雨漏り修理110番
コスパがいいってホント?デメリットはないの?
雨漏り修理110番の口コミや評判を確認したい!
外壁見積もり時の注意点は?
《補助金・火災保険で外壁塗装》
外壁塗装は、相見積もり + 補助金・助成金 + 火災保険で100万円以上もお得に。
そのためには、たくさんの業者から相見積もりと補助金の活用・火災保険の可否の確認がポイントです。
各サイト共に利用は完全無料、登録作業は1分で完了します。
各社の強みが違いますので最低でも2サイトは併用しましょう。
ゴキブリを1匹見つけたら100匹いるという話があります。
実際に100匹いるとは限りませんが、限りなく数十・週百のゴキブリがいると思った方がいいでしょう。
表に出てきただけで、実際に見ないところで群をなしていますので・・・。
それと似たようなことで、
雨漏りを発見したら、かなりの確率で家の終末が近づきつつ・・・
1日も早く、問題を解決する必要があると考えた方がいいでしょう。
今回紹介する雨漏り修理110番は、
シェアリングテクノロジー株式会社(3989 東証グロース)が運営する
緊急性の高い雨漏り修理に加え、屋根のリフォームや瓦屋根工事、防水工事等の修理サービスです。
雨漏り修理は、上手に申告することで火災保険を活用できるため、なんとなく屋根裏が怪しいと思ったら無料診断をオススメします。
日本全国・年中無休・24時間対応
北海道・東北 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県 山形県、福島県 |
関東 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県 群馬県、栃木県 |
中部 | 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県 長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 |
関西 | 大阪府、兵庫県、京都府、三重県、滋賀県 奈良県、和歌山県 |
中国・四国 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 香川県、徳島県、愛媛県、高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県 大分県、鹿児島県、沖縄県 |
『雨漏り修理110番』とは
- 天井からポタポタ音がする
- 天井から雨漏りで床に水滴落ちる
- 湿って壁紙が剥がれてきた
家にとっての雨漏りは、人間で言えば生死を分ける問題レベルの重要案件です。
屋根・瓦が壊れただけのように思える雨漏りですが、
放っておけば、住宅の木造部に染み込んで腐食したり金属部分がサビて腐食が進みます。
また、湿気からカビやシロアリの発生につながります。
地盤沈下・液状化等で基礎が弱くなれば、家は傾きます、場合によっては家が倒壊、このレベルと同じ問題です。
雨漏り修理110番の強み:業界最安値水準
雨漏り修理110番は、
雨漏りの無料調査はもちろん業界最安値水準の修理を行っています。
屋根の修理の場合、多くの屋根修理業者は、一部の修理だけで十分にも関わらず、屋根全体の修理の見積を提示します。
修理の必要がないところまで修理をすることで無駄な費用を払うことになってしまいます。
屋根の状態は、各家さまざまです。
築年数が50年以上となれば屋根の状態は決して良いとは言えないでしょう。
とはいえ、建て替えのタイミングの1つでもあり、全面修理まですく必要はないと考える人も少なくないでしょう。
雨漏り修理110番は、雨漏りの原因を確認し、修理項目を明確化・限定的にすることで、壊れたところだけ修理するので低価格で済みます。
屋根の種類は、日本瓦だけでなく、トタン・ガルバリウム鋼板・スレートなどにも対応しています。
雨漏り修理110番の強み:0円修理・火災保険の活用
屋根修理は火災保険を活用し0円修理が可能です。
火災保険は、そのネーミングから火災の時だけの保険と勘違いされがちですが、
適用範囲の中に風災・雹災・雪災などの「建物の自然災害」というものが含まれています。
雨漏り修理110番では多くの方が保険の適用を受けて屋根の修理を行っています。
個人では分からなくてもプロだからこそ、そのアレンジが可能となります。
また、火災保険は何度保険の適用を受けたとしても保険料が上がることはありません。
さらに一般住宅だけではなく「店舗」「事務所」「倉庫」「工場」「集合住宅」なども対象です。
上手に屋根修理・雨漏り修理を
おこなうために、雨漏り修理110番に無料屋根診断をお願いしてみるといいと思います。
雨漏り修理110番を利用するメリット
雨漏り修理110番を利用するメリットには多くの点がありますが、特にそのアクセスの容易さと経験の豊富さが顕著です。
雨漏りという緊急を要する問題に迅速かつ効果的に対応するための専門的なサポートを24時間365日提供しています。
雨漏り修理110番のメリット:電話相談は24時間365日可能
雨漏り修理110番では、電話による相談が年中無休で24時間受け付けられているため、緊急の問題が発生した場合でもすぐに専門家のアドバイスを得ることができます。
夜中や早朝であっても、顧客のニーズに応じた迅速な対応が可能であるため、雨漏りのような緊急を要する問題に対して特に信頼性が高く評価されています。
雨漏り修理110番のメリット:累計問い合わせ210万件の実績
雨漏り修理110番は、累計で210万件以上の問い合わせ実績を持ち、その豊富な経験から得られる専門知識と実績は業界内でも際立っています。
この膨大な問い合わせ数は、多くの顧客に対応してきた証拠であり、新規顧客にとっても安心材料となります。
雨漏り修理110番を利用するデメリット
雨漏り修理110番を利用することには多くの利点がありますが、いくつかのデメリットも存在します。
これらのデメリットを理解することは、サービスの選択において非常に重要です。
雨漏り修理110番のデメリット:必ずしも最安値とは限らない
雨漏り修理110番では、提携している加盟店からのみ修理業者を紹介しています。
市場における最安値でのサービス提供が保証されるわけではありません。
加盟店制度により、ある程度の価格基準が設けられているため、非提携の業者が提供するかもしれないより低コストのサービスにはアクセスできないという問題があります。
雨漏り修理110番のデメリット:火災保険で修理できない場合も
雨漏り修理110番を利用する際、すべての修理が火災保険の適用範囲内とは限りません。
保険適用外の修理が必要となる場合もあり、その際は全額自己負担となることがあります。
特に、火災保険の細かな条項や特約によっては、予想外の費用が発生することがあるため、事前にしっかりとした確認と理解が必要です。
雨漏り修理110番の料金体系
安く屋根修理・雨漏り修理が可能な雨漏り修理110番ですが、具体的な料金体系が気になると思います。
屋根の雨漏り修理
- 下地処理3,545円〜/m2
- カバー工法6,000円〜/m2
- 屋根式葺き8,000円〜/m2
- ガルバリウム銅板葺き替え10,000円〜/m2
瓦屋根工事
- 瓦交換2,000円〜/枚
- スレート交換2,545円〜/m2
- 下地処理3,545円〜/m2
- 漆喰塗り直し8,000円〜/m2
- 瓦葺き替え工事:セメント瓦→平板瓦14,000円〜/m2
- 瓦葺き替え工事:和瓦→平板瓦13,000円〜/m2
外壁塗装
雨漏り修理110番は、雨漏り修理だけでなく外壁塗装も行っています。
- アクリル塗装4,000円〜/m2
- ウレタン塗装4,545円〜/m2
- シリコン塗装5,545円〜/m2
防水工事
- シーリング、下地素材2,000円〜/m2
- コーキング処理3,000円〜/m2
- シート防水3,545円〜/m2
- アスファルト防水4,000円〜/m2
- ウレタン防水4,000円〜/m2
- FRP防水7,000円〜/m2
雨漏り修理110番の基本料金を紹介しましたが、
表面上だけでなく内部まで調べてなくてはなりませんので素人では容易に分かるものではありません。
このタイミングで無料調査をお願いするといいと思います。
また、他社の見積がある場合、相見積もりとして活用してもいいと思いますし、相談するのもいいと思います。
雨漏り修理110番の口コミ・評判
雨漏り修理110番について、1番気になるのは、口コミや評判だと思います。
Googleクチコミ、ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイトにお客様の声(体験談・口コミ)が掲載されていたので紹介します。
近所の工務店に修理の見積もりをお願いしたのですが、予想以上に金額が高く修理することをためらってしまいました。
実際には、雨漏りなどの被害も出ておらず先延ばしでもいいかなと考えていた矢先、ご近所の方に「雨漏り修理110番」を勧められて半信半疑で相談を。
調査の結果、火災保険の適用が受けられるとのことでしたので、すぐに保険会社に電話し修理いたしました。
雨漏り修理110番の無料サービスを行っていただき、大変感謝しております。
昔に入った火災保険だったのでとても不安でした。
実際、保険会社から修理のための保険金が出た時はすごく驚きました。
また、屋根以外の修理だけではなく、無料で雨どいなどの修理もしてもらうことができ、大変感謝しております。
梅雨で天候も悪い中、しっかりと作業して下さりました。
質問事項にも細かく説明して下さり、こちらの要望も快く受けていただきました。
雨漏り修理110番さん、大変信頼のできるスタッフの方々でした。
時間に正確で、ていねいな仕事ぶりに感心しました。
見てすぐ、雨もりの原因を指摘し、おどろくばかりでした。
非常に親切・丁寧に対応いただき、また仕事・技術・こちらの要望に対しての提案も良いものでした。
雨漏りの修理は見積もりをしていただきて次の日には修理を終了されましたので
とても助かりました。
修理は早くしていただくに限りますので。
参考ページ:雨漏りしてる家の売却
シェアリングテクノロジーニュース
雨漏り修理110番を運営しているシェアリングテクノロジー株式会社。
シェアリングテクノロジーに関してはこれまで
を紹介しました。
雨漏り修理110番は生活110番の1つです。
生活110番は暮らしの中の「困った」「どうしよう」を解決するため、
暮らしに関する150以上のサービスジャンルからユーザーにとって最適な専門業者を紹介しマッチングするプラットフォームサイトです。
ユーザーからのご相談には、24時間365日年中無休のコールセンターにて専任のスタッフが迅速丁寧に受付対応させていただいております。
https://www.sharing-tech.co.jp/service/#seikatsu__media
雨漏り修理110番の無料現地調査
雨漏り修理110番は現在、無料現地調査を行っています。
そこで、現地調査から修理の流れは以下の通りです。
- 【無料相談】
公式サイトのお問い合わせフォームから無料相談の申し込み - 【無料現地調査】
雨漏り修理110番のスタッフが、現場確認と見積もり作成の為、現地調査を行います。 - 【見積もり・説明】
見積もりは、金額だけでの確認だけではありません。
どこが問題でどのような工事をおこなうのがいいのか?その説明に裏付けされた費用をしっかり説明してくれます。 - 【作業日確定】
見積もりに納得したら契約。
希望の日時を伝え作業日確定を確定します。 - 【雨漏り修理開始】
雨漏り修理のプロのスタッフが雨漏りトラブルを迅速に解決します。
屋根・外壁・窓・サッシの雨漏り修理など - 【修理完了】
修理完了後、現場を確認
その後のアフターケアも。
≪参考サイト≫
会社名 | シェアリングテクノロジー株式会社 [英文名] SHARING TECHNOLOGY INC. |
---|---|
本社 | 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F |
本社TEL | 052-414-5919 |
代表者 | 代表取締役 CEO 森吉 寛裕 |
資本金 | 1億9,098万円 ※2024年9月末現在 |
URL | https://www.sharing-tech.co.jp |