大家どっとこむの評判・口コミ: 利回り3.50%~10.00%の不動産投資型クラウドファンディング

≪PR≫
大家どっとこむの評判・口コミ 不動産クラウドファンディング
  1. 大家どっとこむ
  2. 『大家どっとこむ』とは
    1. 大家どっとこむの特徴:1万円から投資ができる
    2. 大家どっとこむの特徴:優先劣後による信用補完
  3. 大家どっとこむに投資するメリット
    1. 大家どっとこむのメリット:少額投資可能
    2. 大家どっとこむのメリット:多様な投資案件
    3. 大家どっとこむのメリット:親会社が上場企業
  4. 大家どっとこむに投資するデメリット
    1. 大家どっとこむのデメリット:元本割れリスクがある
    2. 大家どっとこむのデメリット:原則中途解約できない
    3. 大家どっとこむ:振込手数料に関する注意点・活用法
  5. 大家どっとこむ、過去の収益不動産抜粋
    1. 大家どっとこむ過去のファンド:Forceファンディング#2-区分マンション(江東区森下)
    2. 大家どっとこむ過去のファンド:1棟収益レジ押上-4期 × ミライノベート買取予約権付
    3. 大家どっとこむ過去のファンド:Forceファンディング#1-区分マンション(杉並区高円寺)
    4. 大家どっとこむ過去のファンド:大家どっとこむ36号案件 (仮)グローベル戸越×株主優待対象物件
    5. 大家どっとこむ過去のファンド:大家どっとこむ26号案件 区分マンション(千葉市稲毛区)・投資応援×株主優待対象物件
    6. 大家どっとこむ過去のファンド:大家.com16号案件 区分マンション(埼玉県入間郡)×ミライノベート株主還元物件×投資応援対象物件
    7. 大家どっとこむ過去のファンド:区分マンション × 日本保証 買取保証付き #3
    8. 大家どっとこむ過去のファンド:区分マンション × 日本保証 買取保証付き #2
  6. 大家どっとこむの口コミ・評判
    1. 大家どっとこむの口コミ評判:償還しました。
    2. 大家どっとこむの口コミ評判:当選しました
    3. 大家どっとこむの残念な口コミ評判:落選しました
  7. 大家どっとこむのよくある質問:疑問・悩み・不安を解決
    1. よくある質問:不動産特定共同事業とは?
    2. よくある質問:不動産特定共同事業、REIT、ソーシャルレンディングの違い
    3. よくある質問:投資の利回りは確定していますか_
    4. よくある質問:マイナンバー提出について
  8. 大家どっとこむの記事まとめ
    1. 大家どっとこむ:会員登録の流れ

大家どっとこむ

大家どっとこむの不動産クラウドファンディングってどうなの?

1万円から不動産投資ができるってホント?

大家どっとこむの口コミや評判を確認したい!

利回り高いけどヤバくないの?
実績やメリット・注意点はどうなの?

《不動産クラファンあるある》
最近、クラファンサイトの会員登録が面倒になっています。
1.メールアドレス登録で仮登録
2.指定のURLをクリックしての会員登録
3.本人確認は、免許証の撮影(正面・斜め・裏面)
4.本人の撮影(正面・左右等)
電車の中で、カンタン登録などできなくなっていますw

そのため、まとめて会員登録する場合、時間を作って自宅でまとめて複数社の登録する必要があります。
本サイトでは40社以上のクラファン会社を紹介していますので、時間の無い方はお気に入り等、保存し時間のある時に活用ください。

COZUCHI(コヅチ) 1万円 5%~15%オーバーも 先着・抽選 公式サイトはコチラ
ヤマワケエステート 10万円 15%前後 先着式 公式サイトはコチラ
らくたま 1万円 5%前後 抽選式 公式サイトはコチラ
>> 一覧で見る <<

 

[COZUCHI(コヅチ)]

利回り重視の不動産クラファン
詳細はコチラ

 

[ヤマワケエステート]

高利回りファンド続出
詳細はコチラ

 

《アクセスの多いページ》
日々更新:不動産クラウドファンディング一覧
現在、募集中のクラウドファンディング一覧はこちらから

不動産投資に興味はあるけど、大規模な資金が必要で手が出しにくいと感じている方も多いのではないでしょうか。

不動産は、インフレ対策や資産形成に有効な手段として知られています。

しかし、従来の不動産投資は高額な初期費用や専門知識が必要でした。

そんな方におすすめなのが、不動産クラウドファンディングです。

不動産クラウドファンディングは、少額から不動産投資に参加できる新しい形の投資方法です。

今回ご紹介する「大家どっとこむ」は、そんな不動産クラウドファンディングの中でも特に注目を集めているサービスの一つです。

一口1万円から投資でき、年利3.50%~10.00%という魅力的な高利回りを目指すことができます。

1万円からの小口資金
株式会社ミライノベート(東証スタンダード)グループ
「不動産×IT」の不動産投資

[最新ファンド]
募集期間12月26日~2025年1月8日

区分マンション(新宿区四谷)#85 詳細
募集総額 ¥33,000,000
最低投資可能金額 1万円
運用期間 12ヶ月
利回り(年利) 3.50%
募集方法 抽選式
対象物件 東京都新宿区に所在する中古区分マンション

>>大家どっとこむ公式サイトはコチラ

『大家どっとこむ』とは

”大家どっとこむ””は、かんたんに「大家」になれる不動産投資型クラウドファンディングをサービス提供しています。

本来、不動産大家になるためには、

  • キャッシュを用意・金融機関からの融資(不動産投資ローン)
  • 物件の選定・購入(新築・中古・都心・地方・ワンルーム・アパート・マンション)
  • 客付け(入居者探し)
  • 家賃回収・集金・ローン返済
  • 確定申告

が一連の流れです。

不動産投資会社経由であれば、筋道を作ってくれますが、空室のリスクや家賃未払いが伴うのは事実ですし、

トラブルによって、利回り大きく崩れたり、ローンの返済に支障をきたす可能性もあります。

大家どっとこむに限らず不動産投資型クラウドファンディングは、

  • 安定した配当
  • リスク管理

などが期待できます。

大家どっとこむの特徴:1万円から投資ができる

大家どっとこむは、わずか1万円から投資が可能な不動産投資プラットフォームです。

この低い投資額により、一般の投資家も容易に「大家」としての経験を始めることができます。

投資家は小額の投資で不動産投資を行うことができ、リスクを分散させることができます。

また、J-REIT等と違い、投資先はお客様が納得した収益不動産のみに投資が可能です。

大家どっとこむの特徴:優先劣後による信用補完

優先劣後構造による信用補完により、不動産価格の下落が劣後出資分までの下落であれば、投資家の出資元本は守られる仕組みです。
大家どっとこむ
*下落分が劣後出資金額を超過した場合には、優先出資者の元本は毀損となります。

不動産の資産価値は、選ぶ物件にもよりますが、20%・30%下がることは滅多にありません。

事故物件になったり、バブルが崩壊したり・・・。
など、イレギュラーなことです。

一定の資産価値低下においては、優先劣後構造によって投資家は守られるわけですから、リスクはかなり低く抑えられます。


>>大家どっとこむ公式サイトはコチラ

大家どっとこむに投資するメリット

不動産クラウドファンディング「大家どっとこむ」は、小規模投資家にも門戸を開いている点が最大の魅力です。

特に、少額からでも投資を始めることができるため、不動産投資の初心者や資金に制限のある人々にもアクセスしやすくなっています。

しかし、この種の投資は元本割れのリスクを伴うことがあり、特に不動産市場の変動に弱いです。

また、投資した資金は一定期間拘束されるため、流動性に欠ける点もデメリットとして認識しておく必要があります。

大家どっとこむのメリット:少額投資可能

大家どっとこむでは、1万円からの少額で不動産投資が始められ、多くの個人投資家にとってアクセスしやすいといえます。

少額投資可能な不動産投資は、多くの個人投資家にとってアクセスしやすいメリットとなります。

大家どっとこむのメリット:多様な投資案件

大家どっとこむでは、新築マンション(一棟アパート)中古マンション収益物件など、さまざまな種類の投資案件から選ぶことができます。

多様な投資案件から選ぶことができるため、投資家は、自分の投資目標に合った投資案件を選ぶことができます。

大家どっとこむのメリット:親会社が上場企業

大家どっとこむの親会社は、Jトラスト株式会社です。

Jトラスト株式会社はスタンダード市場に上場しており、透明性の高い企業運営を義務付けられています。

関連する子会社や提供されるサービスも同様の高い基準で運営されることが期待されます。市場の信頼を背景にした安定した経営基盤は、投資家にとって安心材料となるでしょう。

大家どっとこむに投資するデメリット

大家どっとこむでの不動産クラウドファンディングに投資する際のデメリットとして、プロジェクトの選択肢が限られる可能性があります。

不動産市場の変動により投資が期待通りのリターンをもたらさないリスクも存在します。

大家どっとこむのデメリット:元本割れリスクがある

投資対象の不動産価格が下落した場合、売却時に投資額を下回る可能性があります。

賃貸物件の場合、入居者がみつからず空室が続くことで、家賃収入が減少し、収益が期待できない可能性があります。

また、建物の老朽化や災害などにより、想定外の修繕費が発生し、収益が減少し、元本割れにつながる可能性があります。

大家どっとこむのデメリット:原則中途解約できない

資金が必要になった場合、原則として途中で投資を解約することはできません。

不動産市場が急変した場合でも、投資期間中は柔軟に対応することが難しいといえます。

大家どっとこむ:振込手数料に関する注意点・活用法

大家どっとこむでは、入出金に掛かる振込手数料として、GMOあおぞらネット銀行の場合、振込手数料がかかりませんが、他行はかかります。

振込手数料は、入出金に掛かる手数料であり、投資家は、振込手数料を考慮する必要があります。

>>大家どっとこむ会員登録はコチラ

大家どっとこむ、過去の収益不動産抜粋

投資物件に関しても気になると思います。

過去の投資物件を紹介します。

大家どっとこむ過去のファンド:Forceファンディング#2-区分マンション(江東区森下)

ブリッジファンド:すでに売買契約を締結した売却決済までの期間を募集するファンド
想定利回り:8.00%
想定運用期間:3ヶ月
最低投資金額:¥10,000~

大家どっとこむ過去のファンド:1棟収益レジ押上-4期 × ミライノベート買取予約権付

1棟収益レジ「ザ・クレス」シリーズ「グローベル ザ・クレス押上」
東京スカイツリーから徒歩圏内に所在し、東京メトロ半蔵門線「押上」駅徒歩4分と利便性の高い立地
想定利回り:10.00%
想定運用期間:2ヶ月
最低投資金額:¥100,000~

大家どっとこむ過去のファンド:Forceファンディング#1-区分マンション(杉並区高円寺)

FGH社が保有する東京都杉並区高円寺北2丁目に所在する1997年3月築の総戸数75戸の区分マンションの1部屋が投資対象
運用期間中に得られるインカムゲイン(賃料)と売却により得られるキャピタルゲイン(売却益)を配当原資とするファンド
想定利回り:8.00%
想定運用期間:3ヶ月
最低投資金額:¥10,000~

大家どっとこむ過去のファンド:大家どっとこむ36号案件 (仮)グローベル戸越×株主優待対象物件

グローベルス社が新築販売予定の「(仮)グローベル戸越」の土地取得相当分が投資対象
*投資いただくと一口あたり10円をグローベルス社がウクライナへ寄付をさせていただくウクライナ支援プロジェクト
想定利回り:5.00%
想定運用期間:16ヶ月
最低投資金額:¥100,000~

大家どっとこむ過去のファンド:大家どっとこむ26号案件 区分マンション(千葉市稲毛区)・投資応援×株主優待対象物件

グローベルスが所有のライオンズマンション稲毛宮野木の1部屋が投資対象となり、賃料収入が配当原資、区分マンションの一部専有部分が投資対象
想定利回り:7.00%
想定運用期間:12ヶ月
最低投資金額:¥10,000~

大家どっとこむ過去のファンド:大家.com16号案件 区分マンション(埼玉県入間郡)×ミライノベート株主還元物件×投資応援対象物件

グローベルスが所有するライオンズマンション鶴瀬第3の1部屋が投資対象となり、賃貸収入が配当原資
想定利回り:7.00%
想定運用期間:12ヶ月
最低投資金額:¥10,000~ *投資上限額20万円

大家どっとこむ過去のファンド:区分マンション × 日本保証 買取保証付き #3

グローベルスが所有予定の①ライオンズマンション稲毛宮野木 3階②モリス大宮日進壱番館 1階③ライオンズグローベル横濱鶴見 1階の3部屋複合案件
建物の管理等は管理組合が㈱大京アステージに委託
想定利回り:7.00%
想定運用期間:12ヶ月
最低投資金額:¥10,000~

大家どっとこむ過去のファンド:区分マンション × 日本保証 買取保証付き #2

グローベルスが所有予定のライオンズマンション鶴瀬第3 4階の3部屋複合案件
想定利回り:7.00%
想定運用期間:12ヶ月
最低投資金額:¥10,000~

一般的に収益不動産にはさまざまな形態があります。

“大家どっとこむ”では運営する株式会社グローベルスが行ってきた豊富な収益不動産事業(購入・運用・売却など) を通じて培ってきたノウハウや物件選定の目利き力を活かし

  • 物件を提供
  • 収益不動産への投資機会を提供

しています。

大家どっとこむの口コミ・評判

『大家どっとこむ』について、1番気になるのは、口コミや評判だと思います。

Googleクチコミ、ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイト等を確認しまし良い口コミ・悪い口コミ・投資できない・怪しい・騙された等のクチコミを探してみました。

大家どっとこむの口コミ評判:償還しました。

・これでデジタル手秤の費用を賄えました。投資やっててよかった

・今日は大家どっとこむから償還。

大家どっとこむの口コミ評判:当選しました

大家どっとこむ 区分 新宿区四谷 #85,当選!
本日3ファンド目

大家どっとこむの残念な口コミ評判:落選しました

大家どっとこむ落選。
最近はもうどこのサービスも諦めているから資金を引き揚げて、NISAに回してしまっている。

関連ページ:不動産クラウドファンディングとの比較

これまでにも、このサイトで複数の不動産ファンド・クラファンを紹介してきました。

不動産クラウドファンディングおすすめランキング
人気のサービスの評判・徹底比較、不動産投資解説

不動産クラウドファンディングのキャンペーン情報
(Amazonギフト・各種ポイント)

《毎朝更新》募集中の不動産クラウドファンディング
新着ファンドカレンダー(開始前・締切間近)

不動産クラウドファンディング カオスマップとは?
物件のエリア(都市部・地方・海外)・ジャンル別、おすすめファンドを紹介

グローベルスニュース

大家どっとこむを運営する株式会社グローベルス。

不動産売買事業・中古住宅再生事業・商業施設建築事業・不動産仲介事業・コンサルティング事業・不動産クラウドファンディング事業などの事業を行っています。

株式会社ミライノベート(東証スタンダード)のグループになります。
不動産事業(分譲マンション開発、収益不動産開発)
再生可能エネルギー事業(太陽光事業・バイオマス発電関連事業)

大家どっとこむのよくある質問:疑問・悩み・不安を解決

大家どっとこむについて疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。

よくある質問詳細はコチラ  

大家どっとこむの記事まとめ

不動産クラウドファンディングサイトは、過去にも紹介しましたが、
総じて言えることは案件が潤沢ではないことです。

投資したいタイミングでファンドがないことが多いため、会員登録・口座開設は同じタイミングで行っておくといいと思います。

身分証明書(免許証)やマイナンバーカードの写メが必要なのでまとめて登録がオススメです。

 

大家どっとこむ:会員登録の流れ

“大家どっとこむ”で大家をはじめるのは、非常に簡単です。

  1. 【会員登録】
    まずは、公式サイトで会員登録
    メールアドレスの入力で、簡単に無料登録可能です。
  2. 【投資家登録】
  3. 投資家登録をすることで、収益不動産へ投資することが可能となります。
    投資家登録には、

    • 本人確認書類
    • 口座番号の登録
    • 書類のアップロード

    が必要になります。
    *金融商品取引業者や証券会社等は税務署に支払調書を提出することが法令で義務付けられているため、他のクラファン同様に、マイナンバーの登録が必要となります。

  4. 【収益不動産へ申し込み】
    投資家登録完了後は、収益不動産の詳細を確認し、大家になりたい物件のお申し込み。
    ※出資金の入金に関しては、物件ごとに開設された専用口座への銀行振込となります。

1口1万円からの投資が可能なので、少額で簡単に大家になることができます。

J-REIT等は、投資する物件・不動産が見えませんが、大家どっとこむのクラファンなら納得した収益不動産への投資が可能です。

1万円からの小口資金
株式会社ミライノベート(東証スタンダード)グループ
「不動産×IT」の不動産投資
大家どっとこむ公式サイトはコチラ

≪参考サイト≫

項目 情報
会社名 株式会社グローベルス
本社所在地 東京都品川区西五反田7丁目17番7号 第1noteビル 3階
事業内容 不動産売買事業・中古住宅再生事業・商業施設建築事業・不動産仲介事業・コンサルティング事業・不動産クラウドファンディング事業
創立 1996年(平成8年)7月10日
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 藤田 賢一
親会社 Jトラスト株式会社(スタンダード市場上場)