GMOオフィスサポート
バーチャルオフィスにおいて、
法人登記を必ずしも必要としている人だけではありません。
- 個人事業主として、名刺の住所を都心の好立地エリアに設定したいという人もいるでしょう。
- ネットショップを運営していて、住所表記を自宅にしたくないという人もいるでしょう。
- 郵便物などが届くわけでもなく、ただ単に住所表記だけとしてバーチャルオフィスを契約する人もいるでしょう。
今回紹介するGMOオフィスサポートは、
GMOインターネットグループ(東証プライム上場:9449)が2021年に運営スタートさせたバーチャルオフィスサービスです。
人気エリア(都内4ヶ所:渋谷・銀座・新宿・青山・目黒・秋葉原・三軒茶屋|横浜|名古屋|大阪・梅田・心斎橋|京都|神戸|福岡・天神・博多)のバーチャルオフィスが、最安値プランで660円/月額で利用可能です。
コスパ良しのバーチャルオフィスなら
[最新ニュース]
2024年8月7日に「三軒茶屋オフィス」の提供を開始されました。
全国オフィス一覧はこちら(選べるオフィスが全国16ヶ所になりました)
>>GMOオフィスサポート公式サイトへ
『GMOオフィスサポート』とは
バーチャルオフィスサービスは、このところ多くの企業が参入しています。
- ユナイテッドオフィス:2005年リリース
- Karigo:2006年リリース
- ワンストップビジネスセンター:2009年リリース
- レゾナンス:2016年リリース
- Lucci:2017年リリース
- GMOオフィスサポート
- DMMバーチャルオフィスサービス:2021年リリース
- TAPIOCA:2021年リリース
- 京都朱雀スタジオ:2021年リリース
- バーチャルオフィス1:2022年リリース
などなど・・・。
このサイトでもバーチャルオフィス 比較として、
- 口コミで人気のバーチャルオフィス
- 大手が事業運営しているバーチャルオフィス
- 好立地エリアのバーチャルオフィス
として紹介してきました。
GMOオフィスサポートは、
- GMOインターネットグループが運営なので安心
- プラン内に法人登記・郵便物転送が可能(バーチャルオフィスプラン)
- 初期費用・保証料・郵便転送料・簡易書留受け取り、0円(無料)
- 銀行(GMOあおぞらネット銀行)の法人口座開設提携がスムーズ
*GMOあおぞらネット銀行出資の会社なので銀行法人口座の申し込み~審査までがスムーズに連携可能
GMOオフィスサポートの特徴:業界最安水準の格安料金プラン
業界で最もコストパフォーマンスに優れた料金設定を提供しています。
基本料金のみで利用可能であり、オプションによっては追加料金が発生することもありますが、基本的には非常に経済的です。
GMOオフィスサポートのプラン:住所貸しプラン
【必要最低限 住所だけ貸してほしい方】
登記が必要ない方+郵便転送必要ない方
ネットショップ開業やHP立ち上げ希望の方等
住所貸しプラン:660円
GMOオフィスサポートのプラン:バーチャルオフィスプラン
【登記できる住所を借りたい方】
基本料金+郵便転送料金+住所利用料金
バーチャルオフィスプラン:1,650円~
大きく分けて2つのプランで、好立地にも関わらず安価な金額で利用可能です。
GMOオフィスサポートの特徴:全国16ヶ所のバーチャルオフィス
全国16箇所にバーチャルオフィスを設置しており、東京、大阪、名古屋、福岡など、主要都市をカバーしています。
幅広い地域からビジネスの拠点として利用することが可能です。
- 渋谷:東京都渋谷区道玄坂1丁目
- 恵比寿:東京都渋谷区恵比寿西2丁目
- 新宿:東京都新宿区西新宿3丁目
- 銀座:東京都中央区銀座1丁目
- 青山:東京都港区南青山3丁目
- 三軒茶屋:東京都世田谷区太子堂4丁目
- 目黒:東京都目黒区下目黒1丁目
- 秋葉原:東京都千代田区神田和泉町
- 横浜:神奈川県横浜市西区浅間町1丁目
- 名古屋:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目
- 大阪・梅田:大阪府大阪市北区梅田1丁目
- 大阪・心斎橋:大阪府大阪市中央区南船場3丁目
- 神戸:兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目
- 京都:京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町
- 福岡・博多:福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目
- 福岡・天神・博多:近日提供予定
GMOオフィスサポートの特徴:郵便物のサービスが充実
郵便物の転送サービスに加え、マイページでの郵便物確認やLINEでの通知サービスを提供しています。
どこにいても郵便物の状況をリアルタイムで把握でき、ビジネスの迅速な対応が可能になります。
GMOオフィスサポートの特徴:GMOあおぞらネット銀行;法人口座開設
多くの法人客が利用しており、特に銀行口座の開設支援に強みを持っています。
新設法人でもスムーズに金融サービスを利用開始できるようサポートしています。
GMOあおぞらネット銀行:5つの特長
- 各種手数料が安い
★口座維持費用:無料
★振込手数料は、当銀行宛て無料、他行宛ても145円の業界最安値水準 - 安全・便利な法人口座
強固なセキュリティ対策
24時間365日ネットバンキング(スマホやパソコンからOK) - 最大1%が現金還元・キャッシュバック
利用金額の最大1%が、決済確定月の翌月にキャッシュバックされるデビット機能がキャッシュカードに付帯 - 創業期や赤字でも借りられる融資枠型ビジネスローン
【あんしんワイド】
★年利0.9%~14.0% 融資枠(借入限度額)最大1,000万円
★決算書・事業計画・担保・保証人不要で、銀行口座の直近7カ月分の入出金明細をもとに審査
★審査申込〜借入まで最短2営業日。24時間365日(システムメンテナンス時除く)お申込可能。
★「事業資金」「運転資金」「つなぎ資金」など融資枠内でいつでも何度でも可能
あんしんワイド詳細はコチラ - 最短即日口座開設
法人口座の開設の申込手続きは、「ハンコレス」、「ペーパーレス」、「郵送レス」で完結
バーチャルオフィス:GMOオフィスサポートを利用するメリット
GMOオフィスサポートに限らず、
バーチャルオフィスは、都内の一等地を利用した法人設立やネットショップ、ホームページに住所記載ができるため、サイト訪問者やビジネス上の信頼度向上につながります。
副業でネットショップを行っている運営していたり、フリーランス・個人事業主などは自宅の住所を公開したくないため、非常に有効です。
最近では、ライバーやYouTuber(ユーチューバー)がファンレターなどの宛先に使用することも多いと聞きます。
非常に有効活用できるバーチャルオフィスですが、
人材派遣業や建設業、士業といった職種に関しては、バーチャルオフィスでの開業は認められていないため注意が必要・デメリットになります。
また、バーチャルオフィスは怪しい言われているのも事実です。
バーチャルオフィスは、相手に住所を貸して収益を得るビジネスモデルであるため、
実態の不透明な情報商材系のサービスや犯罪組織の利用されやすいサービスであるのも事実です。
GMOオフィスサポートは、東証プライム上場企業のメンバーであるため、審査フローや基準は明確に決められています。
そもそも、「住所を貸す」ビジネスモデルやサービスは違法性はないため、
・フリーランスの方
・本気で起業を考えている方
・県外の方で都内に法人を設立したい方
・個人事業主
・少人数の会社でオフィスを構えていない方
・賃貸の方で自宅を登記出来ない方
など安心して利用可能です。
GMOオフィスサポートのメリット:業界でもトップクラスの安さ
GMOオフィスサポートは、業界でもトップクラスの安さでバーチャルオフィスを利用できます。
高額なオフィス賃料や初期費用を抑え、コストパフォーマンスを最大限に引き出すことが可能、特に、起業初期の資金が限られている方や、副業としてビジネスをスタートさせたい方にとって、経済的な負担を軽減できる魅力的なサービスです。
GMOオフィスサポートのメリット:一等地の住所を利用できる
GMOオフィスサポートは、東京をはじめとした主要都市の一等地にバーチャルオフィスの住所を提供しています。
あなたのビジネスの所在地を、顧客や取引先に信頼感を与えることができる一等地に設定することが可能です。
例えば、都心の主要駅周辺や、ビジネス街の一等地など、あなたのビジネスのイメージに合った住所を選択できます。
GMOオフィスサポートのメリット:業界最大手のGMOが運営
GMOオフィスサポートは、インターネットインフラや金融サービスなどを提供するGMOインターネットグループの一員です。
長年の実績と信頼性のあるグループ企業であるため、安心してサービスを利用できます。
また、GMOあおぞらネット銀行との連携により、法人口座の開設手続きもスムーズに行えるなど、グループ全体のサポート体制が充実しています。
GMOオフィスサポートのメリット:法人口座が開設しやすい
GMOオフィスサポートは、GMOあおぞらネット銀行との連携が強いため、法人口座の開設手続きがスムーズに行えます。
事業計画書のフォーマット提供や、専門家によるサポートなど、口座開設に必要な手続きをサポートしてくれるため、初めて法人口座を開設する方でも安心して手続きを進めることができます。
GMOオフィスサポートのメリット:ビジネス支援サービス
GMOオフィスサポートの
ちなみに、GMOオフィスサポートはビジネス支援サービスとして
- GMOあおぞらネット銀行の法人、個人事業主口座開設申込に利用できる事業計画書のフォーマットを提供
- 会計サービスの提供
MoneyForwardクラウド・free会計・スターズラボ会計事務所 - ドメイン/メールアドレスの提供
お名前ドットコム(GMOインターネットグループ) - 電子印鑑のご紹介
導入件数ナンバーワンの電子印鑑サービスGMOサインを案内 - 法人設立代行の登記に強い司法書士をご紹介
代行費用66,000円(税込)から商業登記をすべての登記において、強い司法書士を案内 - ビジネスクレジットカード作成
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード/SMBCカード(三井住友) - 法人設立印鑑セットの提供
柘植の会社設立印鑑セット 15,000円(税込)から - 名刺提供
1ロット100枚 1,100円(税込)から
など、ビジネスを開始する方のサービスも充実しています。
バーチャルオフィス:GMOオフィスサポートを利用するデメリット
GMOオフィスサポート:すべてのオフィスで下見できるわけではない
GMOオフィスサポートでは、すべてのオフィスで下見が可能ではありません。
具体的には、「三軒茶屋オフィス」と「福岡・博多オフィス」のみが見学可能で、他の拠点では事前の物理的な確認を行うことができません。
事前に確認したい利用者にとっては大きな制約となり得ます。
GMOオフィスサポート:全国に拠点(オフィス)があるわけではない
GMOオフィスサポートは、主要都市には拠点を有していますが、全国規模でのサービス提供はされていません。
具体的には、東京(渋谷、恵比寿、新宿、銀座、青山、三軒茶屋、目黒、秋葉原)、関東(横浜)、東海(名古屋)、関西(大阪・梅田、大阪・心斎橋、京都、神戸)、九州(福岡・博多、福岡・天神)にオフィスがありますが、それ以外の地域ではサービスが提供されていません。
この地理的な限定は、地方のビジネスユーザーにとってアクセスの障壁となる可能性があります。
GMOオフィスサポートの口コミ・評判
GMOオフィスサポートについて、1番気になるのは、口コミや評判だと思います。
SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などを確認し、Google口コミ(体験談・口コミ)が掲載されていたので紹介します。
GMOオフィスサポートの口コミ評判:Xのポスト
GMOオフィスサポートを契約しました🏢
場所はゆかりの地である恵比寿。
恵比寿といっても代官山に近い場所です😊
郵便物の転送サービスとかも格安👀これであとは個人事業主用の口座なんだけど…
楽天の民にはなれないので
GMOあおぞらで取りなおすしかないみたいです💦#個人事業主用おすすめ口座— はるまま🔰ライター (@harurulumu) June 2, 2024
GMOオフィスサポートで借りた住所で開業届を出す
手続き諸々詳しい人に相談したいんだが誰かいるかな?具体的な質問的には開業届の住所の箇所に屋号名まで書くべきなのかそうじゃないのか気になるってだけなんだけどね。
大事な書類とか届かないと困るから気になってる。
— くもことなおこ@遊びを本気で!!|ฅ^•ω•^ฅ (@naoko1010hh) May 29, 2024
GMOオフィスサポートの良い口コミ評判:法人口座がうれしい
料金体系が非常にわかりやすく、法人口座とつながれるので嬉しい。
コスパ最高だと思う。
本当に1日で利用開始できた。
法人銀行口座も作れて転送料も込みで1650円てコスパ良すぎ。ありがたい。
GMOオフィスサポートなら低コストで会社設立が可能
GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスなら低コストで会社設立が可能です。
一般的な賃貸オフィスは、
- 光熱費
- 清掃費用
- 機器リース費
- 賃貸料+共益費
などがかかります。
バーチャルオフィスならすべて不要、コスト削減が可能です。
基本料金+郵便転送費
GMOオフィスサポートのよくある質問:疑問・悩み・不安を解決
GMOオフィスサポートについて疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。
よくある質問詳細はコチラGMOオフィスサポート:記事まとめ
GMOオフィスサポートは、バーチャルオフィスサービスを提供する業界のリーダーであり、その低価格の料金体系、全国に広がるオフィスネットワーク、包括的な郵便物サービス、そして銀行口座開設のサポートなど、多岐にわたるサービスで顧客のビジネス展開を支援しています。
全国16ヵ所に拠点を構え、どのプランも月額660円から利用可能で、追加の郵便物転送費用が発生しない透明性の高い料金プランが特徴です。
また、GMOあおぞらネット銀行との提携を通じて、法人口座の開設支援も行っており、東証プライム上場企業グループとしての信頼性も顧客に安心を提供します。
これらの特徴により、GMOオフィスサポートは個人事業主から大企業まで、幅広い顧客に選ばれています。
GMOオフィスサポートの申し込みの流れ
コスパの良いバーチャルオフィス:GMOオフィスサポート
- 申し込み
公式ホームページの申込みフォームから必要情報を入力 - 支払い
クレジットカードを登録後、利用料金の決済 - 本人確認/審査
申込み者の本人確認を実施後、申込み内容の審査
審査は最短即日で完了します。 - 最短即日で利用開始
お支払い完了日より、バーチャルオフィスの利用が可能です
≪参考サイト≫
項目 | 内容 |
---|---|
商号 | GMOオフィスサポート株式会社 / GMO Office Support, Inc. |
本店所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
代表者 | 代表取締役社長 松永 知也 |
設立 | 2021年8月4日 |
主な株主 | GMOフィナンシャルホールディングス株式会社、GMOインターネットグループ株式会社、GMOあおぞらネット銀行株式会社 |
公式サイト | https://www.gmo-office.com/ |