途に対応しています。
事業資金、運転資金、投資資金など、幅広いニーズに応えます。
最短即日の融資を希望する方
「つばさコーポレーション」は、審査から融資実行までスピーディーに対応します。
急な資金需要にも柔軟に対応してほしい方におすすめです。
他社で融資を断られた不動産を所有している方
他社で融資を断られた不動産でも、担保価値を評価し、融資を検討します。
諦めずにご相談ください。

つばさコーポレーションの不動産担保ローンの融資の流れ

つばさコーポレーションの融資、不動産担保ローンのの融資の流れは以下の感じです。

  1. 予算の設定 月々の返済額や総返済額を考慮して、借入れ可能な金額の上限を設定します。
  2. 申し込み 公式サイトのメールフォーム・電話から申し込み *つばさコーポレーションは日本全国です *現状担保設定されていても2番抵当・3番抵当で可能です *年齢制限はなし *赤字決算や債務超過の場合も審査可能です
  3. 審査 必要書類を揃え、持参orファックス(FAX)or郵送 つばさコーポレーションが審査を行います。
  4. 結果通知・審査結果 不動産調査等の結果、結果を報告 審査の可否は最短当日です
  5. 契約 契約内容の確認の後、契約・担保設定となり融資実行 *融資までは約1週間

株式会社つばさコーポレーションは不動産担保ローンに強みがあります。

【全国対応】銀行の融資が難しかった案件も担保可能に!

まずは、お気軽にお問い合わせください。

>>つばさコーポレーション公式サイトへ

運営会社・会社情報:株式会社つばさコーポレーション

項目 詳細
運営会社・会社概要(事業者) 株式会社つばさコーポレーション
住所 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル7階
登録番号 東京都知事(5)第31325号
設立 平成21年3月
代表取締役 金子 豊子
資本金 6000万円
業務内容 不動産総合ファイナンス
指定信用情報機関 日本信用情報機構(JICC)
指定紛争解決機関 日本貸金業協会貸金業相談・紛争解決センター
公式サイトURL https://www.tsubasa-c.jp/

元メガバンク融資課出身、バブル時代に不動産コンサルティングに従事し、2000年、会社設立後、底地ビジネス・事務所の立ち退き裁判等も経験した宅建士と共に立ち上げ、現在、不動産にまつわるサービスの紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。

口コミ評判堂編集部をフォローする