注文住宅 Deccs(デックス)
夢のマイホーム。
注文住宅は、自分たちのライフスタイルや理想に合わせて、一から家を建てることができるため、自由度が高いのが魅力です。
間取りやデザイン、素材など、細かな部分までこだわりたい方におすすめです。
神奈川・東京エリアで注文住宅を検討されている方へ。
今回紹介する一級建築士事務所デックス株式会社(Deccs:横浜市都筑区茅ケ崎南)の高品質な注文住宅”VIENTO”なら、
設計の自由度、高いデザイン・クオリティだけでなく保証面も充実で、1000万円台(30坪:1912万円)とコスパ最強の注文住宅を提供しています。
本記事では、Deccs(デックス)のサービスの特徴、活用するメリット・デメリット、利用者の口コミ・体験談、またよくある質問まで徹底解説します。
・ZEH水準の断熱性や長期保証
・最高等級の耐震性などの住宅性能
・完全自由設計の高性能注文住宅
・人気のローコスト住宅「VIENTO:ビエント」プランは、1912万円~
対応エリア
【東京都】大田区 目黒区 世田谷区 稲城市 狛江市 町田市(中部/南部)
【神奈川県】 横浜市 川崎市 大和市 藤沢市 鎌倉市 茅ケ崎市 相模原市南区
>>デックス注文住宅の資料請求はコチラ
『Deccs(デックス)』のローコスト注文住宅”VIENTO”とは
注文住宅は、まさに「オーダーメイド」の住空間を創出することにあります。
生活スタイルや趣味、家族構成に合わせた設計”ローコスト住宅 VIENTO”。
たとえば、キッチンはプロの料理人も納得の機能性とデザインを追求し、リビングは家族が自然と集まる温かみのある空間に仕上げます。
また、照明計画にもこだわり、それぞれの部屋の用途に合わせた最適な明かりを提供します。
これらすべてが組み合わさって、まさにお客様だけの特別な「家」が完成します。
デックス株式会社は、注文住宅メーカーとして、耐震・断熱・ZEH(ゼロエネルギーハウス)に強みを持っています。
Deccs(デックス) 注文住宅の特徴:高度な耐震性能
デックスの注文住宅は、自宅の耐震性を高めるために、最新の技術と材料を使用しています。
自宅が地震などの災害に強く耐えられるように、設計と施工にこだわりを持っています。
「VIENTO」は耐震等級3相当
耐震等級3は、建築基準法に基づく最も高い耐震性能を示します。
耐震等級は、建物の耐震性を表すもので、1から3までの等級があります。
耐震等級3相当は、耐震設計の基準を満たした建物の耐震性が高いことを示し大地震においても倒壊・崩壊のリスクが非常に低く、安全性が非常に高いことを意味します。
Deccs(デックス) 注文住宅の特徴:断熱性能
Deccs(デックス)の注文住宅は、自宅の断熱性を高めるために、最新の技術と材料を使用しています。
自宅が熱を保つことができ、エネルギーを節約することができます。
「VIENTO」は断熱等級5相当
断熱等級5相当は、断熱性能の高い建物の断熱等級です。
断熱等級は、建物の断熱性能を表すもので、1から7までの等級があります。
断熱等級5相当は、断熱性能が高い建物の断熱性が高いことを示し、熱の損失が非常に少なく、省エネ性能が高いため、冷暖房にかかるエネルギー消費を大幅に削減できます。
Deccs(デックス) 注文住宅の特徴:オーダーメイドのデザイン
Deccs(デックス)の注文住宅は、自宅の設計をオーダーメイドで行っています。
顧客の希望に応じて、自宅の設計を変更することができます。
また、スペック×デザイン×フルオーダーでお手頃な価格を実現しています。
Deccs(デックス) 注文住宅)の特徴:長期保証制度
Deccs(デックス)は、自宅の保証制度を提供しています。
自宅が長期間にわたって安全で安定して使用できるように、保証制度を提供しています。
「VIENTO」は初期保証20年
Deccs(デックス) 注文住宅の特徴:完全自由設計の高性能注文住宅
Deccs(デックス)の注文住宅は、自宅の設計を完全に自由に変更することができます。
顧客の希望に応じて、自宅の性能とデザインに妥協をしないように、設計と施工に尽力しています。
”Deccs(デックス)”で家を建てるメリット
デックス株式会社は1996年の創業以来、5,000棟以上の住宅を手掛ける信頼の住宅メーカーです。
特に人気のある「VIENTO」プランは、1912万円~から提供され、最高等級の耐震等級3と断熱性能等級5を誇ります。
VIENTOプランでは、制震ダンパー「MAMORY」と専用接合用金物を用いたパワービルド工法を採用し、安心安全な住まいを実現しています。
また、ZEH水準の省エネ性能により、年間の光熱費を大幅に削減することが可能です。
ZEH(ゼロエネルギーハウス)とは、
エネルギーをまったく消費しない住宅を指します。
ZEH水準の省エネ住宅とは、エネルギーを最小限に抑え、自然エネルギーを利用することで、エネルギーをまったく消費しない住宅を指します。
ZEH水準の省エネ住宅は、エネルギーを節約し、環境に優しい住宅です。
Deccs(デックス) 注文住宅のメリット:土地探しと注文住宅の一貫サービス
Deccs(デックス)は、お客様の70%が土地探しからスタートしており、専門知識を持つスタッフが土地選びをサポートしています。
横浜・川崎地区に厳選された土地を所有しており、分譲地でもフルオーダーの注文住宅を建てることが可能です。
Deccs(デックス) 注文住宅のメリット:多様な建築工法
Deccs(デックス)の注文住宅は、在来軸組工法、制震工法、パワービルド工法、ウレタン吹付工法、基礎断熱工法、外張断熱工法など、幅広い建築技術を採用しています。
今まで培ってきた豊富な経験と技術力により、高品質な住宅を提供しています。
Deccs(デックス) 注文住宅のメリット:充実の保証と第三者検査
Deccs(デックス)の注文住宅は、構造躯体には20年保証と最長60年の継続保証を提供しています。
設備機器には10年保証、白蟻対策には10年保証、地盤には20年保証と5000万円の保証が付いており、安心して住むことができます。
また、第三者機関による検査を実施し、住宅の品質を担保しています。
”Deccs(デックス)”で家を建てるデメリット
注文住宅を建てる際に「Deccs(デックス)」を選択することには多くの利点がありますが、デメリットも存在します。
Deccs(デックス) 注文住宅のデメリット:エリアが限定される
Deccs(デックス)注文住宅のデメリットの1つとして、サービス提供エリアが限定される点が挙げられます。
利用可能なエリアは神奈川県の横浜市、川崎市、大和市、藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市、相模原市南区、および東京都の大田区、目黒区、世田谷区、稲城市、狛江市、町田市(中部/南部)に限定されています。
Deccs(デックス)注文住宅の口コミ・評判
Deccs(デックス)について、一番気になるのは、口コミや評判だと思います。
インターネット、Googleクチコミ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などの内容を確認し、良い感想・悪い口コミ・怪しいなどを探しました。
公式サイトにお客様の声(体験談・口コミ)が記載されていたので掲載内容を紹介します。
Deccs(デックス) 注文住宅の口コミ評判:SNSで夢見ていたお家が実現できました!
SNSの個人の家づくりの投稿なんかを見て夢を見ていたのですが、現実は予算が非常にかかるんだなと実感しました。
ただ少しの工夫と安くていいものを採用すればこんなに満足いくものになるんだなと思いました。
そのほとんどが提案や確認などを設計士の方にやってもらったのですごく面倒なお客さんだったと思いますが、いつも丁寧に対応していただきありがとうございました。
ということで頼れる設計士さんを見つけるのがポイントだと思います。
Deccs(デックス) 注文住宅の口コミ評判:”非日常感・特別感”と”使いやすさ”を実現
自分たちの思いを空間に反映していく作業はとても楽しいです。
性能や法規等に詳しい設計士さんにリードしてもらいながら、詳細を詰めていく過程ではなるべくつぶさに想像力を働かせて「やっぱりこのパターンがいいかも」「ここって本当にこうにしかならないかな」など、自分たちが後悔しない様
全力を尽くしてください。
Deccsさんではスピード感をもって納得のいく落とし所を見付けて下さることが多く、信頼して進めていけた事が、とても良かったです。
Deccs(デックス) 注文住宅の口コミ評判:招いた方からの感想
テラスを眺めながら食事できるダイニングは、レストランにいるみたいと言われました。
1階は床材の色が濃く、落ち着いた雰囲気です。一方2階は床も壁紙も明るい色調にしたので、各階異なる雰囲気を楽しめます。
テラス、坪庭、本庭に多く植栽したので、家の中からもそこでも緑を感じられて開放感があります。
Deccs(デックス) 注文住宅の口コミ評判:何十年経っても「かっこいい」と思える家に
今回、デックスの大和田さん、福田さんには大変お世話になり、ご迷惑をかけてしまいましたが、自分達の納得のいくまで付き合ってくれたことで良い家ができあがったのではないかと思います。
自分達の理想像は大切だと思いますが、結局はその理想を叶えてくれるのはその時一生懸命対応してくれる人がいるからだと思いますので、アドバイスというよりかは人だと思います。
Deccs(デックス)注文住宅の口コミ評判:地域密着で一人ひとりの顧客に見合う、フルカスタマイズが可能な会社
家を建てることは、人生でも数少ない貴重な経験です。
決して妥協することなく、自分が心から信頼できる設計士・建築会社を選ぶことが大切です。
デックスさんは知名度こそ高くはないものの、地域密着で一人ひとりの顧客に見合う、フルカスタマイズが可能な会社。
顧客のニーズに少しでも応えようとする想いが提案からも伝わるので、ぜひおすすめしたいです。
デックス株式会社の矢萩さん(矢)にインタビュー
神奈川・東京を中心に注文住宅を展開している一級建築士事務所デックス株式会社の矢萩さん(矢)に、人気の「VIENTO」についてインタビューさせていただきました。
(矢)ローコストでありながら高いデザイン性の住宅をフルオーダーで叶えられる点です。
(矢)外観・リビング・キッチン・吹き抜け・建築士がこだわり抜いたデザイン・施工に自信を持っています。
(矢)国産無垢材ヒノキを使用し、制振技術にもこだわった建材で、耐震性に優れています。
耐震等級は最高等級の3相当です。
さらに、全棟で構造計算を実施し、断熱等級5を達成しています。
これらの技術により、デザインはもちろん、住む人が満足する家をデックスは目指しています。
(矢)はい、初期保証20年 長期保証最大60年の保証を前提としています。
(矢)デザインはもちろん、高い自由度の家事同線などの間取りも当社の特徴です。
さらに、低予算で理想の家を実現できるという評価を受けています。
ありがとうございました。
まずは、Deccs(デックス)に資料請求を
>>デックス注文住宅詳細はコチラ
Deccs(デックス) 注文住宅のよくある質問:疑問・悩み・不安を解決・注意点
Deccs(デックス)注文住宅について疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを紹介します。
よくある質問詳細はコチラ
Deccs(デックス)注文住宅のお問い合わせ:まとめ記事
デックス株式会社は、顧客一人ひとりの夢を形にするカスタマイズされた住宅を提供しています。
環境に配慮した持続可能な家づくりを行い、すべてのプロジェクトにおいて高品質な住宅を保証します。
耐震性、省エネ性能に優れた設計で、長く安心して暮らせる家を提供しています。
気になる方は、ぜひ、資料請求からはじめてみてください。
Deccs(デックス)の注文住宅:施工までの流れ
注文住宅の相談
最初にお客様の理想の住まいのイメージをお聞きし、プランや資金計画について相談します。
資金計画
建物の計画に必要な費用や諸費用を含めた資金計画を組み立てます。
見積もり提示
ファーストプランの提示と概算の見積もりを行います。
プラン修正、再見積もり
最初のプランを基に詳細なプランの打合せと修正、再見積もりを行います。
お申込み、契約
プランと見積もりが確定した段階でお申込みを受け、正式に契約を締結します。
詳細打ち合わせ、申請提出
確定した間取りやデザインをもとに、詳細な打ち合わせを行い、役所への申請を提出します。
着工
審査通過後、建物の着工を開始します。
上棟
建物の骨組みが完成し、屋根がかかる段階です。
外構工事
建物の外観や庭などの外構工事を行います。
完成検査
建物完成後、キズや汚れのチェックを行います。
お引渡し
キズの修正後、お客様に鍵を渡し、各設備の取り扱い説明を行います。
アフターフォロー、メンテナンス
お引渡し後もアフターメンテナンス係がトラブル対応や増改築の相談を受けます。
・ZEH水準の断熱性や長期保証
・最高等級の耐震性などの住宅性能
・完全自由設計の高性能注文住宅
・人気の「VIENTO」プランは、1912万円~
《参考サイト》
会社名 | デックス株式会社 |
---|---|
設立 | 平成8年5月14日 |
代表者 | 代表取締役社長:高山 裕司 |
所在地 | 〒224-0037 横浜市都筑区茅ケ崎南2-23-14 |
事業内容 | 注文住宅、分譲住宅、リノベーション、建築請負、設計、施工、管理、土地の開発、造成、売買、仲介、不動産コンサルテイング、メンテナンス、引越しサービス、賃貸サービス、保険代理店 |
工法・構造 | ツーバイフォー工法(2×4工法)、在来工法(木造軸組工法) |
免許・登録 | 一級建築士事務所登録 神奈川県知事 第10620号 建設業許可 神奈川県知事(特-1)第58519号 宅地建物取引業免許 神奈川県知事(6)第21832号 |
加盟団体 | 一般社団法人全国住宅産業協会 一般社団法人神奈川県建築士事務所協会 公益社団法人不動産保証協会 公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会 一般社団法人不動産流通経営協会 住宅保証機構株式会社 株式会社LIXILスーパーウォール工法取扱店 ジャパンホームシールド株式会社 東京ガスPHBC 東京電力株式会社 |
施工範囲・エリア | 【東京都】大田区 目黒区 世田谷区 稲城市 狛江市 町田市(中部/南部) 【神奈川県】 横浜市 川崎市 大和市 藤沢市 鎌倉市 茅ケ崎市 相模原市南区 |
公式サイト | https://deccs.co.jp/ |
*限定プランD-formatからVIENTOに。