リソコ
安い料金設定だけど大丈夫?
リソコの口コミや評判を確認したい!
トランクルーム契約時の注意点
トランクルームは、家に収まり切れない荷物をトランクルームのスペースを契約し収納するサービスです。
今回紹介するリソコ:risocoは、
阪急阪神東宝グループが運営する、宅配型トランクルームサービスですが、YouTubeのCMを見てもらえばわかると通り、
- 漫画好き
- アニメ好き
アイドル、キャラクター.などに支持されています。
大切なコレクションを安全な場所で保管したい!
月額330円で箱1つからお預かりOK!
リソコの評判・口コミ
リソコについて、1番気になるのは、口コミや評判だと思います。
Googleクチコミ、SNS:X(旧:Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などを確認し、良い口コミ・悪い口コミ・怪しいなどを探しました。
公式サイトにお客様の声(口コミ・体験談)が掲載されていたので紹介します。
リソコの口コミ評判:専門書等の書籍を多く所有
大学で社会科学の分野に関することを教えています。
職業柄、専門書等の書籍を多く所有しており、整理に困るケースが多々出てまいります。
書籍などを預かっていただけるリソコというサービスがあることを知り、現在、利用しています。
すぐに預け入れることができ、書籍の整理にたいへん役立っています。
書籍の次は、研究用資料を預けることも検討しています。
また、本一冊ごと書名、著者名等を登録できるサービスもあるとのことで、今後、時間が取れれば使いたいと思います。
リソコの口コミ評判:ご機嫌な日が続いています!
以前から妻に「昔からあるたくさんの本、早く捨てて!」と言われておりました。
先日の大型連休に、捨てるつもりで片付けていたところ、懐かしい本や雑誌ばかりで、捨てようにも捨てられません。
妻には「捨てた」と言って、リソコに預けました(笑)。
もちろん、私のカードでの支払いです・・・。
妻は、片付いた本棚を見て満足なのか、ご機嫌な日が続いています!
リソコの口コミ評判:集荷も指定日に来てもらえました
私は読書が趣味です。
20年間ほどの間に買った本が家にたくさんあったのですが、書店のホームページを見てリソコを知り、利用しています。
1冊ごとにWeb上でどんな本を預けているか分かるので重宝しています。
会社が休みの日を指定してキットを家に届けてもらえて、集荷も指定日に来てもらえました。車を運転しない私にはものすごく便利です!
リソコの口コミ評判:応援するキャラクターのグッズの置き場所に困っていました。
毎年ゲームのイベントに参加する際、応援するキャラクターのグッズを買うのですが、だんだん増えてきて置き場所に困っていました。
1年の間にほとんど使わないものなので、ホームページでリソコ:risocoでキャンペーンをやっているのを見かけ、試しに預けてみたところ少し部屋に余裕ができ、助かっています!
まだまだ捨てられないけどあまり使わないものがあるので、また利用したいと思います。
リソコの口コミ評判:不要な本の断捨離ができました!
引越しの際に梱包していた荷物を積み上げる場所がなかったので、本棚に収めきれていなかった、今後データ化する本と、不要な夏服とをrisocoに預けることで整理整頓。
不要な本の断捨離ができました!
空きスペースができたことで、効率的に梱包が可能となり、無事に引越しが完了。
また、引越し後の本棚の空き状況に合わせて出庫できるので、部屋を荷物で圧迫することなく本のデータ化や処分ができ助かっています!
リソコの口コミ評判:手放したくはないけれど自宅に引き取る場所もない
たまにしか帰らない実家に山ほど残してきた自分の荷物・・・。
帰省した時に、片付けてはいるけれど、困るのが本。特に雑誌。
好きだった雑誌は捨てちゃうともう手に入れるのは難しいので、手放したくはないけれど自宅に引き取る場所もない。
片っ端から欲しい記事だけスクラップすればいいのだけれど、なかなかそんな時間も取れない。
どうしたものかと頭を悩ませていたときに、たまたまリソコのチラシを見ました。
中身の一覧を作ってくれるサービスがあるのが素晴らしい!
時間のあるときにボチボチ取り出してはスクラップ作業を進めたいと思います。
それまでは・・・・保管をよろしくお願いします!
リソコの口コミ評判:引越しに先立ってのリソコの利用、正解だと思っています。
来年早々に引越しの予定があります。これまでの経験に基づく教訓として「本の荷造りは早めにしておくに限る。」と思っていたのですが、やってみると今度は置き場に困って家族に文句を言われたりします。
そこでリソコを使わせていただくことにしました。
先日最初の一箱分を送らせていただきましたが、たった一箱でもかなり片付いた実感があり、続いて整理していこうという意欲が湧きます。
引越し直前までに本だけでも片付いていれば、他の作業がどんなにはかどるか……と考えると、引越しに先立ってのリソコの利用、正解だと思っています。
『リソコ』とは
トランクルームは、倉庫型トランクルーム・宅配型トランクルーム、大きく分けて2つにわけることができます。
リソコ(risoco)は宅配型トランクルームですが、
その中でも、
- 衣類・雑貨・本などの保管サービス
- 本専用の保管サービス
に強みがあります。
以前、トランクルーム格安比較として
- 倉庫型トランクルーム
- 宅配型トランクルーム
を比較しました。
その中で、リソコと同ジャンルである宅配型トランクルームとして
- 宅トラ
クロネコヤマトがすべて管理するおすすめトランクルームサービス - ミニクラ:minikura
寺田倉庫が運営、月275円からの宅配型トランクルーム。 - サマリーポケット
つるの剛士さん 安田さきさんがCM出演、月額275円~利用可能な格安・激安の宅配収納サービス - AZUKEL
スマホで簡単管理、格安トランクルームサービス - エアトランク
初期費用無料!集荷配送無料!最高水準の保管環境 - サブクロ
約0.7畳はもちろん、ハンガー収納、シューズ収納などバリエーション豊か
などを紹介しました。
各社、各々強みがありますが、
リソコはその中でも冒頭で紹介した通り、書籍、漫画・アニメ、アイドル、キャラクターなど、オタクにターゲットを絞っています。
公式サイトでも紹介されていますが、
すべてのオタクの方たち(書籍、漫画・アニメ、アイドル、キャラクター.など)のために、
- 今すぐには読まないが自分にとっての原点である漫画や書籍、保存用に買ったDVDやグッズなどを保管しておきたい
- 大切なコレクションを安全な場所で保管しておきたい
など、大切なコレクションの収納に強みを持っています。
リソコの強みは、そのターゲットを絞っていることもあり、
- 安心
- 安全
- 万全
に力を入れています。
リソコの特徴:阪急阪神東宝グループが運営する宅配型トランクルーム
リソコは阪急阪神東宝グループが提供する宅配型のトランクルームサービスです。
このサービスの特徴は、オンラインで簡単に申し込みができ、宅配便を通じて荷物を自宅から直接倉庫に預けることができる点です。
わざわざ自分で倉庫に行く必要がなく、非常に便利です。
リソコの特徴:月額330円。箱1つから手軽に始められます
リソコは月額330円から利用できるため、トランクルームの利用を手軽に始めることができます。
収納できる荷物は箱1つからで、荷物の量に合わせて柔軟に契約できるため、個人のニーズに非常にマッチしています。
初心者でも気軽に利用できる料金体系が魅力的であり、まずは少量の荷物からスタートすることが可能です。
リソコの特徴:国土交通省登録の自社倉庫で温度・湿度からセキュリティまで徹底管理して保管
リソコは、国土交通省に登録された自社倉庫を使用しており、温度や湿度などの環境管理はもちろん、セキュリティ面でも徹底して管理されています。
大切な荷物を安全に保管できるため、品質を維持しつつ安心して長期間預けることができます。特にデリケートなアイテムの保管に対する配慮がされています。
リソコの特徴:預入月の翌月から保管1年以上の場合、取り出し手数料は無料
リソコでは、預入月の翌月から保管が1年以上続いた場合、荷物の取り出し手数料が無料になります。
長期間の利用者にとっては更にお得なサービスとなり、長期保管を検討している方にとって魅力的です。
リソコの特徴:必要になったら最短翌営業日でご指定の場所へお届け
リソコでは、必要になった際には最短翌営業日で荷物を指定した場所へお届けしてくれます。
急に物が必要になった場合でも、すぐに対応してもらえるため、非常に便利です。
特に、荷物をすぐに使いたいというシーンで非常に役立つサービスとなっています。
宅配型トランクルームなら”リソコ”
リソコの宅配型トランクルームは、2つのプランがあります。
リソコのプラン:衣類・雑貨・本などの収納にrisoco ボックス
はじめに専用ボックスを購入し、保管中は毎月1箱ごとに保管料を支払います。
20㎏までならなんでも一緒に入れてOK
本や衣類・雑貨などのご利用に最適です。
- 専用ボックス(1箱あたり):275円/箱
- スモール・レギュラー:330円/箱
- ラージ:440円/箱
取り出し手数料:無料
※ただし購入月の翌月から1年未満の場合は1箱880円の送料が必要
リソコのプラン:本専用の保管サービス:risoco ブックス
リソコが、1冊1冊本の「書名」・「著者名」・「出版社」情報を登録してくれます。
1箱に何冊入れてもOK!本の出し入れも自由に行えます!
- 専用ボックス(1箱あたり)275円/箱
- 保管料(1箱・1か月あたり)330円/箱
- 個品登録料(1箱あたり)220円/箱 (30冊まで)
取り出し手数料
書籍ごと(個品)のお取り出しの場合:132円 × 冊数 + 330円
箱でのお取り出しの場合:無料
・倉庫係員が1冊1冊本の「書名」・「著者名」・「出版社」情報を登録!
・Web上のMy Pageで預けた本を確認可能!
・預けたたくさんの本の検索もOK!
・読みたい本は1冊からお取り出し。
・もちろん、取り出した本を元の箱に戻すことも可能!
本を1冊ずつ専用のビニールフィルムで覆い本を守ります!
阪急阪神エステート・サービスニュース
リソコを運営している阪急阪神エステート・サービス株式会社
事業内容
- 【商業施設の賃貸管理業】
ショッピングセンターの管理運営
阪神尼崎 AMASTA AMASEN(アマスタ アマセン) - 【不動産事業】
不動産の仲介、自社物件の賃貸 - 【駐車場事業】
駐車場の管理運営 - 【アーカイブ事業】
機密文書の保管管理 - 【イベントホール事業】
イベントホールの管理運営
西梅田 ハービスHALL
などを行っています。
https://www.hankyuhanshin-estate.co.jp/
リソコのよくある質問
リソコについて疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。
よくある質問詳細はコチラリソコ:記事まとめ
宅配型トランクルームとは、非常に便利なサービスです。
預ける荷物の準備をしたら佐川急便に集荷依頼をすれば、荷物をトランクルームに運ぶことなく預けることが可能です。
リソコ:利用の流れ
リソコの利用の流れを紹介すると、
- ユーザー登録
Webサイトからユーザー登録
メールアドレス、ユーザー情報、支払い方法の登録 - 専用ボックスを購入
My Pageで専用ボックスを購入
ログインをし、My Pageで専用ボックスを購入すると、指定日に宅配便で専用ボックスが到着します。
*専用ボックス、封印テープ、送り状、利用案内、Web集荷サービス説明書、個品カード(risoco ブックスご利用の方のみ)等が入っています - 荷物を詰める
専用ボックスに荷物を詰める
重量が20㎏を超えないように荷物を詰めます。 - My Pageで預ける箱の登録をおこなう
リソコにログインし、メニューの中から「預ける」を選択し、預け入れを希望される箱に自分の好きな箱名称を記載し、手元にある専用ボックスにも同様の箱名称を記載します。 - 集荷を依頼し、荷物を発送
同封のテープでしっかりと封印後、専用ボックスともに同封している着払い送り状を貼り、佐川急便へ集荷依頼行います。 - 国土交通省登録の倉庫で保管
温度・湿度からセキュリティまで徹底管理の上、国土交通省登録の倉庫で大切に保管します。
※リソコ:risoco ブックスを利用の場合で、預け入れられた本の確認をしたい場合は「開く」をクリックで、登録された個品情報を確認することができ、「編集」から箱・個品の名前などの詳細情報を変更することができます。 - 必要になったら、いつでも取り出しを依頼
My Page内から取り出しの申込み、指定の住所に、宅配便で届きます。
大切なコレクションを安全な場所で保管したい!
月額330円で箱1つからお預かりOK!
運営会社・会社情報:阪急阪神エステート・サービス株式会社
会社名 | 阪急阪神エステート・サービス株式会社 (HANKYU HANSHIN ESTATE SERVICE CO., LTD.:HP) |
---|---|
本店所在地 | 〒553-0001 大阪市福島区海老江1丁目1番31号 阪神野田センタービル17F TEL.06-4798-7601(代) FAX.06-4798-7602 |
代表取締役社長 | 大崎 健一 |
設立日 | 1961年4月1日 |
株主 | 阪急阪神不動産株式会社(持株比率 100%) |
主たる事業 | 【商業施設の賃貸管理業】 ●ショッピングセンターの管理運営(阪神尼崎 AMASTA AMASEN) 【不動産事業】 ●不動産の仲介、自社物件の賃貸 【駐車場事業】 ●駐車場の管理運営 【アーカイブ事業】 ●機密文書等の保管管理(奈良営業所・尼崎営業所・城東営業所・南港事務所・東京事務所) 【イベントホール事業】 ●イベントホールの管理運営(梅田 ハービスホール・梅田サウスホール) |