ニッポン移住・交流ナビ JOIN
日本は急速に人口減少社会へと突入しており、この変化に対応するためには地方への移住促進が一つの鍵となります。
地方移住は、都市部の混雑と高コストから解放され、豊かな自然や地域文化に触れながら新たな生活を始めるチャンスを提供します。
そんな中、ニッポン移住・交流ナビ「JOIN」は、地方移住を考える人々にとって必要な情報を網羅的に提供し、実際の移住をサポートするための重要なプラットフォームです。
今回は、この「JOIN」について詳しく紹介していきます。
ニッポン移住・交流ナビ JOINとは?
地方移住は、豊かな自然やゆったりとした暮らし、人とのつながりなど、魅力がたくさんあります。
しかし、いざ移住を検討してみると、さまざまな悩みや不安がつきまといます。
ニッポン移住・交流ナビ「JOIN」は、地方移住の魅力を再発見し、地域活性化に貢献する一般社団法人移住・交流推進機構です。
都市部の過密と地方の過疎が進む中、JOINは都市と地方が共生する社会の構築を目指しています。
地方には豊かな自然や独自の文化があり、個人が自らのライフスタイルに合わせて多様な移住スタイルを選べるようになっています。
JOINは、週末の田舎暮らしやシーズンステイなど、新しい住み方を提案し、若い世代に特に注目されています。
自治体と企業が連携して、地方移住や地域おこしを望む人々に対して一元化された情報提供とサポートをおこなうことで、地方創生に寄与しています。
JOINのサービス:ニッポン移住交流ナビ
ニッポン移住・交流ナビ JOINのWebサイトは、地方移住を検討する人にとって、まさに「バイブル」と言える存在です。
全国の自治体や企業から集められた最新情報が満載で、移住に関するあらゆる疑問を解決できるよう設計されています。
地域情報
各地の魅力、暮らし、仕事、イベント情報、地域紹介MOVIEなど、多岐にわたる情報を網羅。
移住相談
オンライン相談や電話相談など、気軽に相談できる窓口を用意。
空き家バンク
全国各地の空き家情報を一元化し、移住を検討する人に役立つ情報提供。
地域おこし協力隊
地域おこし協力隊に関する情報、募集要項、活動事例などを紹介。
JOINのサービス:地域おこしフェアの開催
年に一度開催される大規模なイベントです。
全国の自治体が一堂に会し、地域の魅力を直接アピールします。
参加者は、移住相談、地域のお仕事紹介、移住体験談など、さまざまな情報を得ることができます。
JOINのサービス:自治体と会員企業の交流会開催
JOINは、自治体と企業が連携し、地方創生に関する課題や取り組みについて議論する場を提供しています。
この交流会を通じて、新たなビジネスモデルの創出や、地域活性化につながる取り組みが生まれています。
JOINのサービス:調査レポート事業
JOINでは、移住・交流に関するさまざまな調査を実施し、その結果をレポートとして公開しています。
これらのレポートは、移住を検討する人だけでなく、自治体や企業にとっても貴重な情報源となっています。
【調査レポート】
・地域おこし協力隊に関するアンケート調査
・アフターコロナの若者移住に関する調査
・地域おこし協力隊OBOGネットワーク組織現況把握調査
・「空き家バンク」に関する調査
・若者の移住に関する調査
・就業機会が人口変動に及ぼす影響
など
JOINのサービス:自治体と会員企業の連携事業への助成
自治体と企業が共同で実施する移住・交流促進事業に対して、JOINは助成金を提供しています。
助成金制度は、新たな地域活性化モデルの創出を後押ししています。
JOINのサービス:自治体出前セミナー
JOINの専門スタッフが、自治体を訪問し、移住・交流に関するセミナーを開催します。
このセミナーでは、移住促進のためのノウハウや、最新の動向について学ぶことができます。
JOINが提供する移住・交流情報ガーデンとは?
移住・交流情報ガーデンは、地方移住や交流に関心がある人々のための情報ハブとして機能しています。
東京駅八重洲中央口からわずか4分の場所に位置し、入場無料で予約不要です。
施設では、移住や交流についての一般的な相談を受け付ける相談コーナーや、就農や仕事情報に特化した専門相談も行われています。
施設内には、全国の自治体から提供された最新のパンフレットが豊富に取り揃えられ、自由に閲覧や持ち帰りが可能です。
また、移住・交流に関連するイベントやセミナーが定期的に開催されており、最新の情報を得ることができます。
情報検索コーナーには専用パソコンが設置されており、移住や交流に関するさまざまな情報を検索することができます。
地域資料閲覧コーナーやイベントスペースでは、さまざまな活動が行われ、訪れる人々にとって有益なリソースとなっています。
開館時間・アクセス情報
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1F |
開館時間 | 平日:11:00~21:00 土日祝日:11:00~18:00 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日)、年末年始(12/29~1/3) |
アクセス | JR東京駅(八重洲中央口)より徒歩4分 東京メトロ銀座線 京橋駅より徒歩5分 東京メトロ銀座線・東京メトロ東西線・都営浅草線 日本橋駅より徒歩9分 |
よくある質問:疑問・悩み・不安を解決・注意点
ニッポン移住・交流ナビ「JOIN」についてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。
A. JOINでは、会員向けに事務局サービスを提供しており、原則として会員以外のイベント情報は掲載しておりません。しかし、会員企業や会員自治体と連携したイベントなど、移住のトレンドを一般の方に広く伝えていく上で有益と思われる情報については、掲載を検討させていただく場合があります。詳細については、お問い合わせください。
JOINは政府機関ではなく、企業や自治体などの会員の会費によって運営されている民間団体です。
「地方から日本を元気にする」という理念のもと、移住に関する情報発信や、会員同士の交流、地域おこし協力隊の支援などを行っています。
JOINは、国内の地方への移住・交流を促進することを目的として活動しており、海外への移住に関するサポートは行っていません。
移住先は、個人の価値観やライフスタイルによって異なります。
JOINでは、個々人への移住先のあっせんは行っていません。
しかし、JOINのホームページでは、全国の自治体の移住情報やイベント情報などを集約しており、移住先選びの参考になるはずです。
地域おこし協力隊は、人口減少や高齢化などの課題を抱える地方自治体が、これらの問題に対処し地域活性化を図るために設けられた制度です。
協力隊員は、都市部などから地方へ移住し、地域に根ざしたさまざまなプロジェクトや活動に参加します。
これには、地域の特産品の開発、観光資源の活用、教育や福祉サービスの提供などが含まれることが多いです。
協力隊員として勤務することにより、地域に新しい価値をもたらし、またその地域の文化や生活を深く理解することができます。
HIOKOSHIのクラウドファンディングアワードが今年も開催されます👑! https://t.co/xySdKcZsgz
— 地域おこし協力隊_JOIN (@kyoryokutaijoin) August 14, 2024
JOINのホームページでは、全国の自治体から提供された移住関連のイベント情報、仕事情報、空き家情報などを掲載しています。
気になる地域を見つけ、その地域の自治体へ直接お問い合わせいただくことをおすすめします。
また、JOINが開催する「JOIN移住・交流&地域おこしフェア」に参加するのも良いでしょう。
東京駅前の「移住・交流情報ガーデン」では、全国の自治体の移住パンフレットを閲覧したり、相談員に直接相談することもできます。
JOINのホームページでは、自治体からの求人情報を掲載していますが、個人の求職活動のあっせんは行っていません。
掲載されている求人情報をもとに、各自治体へ直接お問い合わせください。
移住する際に最も気になるポイントといえば仕事です。
移住をきっかけに、心機一転、新しい仕事にチャレンジする方はたくさんいます。
働き方 | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|
就職 | 安定した収入が見込める、福利厚生が充実している場合が多い | 組織の中で働きたい、安定を求める人 |
起業 | 自由な働き方ができる、自分のアイデアを形にできる | 自分の力で事業を立ち上げたい、チャレンジ精神旺盛な人 |
フリーランス | 自由な働き方ができる、自分のペースで仕事ができる | 特定のスキルや経験があり、独立したい人 |
地域おこし協力隊 | 地域貢献しながら働ける、地域とのつながりが深まる | 地域のために何かしたい、新しいことに挑戦したい人 |
空き家バンクとは、地方自治体や民間団体が運営する制度で、地域内の空き家情報を一元管理し、移住希望者や投資家に提供するサービスです。
手頃な価格で住宅を見つけることが可能となります。
空き家探しの際のポイントは、まず地域の将来性や生活環境を調べること、物件の状態や修繕の必要性を確認することが重要です。
また、地域の自治体や住民とのコミュニケーションを取りながら、実際にその地域での生活を想像してみることもおすすめします。
参考ページ:空き家バンクとは?
不動産の口コミ評判堂より
記事まとめ:ニッポン移住・交流ナビ「JOIN」
ニッポン移住・交流ナビ「JOIN」は、地方移住や地域交流に関心を持つ方々にとって貴重なリソースです。
情報ポータルサイトとして、全国の自治体や企業からの最新情報を提供し、移住を考える方々に具体的な支援とガイダンスを提供しています。
イベント、セミナー情報、空き家や求人情報など、多岐にわたるデータが集約されており、移住の計画から実行まで、一貫したサポートを受けることが可能です。
地方移住を検討している方は、ぜひニッポン移住・交流ナビ「JOIN」を活用して、新たな生活の第一歩を踏み出してみてください。
《参考ページ》
項目 | 詳細 |
---|---|
団体名 | 一般社団法人 移住・交流推進機構(JOIN)
Japan Organization for Internal Migration |
所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル13階
一般財団法人地域活性化センター内 |
公式サイト | https://www.iju-join.jp/ |