トラストゲートウェイ
資金調達に即日ファクタリングは可能?
手数料はどれくらい?
トラストゲートウェイの口コミや評判は?
見積もり・審査時の注意点は?
ファクタリング活用時のポイント
売掛債権(請求書)は時間(翌月・翌々月)が経てば、取引先から指定の口座に振り込まれます。
ファクタリングは、その期間を大きく短縮し、資金繰りを助けてくれるものです。
ファクタリングは借り入れではなく帳簿上での売掛金の売却として処理できるため、資金調達を行ったとしても負債として記録されることはありません。
ただ、ファクタリング活用時にはいくつか注意することがあります。
銀行からの借り入れの場合、利息は各社ほぼ横並びです。
不動産担保ローンの場合でも、不動産相場に大きな差は出ません。
ファクタリングの場合、それに準ずる手数料は、各社マチマチ(1%~20%)です。
100万円の請求書をファクタリングに出した場合、
・手数料1%の場合、99万円の現金化
・手数料15%の場合、85万円の現金化
ちなみに、手数料1%~という会社だからと言って1%とは限りません。
また、資金調達スピード(即日現金化)もポイントとなります。
そのため、多くの会社に見積もり依頼をすることが重要です。
そこで、ファクタリング会社一覧を紹介します。
比較が簡単な一括見積もりサイト、資金調達スピード、手数料の順にまとめました。
>>ファクタリング一括見積もりなら
ファクタリング会社一覧”52社”
サービス名 | サービス内容 | 運営会社 | 住所 | リンク |
---|---|---|---|---|
ファクタリングベスト | 一括見積サイト(4社比較) | 株式会社ウェブブランディング | 東京都豊島区池袋3丁目34-7 | 公式サイトはコチラ |
エスコム | ファクタリング見積(最短即日入金・手数料1.5%~) | 株式会社エスコム | 大阪市淀川区西中島3-10-12 サムティ西中島ビル601 | 公式サイトはコチラ |
ネクストワン | ファクタリング見積(最短即日入金・手数料1.5%~) | 株式会社ネクストワン | 東京都千代田区内神田3-24-4 9STAGEkanda 6F | 公式サイトはコチラ |
QuQuMo(ククモ) | ファクタリング見積(最短2時間入金・手数料1%~) | 株式会社アクティブサポート | 東京都豊島区南池袋2-13-10 南池袋山本ビル3階 | 公式サイトはコチラ |
アクセルファクター | ファクタリング見積(最短2時間入金・手数料2%~) | 株式会社アクセルファクター | 東京都新宿区高田馬場一丁目30番4号 30山京ビル5階 | 公式サイトはコチラ |
福岡県(九州)に強みがあるファクタリングとして、
以前に、
を紹介しました。
今回紹介するトラストゲートウェイは、
本社を福岡県福岡市(所在地:福岡市中央区)に置き、福岡はもちろん、九州・中国、関西エリアに強みを持つファクタリングサービス会社です。
本記事では、トラストゲートウェイの特徴、メリット・デメリット、良い口コミ・感想、またよくある質問まで徹底解説します。
トラストゲートウェイの評判・口コミ
ファクタリングに興味がある方は、トラストゲートウェイの評判・口コミ・利用者の感想が1番気になるかと思います。
Googleクチコミ、SNS:X(旧:Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などを確認し、良い口コミ・悪い評判・怪しいなどを探しました。
公式サイトにお客様の声(口コミ・体験談)が掲載されていたので紹介します。
トラストゲートウェイの口コミ評判:52歳従業員 5名月商 560万円売掛金額 200万円
内装業経営者様(福岡県)
年度末までの急な仕事が多く重なり、どうにか終えることができました。
しかし、急な人員増加を人材派遣などで対応したため現金が不足しました。
ご存知かと思いますが建築業界の入金サイクルは長く、2ヶ月、3ヶ月は当たり前。
そんな時、ネットでトラストゲートウェイさんのサイトを見つけました。
藁をも掴む思いで電話した所、契約できると聞いて、即お願いしました。
買取まで2日かかりましたが私としては大満足。
債権200万を買い取っていただきました。
担当の方にお礼を伝えると思いもよらぬ返事をもらいました。
「弊社とお付き合いしても何も良いことはありません。今回は乗り越えましたが次回は分かりませんよ。根本的なキャッシュ・フロー改善を一緒に考えませんか?」
私はその通りと思いました。
金策に走り過ぎ目先の事ばかり考えていました。しかし今回は助かりました。とても親切な会社と思いました。
トラストゲートウェイの口コミ評判:49歳従業員 8名月商 450万円売掛金額 320万円
システム開発会社経営者様(東京都)
システム開発の会社を経営しています。
仕事が忙しく経理や毎月の支払いは税理士にすべて任せていました。
ある時、月末に280万円足りないと税理士に言われました。
銀行に問い合わせても開業1年目なので融資は難しいと…
月末まで後3日…
かなり困っていた時にネットでトラストゲートウェイさんと出会いました。
担当者の説明が丁寧でいろいろと相談に乗っていただきました。
今回はファクタリング完了まで2日。
月末の支払いに間に合いました。
トラストゲートウェイさんに助けてもらって感謝しています。またお願い致します。
トラストゲートウェイの口コミ評判:43歳従業員 6名月商 750万円売掛金額 350万円
スタジオ経営者様(京都府)
今回は有難う御座いました。ホント助かりました。
結婚式の写真撮影、式内撮影、卒業写真などいろいろやってきました。
2年前、念願のスタジオを開くことが出来て喜んでいたのも昨日のようです。
仕事は順調でしたが業務拡大もしたせいで仕事を請けすぎました。
機材等を購入し従業員を増やした事もありキャッシュフローがおかしくなりました。
銀行からの借入のOKはもらいましたが1ヶ月先との連絡…
トラストゲートウェイさんは知人から紹介いただき、すぐに相談した結果なんとか首が繋がりました。
私はファクタリングという言葉も初めて知りました。
今回は妻に内緒だと伝えると「他の法人様も同じ事を言われますよ。奥様は関係ありません。法人対法人の契約です。保証人・担保も必要ありません。」と言われました。
経理はまったく分かりませんでしたが、担当の方の説明が丁寧で良かったです。
トラストゲートウェイとは
- 審査通過率:94.8%
(直近30日平均) - 振込時間:4時間50分
(直近30日平均)
トラストゲートウェイは公式サイトで資金調達状況を随時紹介しています。
ファクタリングで資金調達をおこなう場合、
- 手数料
- 振込までの時間
どちらも重要です。
ビジネスにおいて想定内とはいえ、イレギュラーなことは多々あります。
予定していた取引先からの入金が遅れたり・・・。
それによって、キャッシュフローが回らない・・・。
資金繰りは時間が勝負です。
銀行に融資をお願いしたとしても審査や担保が必要です。
トラストゲートウェイの特徴:即日対応は可能なファクタリング
トラストゲートウェイは、
公式サイトに平均振込時間:4時間50分を表示しているわけですから、少なからず即日対応は可能です。
また、審査通過率:94.8% ですから、基本的に審査通過は問題ないレベルということでしょう。
そこで、気になるのはもう1つのポイント”手数料”
トラストゲートウェイの特徴:2社間・3社間ファクタリング
トラストゲートウェイの手数料は、明瞭化されています。
多くのファクタリング会社の手数料は、
- 2社間ファクタリング:5%~
- 3社間ファクタリング:3%~
など、曖昧な表記です。
ファクタリングは、売掛先(請求先)の企業の審査がベースなので、取引先企業の返済能力・経営状態によってリスクが変わります。
よって、どうしても、3%~・5%~ という表記になってしまうのは致し方ないことです。
しかし、トラストゲートウェイは、下記の形で手数料(例)を開示しています。
2社間 | 3社間 | |||
---|---|---|---|---|
売掛金 | 手数料 | 振込金額 | 手数料 | 振込金額 |
100万円 | 10% (10万円) |
90万円 | 8% (8万円) |
92万円 |
300万円 | 8% (24万円) |
276万円 | 5% (15万円) |
285万円 |
1,000万円 | 5% (50万円) |
950万円 | 4% (40万円) |
960万円 |
3,000万円 | 4% (120万円) |
2,880万円 | 3% (90万円) |
2,910万円 |
*ファクタリングは、買取金額が上がるほど手数料率が下がり、2社間に対し3社間取引の方が有利な手数料で買取実施できる仕組みです。
もちろん、手数料率は平均的な買取手数料なので実際には多少異なる場合もあります。
せっかく手数料が安いのが分かっているわけですから、少しでも節約したいですね。
ファクタリングは貸金業でもないですし、許認可事業でもありません。
そのため、少なからずファクタリング会社の中には悪徳業者・怪しい会社がいるのは事実です。
*手数料1%~と釣り広告で客を集め、実際には30%など高い手数料を取るなど・・
その意味で、細かく手数料を見れるのは嬉しいことでしょう。
トラストゲートウェイを活用するメリット
トラストゲートウェイは、
従来の「借入」を中心した銀行依存の脱却を目的とした事業者向けのファクタリングを提案し、資金繰りに悩む利用企業の資金調達サポートおよび経営コンサルタントを主な事業としています。
ファクタリングは、事業主が現在保有している売掛債権をファクタリング会社が買い受ける事で売買代金分を資金として提供する仕組み(法律上は債権の売買契約に該当する契約)です。
そのため、売掛金の支払いが数ヶ月後を予定している場合であっても、ファクタリング契約により期日前の入金が可能となるため、最短で資金調達が実現サービスでもあります。
従来の資金調達として一般的な銀行融資は法律上「金銭消費貸借契約」に該当します。
そのため貸借対照表上の負債を増加させてしまうばかりか、期日に弁済を行わなければならない点、不動産や車両・事業用機器を始めとした物的担保や保証人等の人的担保を提供しなければならないというデメリットがあります。
ファクタリングは「売買契約」であるため、
トラストゲートウェイもそうですが、担保・保証人の提供が不要、審査に関するハードルも取引先への審査であるため利用者は関係ありません。
トラストゲートウェイのメリット:申し込み後契約率
95%:トラストゲートウェイの申し込み後、契約が成立する率は95%に達するという高い契約率を誇ります。
トラストゲートウェイのメリット:審査通過率:95%
トラストゲートウェイの審査通過率も95%に達するという高い通過率を誇ります。
審査プロセスが厳密で、企業の信用性を高く評価していることを示しています。
トラストゲートウェイのメリット:満足度が高いリピート率
一度利用した顧客が再度利用する割合が非常に高いということは、サービスの質の高さを物語っています。
トラストゲートウェイのメリット:保証人・担保・来店:不要
トラストゲートウェイでは、保証人や担保、来店が必要ありません。
従来の融資のように、保証人や担保を用意したり、直接会社に足を運ぶ必要はありません。
オンライン上で完結できるため、忙しい経営者でも手軽に利用できます。
トラストゲートウェイのメリット:トップクラスの買取率
トラストゲートウェイは、トップクラスの買取率を誇ります。
スマホやパソコンがあれば、どこからでも契約手続きが完了します。
時間や場所にとらわれず、スムーズに資金調達を進めることができます。
トラストゲートウェイのメリット:ネットでらくらくクラウド契約
トラストゲートウェイでは、ネットでらくらくクラウド契約が可能です。
企業がトラストゲートウェイのサービスを受けるために、直接来店する必要がなく、手間がかからないことを示しています。
トラストゲートウェイのメリット:追加料金一切なしの明瞭提示
トラストゲートウェイでは、追加料金が一切ありません。
事務手数料や債権譲渡登記・抹消手数料など、契約後に追加で費用が発生するような項目はありません。
【買取対象となる売掛債権】
納品やサービスなどの提供が完了し(売掛金が発生)すでに請求書を出しているが、取引先事業者様の都合により、入金期日前(未回収)の売掛金を指します。
利用可能なの企業は一般法人に限らず個人事業主:建設業・運送業を中心に、人材派遣業やIT、アパレルなども
医療系法人:診療報酬債権ファクタリングもOK(病院、クリニック、調剤薬局、歯科クリニック、介護事業者)
診療報酬請求債権とは(ウキペディア)
トラストゲートウェイの診療報酬債権ファクタリングは、
債権譲渡の通知先が公的機関であり資金調達が周知される事によるデメリットがない点や高額買取になりやすい点を考慮し、手数料1.0%〜のプランが用意されています。
トラストゲートウェイを活用するデメリット
トラストゲートウェイを活用することには、多くのメリットがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。
利用者が気をつけるべき点は、エリアに縛られる、また、資金調達の条件が厳しく、特定の売掛債権に限定されることも多く、柔軟な対応を期待している企業にとっては不便に感じることがあります。
トラストゲートウェイのデメリット:福岡県ファクタリングに限定
トラストゲートウェイのファクタリングサービスは、福岡県内でのみ提供されているため、他の地域に拠点を持つ企業には利用できないという制約があります。
この地域限定のサービスは、全国規模で事業展開をしている企業や他県のビジネスオーナーには不便に感じられるかもしれません。
特に、複数の拠点を持つ企業にとっては、サービスが地域に依存している点が大きなデメリットです。
トラストゲートウェイのデメリット:電話相談は平日に限られる
トラストゲートウェイの電話相談は平日のみ対応となっており、受付時間は9:00〜18:00に限られています。
このため、急な問題や相談が生じた際に、土日祝日を含む柔軟な対応が求められる企業には不便に感じられることがあります。
例えば、急ぎで資金調達を行いたい場合、平日のみの受付は制限となる場合があります。
ただし、メールでの問い合わせは24時間365日対応しており、柔軟なサポートが提供されています。
この点を踏まえ、企業側は事前に調整を行う必要があります
【更新履歴】
2024年1月:記事リライト・基礎知識追加
2023年3月:口コミ・評判・感想を追加
2023年2月:画像イメージ追加
2022年8月:初期記事アップ
トラストゲートウェイのよくある質問:疑問・悩み・心配
トラストゲートウェイについて質問・疑問・心配などのよくある質問をまとめました
よくある質問ファクタリングは迅速な資金調達が可能であり、負債を増やさずに済むため、特にキャッシュフローの改善が急務な中小企業に適しています。
一方で、銀行融資は長期的な資金調達に適しており、低利で大きな資金を確保できる可能性があります。適切な資金調達方法を選ぶことで、企業の成長と安定を支えることができるでしょう。
関連記事・引用先サイト ファクタリングに関する注意点
以前ご紹介した”オススメのファクタリング会社”には、
みんなのファクタリングの評判・口コミ:完全オンライン型ファクタリング、非対面・土日祝でも最短60分振込・1万円~
うりかけ堂の評判・口コミ:最短審査時間2時間での資金調達、クラウドサイン対応・出張訪問も可バイファクターの口コミと評判:ファクタリングの手数料、審査、買取金額(買取可能額:20万円〜5,000万円)、利用方法とメリット・デメリットを徹底調査
ファクタリングのTRYの評判・口コミ:最短で即日入金!売掛金を高額で買取り、24時間365日対応可能アクティブサポートの評判・口コミ:資金化される売掛金・ファクタリングを無料見積査定、少額買取専門300万円までの資金調達
注意点:ファクタリングは、契約内容に注意し相場チェック・買取時間の目安・多くの見積もり徹底比較が非常に重要です。
トラストゲートウェイ:記事まとめ
急ぎで資金調達をおこなうならファクタリングを検討するのは当たり前となっていくでしょう。
トラストゲートウェイをはじめ”おすすめ”ファクタリング会社を紹介していますので、各社に審査を依頼し、有利に契約できるファクタリング会社を探す流れも必然となるでしょう。
トラストゲートウェイの入金までの流れ
- お問い合わせ・相談
公式ホームページの電話・Webフォームよりお問い合わせ
希望金額や期日等をヒアリング、売掛債権額や取引先について概要を確認します - スマホで申し込み
正式申込みフォームから必要書類を送信
申込は、各項目を入力しスマホで撮影した請求書写真を添付だけで完了です - 買取審査
申込者の経営状況、売掛先となる取引先の調査と審査を行います - クラウド契約(オンライン契約)
クラウド契約により、対面することなく契約を締結
オフィスや自宅にいながらスピーディーな資金調達が可能、交通費も不要。
外部のクラウド契約専門サービスを使用することにより、安心・安全なクラウド契約できます - 資金入金
契約時に取り決めた手数料を差し引いた買取金額を指定口座に振り込まれます
地域密着型”福岡”でファクタリングなら
業界最安水準:低い買取手数料1.5%~リーズナブルさが魅力、早い!最短即日振込スピード、審査通過率:95.1%の実績、振込時間:4時間57分の利便性の良さ
最短1日のスピード契約が可能なので、気になる方は気軽に利用してみてください。
>>トラストゲートウェイ公式サイトへ
まとめ:会社情報・運営会社名
《参考サイト》
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社トラストゲートウェイ |
設立日 | 平成29年2月 |
所在地 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目2番42号 ケイワン大名402号 |
お客様専用番号 | 0120-951-212 |
電話番号 | 092-712-3366 |
FAX番号 | 092-510-7545 |
メールアドレス | info@trustgateway.co.jp |
営業時間 | 平日 9:00~18:00(土・日・祝・当社休業日を除く) |
事業内容 | 1. ファクタリング事業、2. 経営コンサルティング事業、3. 古物営業法に基づく古物営業、4. 前各号に附帯関連する一切の業務 |
公式サイト | https://trustgateway.co.jp/ |
鹿児島県大口市
一般土木建築業:56歳
社員数:7人
月商:1400万円
債権譲渡金額:500万円
契約までの時間:3日
*Z社長様ありがとうございました。