滋賀銀行 ジャストサポート
どんな物件が担保対象になるの?
どれくらいの融資額まで対応しているの?
滋賀銀行 ジャストサポートの口コミや評判を確認したい!
無料相談時のメリット・デメリットや注意点は?
銀行からの融資は、事業の拡大やマイホームの購入など、人生の大きな転機を支える資金調達の手段として、多くの人々に利用されています。
融資の種類は多岐にわたり、目的や状況に合わせて最適なものを選ぶことが大切です。
今回ご紹介するのは、滋賀銀行が提供する不動産担保ローン「ジャストサポート」です。
*正式には、商品名:スピードローンジャストサポート
不動産を担保とすることで、より安定した資金調達を実現できる魅力的な商品となっています。
ちなみに、融資金利:1.95%~4.875%
他社も含めて、スター不動産担保ローンと数社比較することもオススメします。
本記事では、滋賀銀行 ジャストサポートのサービスの特徴、活用するメリット・デメリット、利用者の口コミ・体験談、またよくある質問まで徹底解説します。
・融資額:300万円以上4,500万円以内
・融資利率:年1.95%~
・対応エリア:全国対応
参考:新築マンション平均価格」
新築マンションの平均価格は
バブル期を越えるほど勢いのあるのが今の不動産市況です。
数十年ぶりに担保価値を高く、融資を引っ張れる絶好のタイミングです。
ただ、住宅ローン金利上昇、インフレ・物価上昇・資源高・中東情勢・ウクライナ戦争・台湾有事・・
また、石破政権の増税・利上げ・外交不安・・・
日経平均を見れば、昨年、ブラックマンデーの下げ幅を大きく上回る4600円超下落・・など
近年稀に見るネガティブ要素も無視できません。
【不動産担保ローンのポイント】
不動産担保ローン会社は、リスク回避をベースに融資額を決定します。
このような状況のため、担保価値評価は各社マチマチです。
そのため、一番高く評価してくれる(融資額が高い)会社選びがポイントです。
しかし、3つ注意する点があります。
①全ての企業が、個人・法人を対象にしているわけではありません。
②表示してある利率で融資とは限りません、逆に、交渉も可能です。
③ローン実施前に売却査定で資産の把握も交渉の上で欠かせない事前準備です
*最低”4社”、選択肢を増やすことで有利に融資を受けることが可能です
《不動産担保ローン一覧》
サービス名 | 法人・個人 | 金利 | 会社名 | 住所 |
---|---|---|---|---|
マテリアライズ | 個人・法人 | 4.8%~9.8% | 株式会社マテリアライズ | 東京都千代田区神田和泉町1−7−2 S-Glanz AKIHABARA 5階(旧 百瀬ビル) |
セゾンファンデックス | 法人 | 2.90%~9.90% | 株式会社セゾンファンデックス | 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 37階 |
丸の内AMS(エーエムエス) | 個人・法人 | 3.8%~ 15.0% | 丸の内AMS株式会社 | 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 18階 |
MIRAIアセットファイナンス | 個人・法人 | 4.0%~9.5% | 株式会社MIRAIアセットファイナンス | 東京都千代田区九段北1-7-3 九段岡澤ビル5階 |
ソニーグループのSREリアルティなら
- 不動産AI査定
- 相談できるコンシェルジュ
AIによる不動産査定なら、人の意思が入らない質の高い査定額・説明書類を確認することが可能です。
*査定だけでなら、査定員が家に来ることなく査定可能
登録は、シミュレーション形式ではなく、お問合せフォームに送信するだけ
更に、JTB旅行券を最大10万円分プレゼントキャンペーン中
【査定したい都道府県は?】
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
その他のエリアの方は、コチラ
*大手6社一括査定サイト”すまいValue”を紹介します
『滋賀銀行 ジャストサポート』とは
「不動産担保ローン」という言葉、一度は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
不動産担保ローンは、不動産(家)を担保として設定し、その価値を背景に安定した資金を借り入れることができる金融サービスです。
例えば、
マイホームの購入
広い家に引っ越したい、最新の設備にしたいなど、住宅に関する様々な夢を実現できます。
リフォーム
老朽化した家をリフォームし、快適な生活空間を手に入れることができます。
事業資金
新規事業の立ち上げや、既存事業の拡大に必要となる資金を調達できます。
特に、滋賀銀行の「ジャストサポート」プランを利用することで、利用者は銀行の信頼性と安心感を享受しつつ、必要な資金を迅速に調達することが可能です。
滋賀銀行は顧客のニーズに合わせた柔軟な融資オプションを提供し、融資プロセスの透明性とスピードを重視しています。
これにより、教育費の支払いから事業資金まで、幅広い目的での資金調達をサポートしています。
不動産担保ローンなら”滋賀銀行 ジャストサポート”を利用するメリット
滋賀銀行が提供する「ジャストサポート」は、単なる金融商品ではありません。
ジャストサポートのメリット:スマホで手続きが完結
滋賀銀行のローン申込プロセスは、デジタル化により大幅に簡略化されています。
顧客は銀行窓口を訪れることなく、スマートフォン一つで申込から契約まですべての手続きを完了できます。
この便利さは、忙しい日常を送る多くの顧客にとって大きなメリットです。
ジャストサポートのメリット:全国どこでも申込可能
滋賀銀行では、地銀として地元密着型のきめ細やかなサポートが魅力です。
ただ、それだけではありません。
ジャストサポートは、顧客の居住地に関係なく、また担保不動産の所在地が全国どこでも申込が可能です。
地域に縛られることなく、幅広い顧客がサービスを利用できます。
ジャストサポートのメリット:柔軟な返済期間と条件
ジャストサポートは最長30年の返済期間を設定しており、完済時の年齢が80歳までとなっています。
また、ガン団体信用生命保険にも任意で加入可能で、追加の安心を提供しています。
ジャストサポートのメリット:競争力のある金利設定
目的が明確な場合の金利は年1.95%からと非常に低く設定されています。
不動産投資やリフォーム、教育資金など、様々な資金ニーズに対して効率的な資金調達が可能です。
ジャストサポートのメリット:幅広い担保可能不動産
本人だけでなく、家族所有の不動産も担保に設定することができ、第二順位の設定も可能です。
さらに多くの資金調達オプションを顧客に提供しています。
不動産担保ローンなら”滋賀銀行 ジャストサポート”を利用するデメリット
滋賀銀行が提供する「ジャストサポート」は、不動産を担保として提供されるローンです。
このローンを利用することで、多くのメリットが得られることがわかっています。
しかし、ローンを利用することで生じるリスクや負担も存在します。
ジャストサポートのデメリット:金利変動のリスク
金利上昇による返済額増
変動金利を選択した場合、金利が上昇すると返済額が増えてしまう可能性があります。
ジャストサポートのデメリット:手数料が発生
滋賀銀行の不動産担保ローン”ジャストサポート”は、事務手数料132,000円(税込)がかかります。
この手数料はローン申し込み時に支払う必要があり、初期コストとして考慮する必要があります。
小規模な融資を検討している場合やコストを最小限に抑えたい方にとっては、この手数料が負担となる可能性があります。
滋賀銀行 ジャストサポート:2つの商品概要(目的型・フリー型)
滋賀銀行のジャストサポートには、大きく分けて「目的型」と「フリー型」の2つの商品があります。
それぞれの商品にはメリットとデメリットがあり、自身の状況に合わせて最適な商品を選ぶことが大切です。
目的型ローン(ジャストサポート)
目的型ローンは、具体的な資金使途が定められているもので、低い金利で提供されています。
例えば、不動産の購入、リフォーム、教育資金など、特定の目的に合わせた資金調達が可能です。
このタイプのローンは、金利が目的に応じてさらに低く設定されるため、コスト効率良く資金を調達できます。
フリー型ローン(ジャストサポート)
フリー型ローンは、資金使途に制限がなく、多目的に利用することができます。
生活費、キャッシング、ローンの一本化など、さまざまな個人的ニーズに対応するために設計されています。
ただし、目的型ローンに比べて金利が高めに設定される傾向にありますが、その分、使用の自由度が高いのが特長です。
区分 | 目的型 | フリー型 |
---|---|---|
資金の使い道 | 明確 ・住宅購⼊費⽤(新築、セカンドハウス購⼊ 等) ・⾞購⼊費⽤(新⾞・中古⾞購⼊、修理、⾞検 等) ・教育関係費⽤(⼊学⾦、授業料、教材費 等) ・リフォーム資⾦(全改築、外壁修理、空き家解体、空き家の賃貸借 等) ・収益物件購入費用(不動産賃貸業が主業の方はお申込いただけません) ・その他(電化、楽器、結婚等)⾒積書により資⾦使途が確認できる資⾦ ・⽀払中の⽬的ローンの借換え資⾦ ・相続発⽣時の共有持分の買取資⾦や相続税⽀払資⾦ ・夫婦間や個⼈間の名義変更、財産分与に伴う資⾦ ・個⼈間での不動産購⼊資⾦ ・将来のご⼦息のための隣地購⼊資⾦ ・介護施設や有料⽼⼈ホームへの⼊居費⽤ |
自由 ただし、事業性資金、投機等の資金には利用できません。 |
金利 | 低め 変動⾦利型 年1.95%、2.575%、4.875% |
高め 変動金利型年2.7%、3.375%、5.5%、7.875% |
審査 | 厳しめ | 厳しめ |
柔軟性 | 比較的低い | 高い |
滋賀銀行 ジャストサポートの口コミ・評判
滋賀銀行 ジャストサポートについて、一番気になるのは、口コミや評判だと思います。
インターネット、Googleクチコミ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などの内容を確認し、良い感想・悪い口コミ・怪しいなどを探しました。
公式サイトにお客様の声(体験談・口コミ)が記載されていたので掲載内容を紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 東京都 H様 |
職業 | 会社員 |
年収 | 530万円 |
年齢 | 46歳 |
借入金額 | 500万円 |
住居 | 持ち家 |
借入金利 | 3.375% |
スマホ契約で完結、銀行店舗へ来店不要。親の不動産に一定の評価が出ることがわかっていたが、全国対応で司法書士面談の出張対応も可能と知って安心した。
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 愛知県 K様 |
職業 | 会社オーナー |
年収 | 1,000万円 |
年齢 | 55歳 |
借入金額 | 4,000万円 |
住居 | 持ち家 |
借入金利 | 2.7% |
Web上の口コミ情報から選んだ。仮承認⇒本審査でオペレータと流動的に資金使途と取組資金の相談ができて良かった。親が高齢のため、司法書士面談も自宅出張対応により登記手続きができた。
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 滋賀県 Y様 |
職業 | 会社役員 |
年収 | 650万円 |
年齢 | 67歳 |
借入金額 | 1,200万円 |
住居 | 賃貸 |
借入金利 | 2.7% |
相続人間での相続代償金の支払や墓石の購入、相続税納税、税理士への報酬支払など、高額な資金の準備が必要になりました。被相続人が遺してくれた不動産を担保とすることで、資金調達が可能となり、手元資金では不安があったため非常に助かりました。
滋賀銀行 ジャストサポートに関するよくある質問を解説
滋賀銀行 ジャストサポートについて疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。
よくある質問詳細はコチラ滋賀銀行 ジャストサポートのお問い合わせ:まとめ記事
滋賀銀行のジャストサポートは、多様なニーズに対応する不動産担保ローンを提供しています。
全国どこからでも申し込みが可能であり、スマートフォンを使用して手続きすべてをオンラインで完了できるため、非常に便利です。
自宅購入、リフォーム、相続税の支払い、教育資金など、様々な財務需要に応えることができるため、ぜひ、お問合せしてみてください
ジャストサポート:こんな方におすすめします
- 近いうちにまとまったお金が必要になる予定がある(子どもの進学、車の購入、家のリフォームなど)
- 複数のローンを一つにまとめたい
- 現在のローンを見直したい
- より良い条件で融資を受けたい
- 老後の資金や相続対策としてお金を借りたい
担保となる不動産や申込者の状況を個別に判断する柔軟な審査を行ってくれます。
他社で断られた場合でも融資を受けられる可能性があるため、まずは、相談してみてましょう。
ジャストサポート(不動産担保型)の申込から契約までの流れ
STEP 01: 仮審査お申込
スマートフォンを使用して仮審査の申込を行います。
STEP 02: 仮審査結果の連絡
滋賀銀行から仮審査の結果がお客様に通知されます。
STEP 03: 本審査の申込
仮審査通過後、お客様は本審査の申込を行います。
STEP 04: 本審査結果の連絡
滋賀銀行から本審査の結果がお客様に通知されます。
STEP 05: 契約(スマートフォン契約)
本審査通過後、お客様はスマートフォンを通じて契約を締結します。
STEP 06: 契約完了
滋賀銀行から契約完了の通知があります。
STEP 07: 利用開始(ご融資実行)
契約完了後、指定の銀行口座に融資金が振り込まれ、お客様は資金を利用開始できます。
運営会社・会社情報:株式会社 滋賀銀行
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社 滋賀銀行 THE SHIGA BANK, LTD. |
所在地 | 滋賀県大津市浜町1番38号 |
登録金融機関 | 近畿財務局長(登金)第 11 号 |
金融機関コード (銀行コード) |
0157 |
代表者名 | 取締役頭取 久保田 真也 |
公式サイト | https://mcl.sbk.jp/lp/fudosantanpo/ |
元メガバンク融資課出身、バブル時代に不動産コンサルティングに従事し、2000年、会社設立後、底地ビジネス・事務所の立ち退き裁判等も経験した宅建士と共に立ち上げ、現在、不動産にまつわるサービスの紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。