エレコンの口コミ・評判:エアコン分解クリーニング(掃除・洗浄)・エアコンクリーニングサービス、悪い口コミ・良い評判まとめ

《PR》
エレコンの評判・口コミ:エアコン分解クリーニング(掃除・洗浄)・取り付け・取り外し引越し時の移設工事なら ハウスクリーニング

エレコン

エアコンクリーニング・エアコンの分解クリーニングを行ったことある人はどれくらいいるでしょうか?

  • 新型コロナウイルスによっておうち時間が増えたり
  • 猛暑日( 最高気温が35℃以上の日)連続

などでエアコンはフル活動ではないでしょうか?

今回紹介するエレコンは、
引っ越し業界No.1のサカイ引越センターのグループ会社の

  • エアコン分解クリーニング(掃除・洗浄)
  • 取り付け・取り外し、また引越し時の移設工事

エアコンの取り扱いのスペシャリスト集団(クリーニング)です。

エアコンクリーニングなら
家庭用エアコン工事の国内取り扱いトップクラスの老舗専門業者
アフターケアも1年保証付き

『エレコン』とは

エアコンクリーニング自体、個人で行っている人はどれくらいいるでしょうか?

アースエアコン洗浄スプレーなどを活用することで、自分で簡単にフィンの奥まで洗浄(ウイルス・菌除去・消臭・防カビ)が可能です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エアコン洗浄スプレー2本パック 無香性
価格:880円(税込、送料別) (2022/8/31時点)

エアコンクリーニングのプロであるエレコンに頼む必要もなく手軽に・コストも安く洗浄が可能です。

使い方も非常に簡単です。

・ツメを折り取る。
・電源OFF、必ずプラグをコンセントから抜き換気。
・エアフィルターを外し、フィン(熱変換器)を露出させる。
・フィンから5cmほど離して、フィンの向きにそってフィンにだけスプレー。
・約10分間放置したら終了。エアコンはいつでもお使いいただけます。
・洗浄水は排水管より出てきます。
・自動お掃除機能付きエアコンにも使用することができます。

【トラブルの実態も】
スプレー式のエアコン洗浄の場合、素人でも簡単にできるは事実ですが、ここにきてトラブル・事故も起きています。

新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす時間も増え、ウイルス感染を防止するため、屋内を消毒などする機会も多くなりました。

そこで起きるのが、エアコンを洗浄する際に洗浄液が配線などにかかり、ショートして発火するというものです。


テレ東BIZのYoutubeチャンネルで紹介されていました。

すべてのエアコンで起きるわけではないですが、リスク管理として知っておくといいと思います。

それ以上に、スプレー式のエアコン洗浄は、完璧にキレイになるわけではありません。

エレコンの特徴:分解クリーニング

エアコンの分解クリーニングのプロであるエレコンは、

その名の通り、エアコンを分解してクリーニングになります。

  • エアコンの臭いが気になる
  • エアコンの汚れが目立つ
  • エアコンの効きが悪くなった

など悩みに対して、完全分解洗浄で問題解決が可能です。

さらに、完璧を目指すエレコンは、他のエアコンクリーニング業者とは作業内容にも違いがあります。

通常のクリーニング(他社)は、

  • その場でクリーニング作業をおこなう
  • エアコンの外側の見れる部分のみの掃除が多い
エレコンの分解クリーニングは、
その場ではなく取り外して、社内にてクリーニング作業を行います。
エアコンの分解を行った上で、内部まで丁寧に作業を行います。

【動画でエアコン分解クリーニング】

エレコンの特徴:全国対応

エレコンのエアコンクリーニングサービスは、全国対応という点が大きな特徴です。

広範な地域で利用することが可能となっています。

また、エレコンはエアコンの完全分解洗浄を行うことで知られており、エアコンを取り外しての徹底的なクリーニングを提供しています。

このサービスは特に、エアコン内部の汚れやカビが気になる方におすすめで、清潔な空気環境を保ちたい場合に効果的です。

エレコンを利用するメリット

エレコンのエアコンクリーニングサービスを利用することには、多くのメリットがあります。

全国どこでも利用可能な全国対応サービスであるため、どの地域にお住まいの方でも安心してサービスを受けることができます。

また、エレコンはエアコンの完全分解洗浄を行うことで、内部の隅々まで徹底的にクリーニングし、エアコンからの健康リスクを減らすことに努めています。

エレコンのメリット:サカイ引越センターグループ

上場企業であるサカイ引越センターグループの100%子会社の電気工事会社として、

  • 年間施工件数:約580,000件
  • エアコン工事年間件数:約440,000件

を誇っています。

“エレコン”解体クリーニングが人気な理由は、
約40年間の実績、スタッフの熟練・技術力がベースにあるエアコンクリーニングにあります。

サカイ引越センターグループですから、
引越しのタイミングにエアコンクリーニングを依頼する人が多いのは事実です。

基本的なエアコン引越しの流れは、

  • 引越し前にエアコンの取り外し
  • エアコンの搬送
  • 引越し先でエアコンの設置

になります。
取外し・取付けは素人ではできませんのでエアコン工事業者にお願いする形になります。

エレコンのメリット:引越し時の取り外し+搬送+取り付け

この引越しのタイミングにエレコンを活用することで、

  • 引越し前にエアコンの取り外し
  • エアコンクリーニング
  • エアコンの搬送
  • 引越し先でエアコンの取り付け

スムーズにエアコン解体クリーニングが行えます。

新居でクリーニング済のエアコンが使えるわけですから、気持ちもいいでしょう。

【エレコンの料金体系】

  • ノーマル1台¥16,500~(税込み)
  • ロボット1台¥19,250~(税込み)

*日本全国対応
*「ノーマル」はお掃除機能無し、「ロボット」はお掃除機能付きのエアコンになります。

エレコンの口コミ・評判(良い口コミ・悪い評判)

エレコンについて、一番気になるのは、口コミや評判(悪い口コミ・良い評判)だと思います。

インターネット、Googleクチコミ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などの内容を確認し、公式サイトに最新の施工事例・実績にお客様の感想が掲載されていたので紹介します。

 

エレコン 口コミ

依頼背景
新品エアコンを購入いただいたお客様宅で、エアコン取付をさせていただきました。
その際、隣地の年配の方から「エアコン工事やってるならこっちの家も見てほしい」とお声をかけていただき、終わった後少し時間がありましたので隣地の方のお住まいを拝見しました。
そしていろいろお話しをさせていただき、こちらでもエアコン購入、取付の依頼をいただきました。
 
担当者コメンエレコンで新品エアコンを購入頂いたお客様宅で、エアコン取付させて頂いておりました。その時に、隣地ご年配の方が、「エアコン工事やってるの?ちょっとこっちの家も見てくれない?」と声をかけていただきました。エアコン工事が終わった後、少し時間がありましたので隣地の方のお住まいを拝見しました。エアコンを取付ることを検討されており、その場で相談をさせていただきました。
相談の中で、「こちら、エレコンという会社なんですが、エアコン販売もやっております」と声を掛けさせて頂いたところ、お客様より「それなら、あなたにお任せするわ」とエアコンの購入、設置を依頼いただきました。
丁寧な作業や、接客により、他の方に見られてると意識しながら作業をしていると、このようなこともあるのかと感じました。

 

エレコン 評判

依頼背景
新築戸建へのお引越しにともない、エアコンのお取り付けサービスをいただきました。室内・室外ともに化粧カバーの依頼も頂いておりましたが、壁にはまだ配管を通す穴も開いていない状態で、設置場所を確認させて頂くと穴は室内機で隠れる場所に開けることができ、室内カバーをせずとも配管が見えないよう設置できる旨説明の上、取り付けさせていただきました。
 
担当者コメント
新築戸建へのお引越にともない、エアコンを取り付けさせていただきました。
以前のお住まいはマンションで室内・室外ともに化粧カバーを取り付けされており、新居でも室内室外ともに化粧カバーの取り付けを含めたエアコン取り付けの依頼をされておられました。
実際に新居へお伺いすると、まだ壁には配管を通す穴も開いていない状態であり、設置場所をお客様へ確認させていただくと、穴は室内機で隠れる場所に開けることができ、室内カバーは不要でした。
お客様へ、室内カバーはせずとも配管が見えないように設置できる旨説明の上、取り付けをさせていただきました。お客様は、以前のお住まいでの設置状況から、配管は必ず室内を這わせて取り付けしなければならず、室内の化粧カバーもするものだと思っておられたとのことで、実際は配管も見えずきれいな仕上がりになったと喜んでいただきました。

エレコン クチコミ

依頼背景
寝室のエアコンを取り外しに訪問したら、ファンの部分からカラカラという異音がしており、詳細を確認したところお客様自身で掃除をした際に破損させてしまったとのことでした。なので今回の引越で移設するのであれば、修理すると同時に室内機の分解洗浄クリーニングを一緒にしてみてはいかがですかとご案内させていただき、クリーニングと設置のご依頼をいただきました。
 
担当者コメント
寝室のエアコン取り外しに訪問したら、ファンの部分からカラカラという異音がしており、詳細を確認したところ、お客様自身で掃除をした際に破損させてしまったとの事でした。その後、お客様から寝るときに音が気になって眠れないときがある、とご相談を受けました。
中を確認したら、汚れもあったので今回の引越しで移設するのであれば、修理をすると同時に、室内機の分解クリーニングを一緒にしてはいかがですかとご案内させていただきました。結果、お客様は修理は洗浄と一緒にしたので、修理の料金は部品代のみで抑えられたし、室内機は今まで手の届かなかった所まできれいになり、運転したら今まで鳴ってたカラカラという異音も無くなり、風量も強くなったので満足しています、と言って頂けました。
家族全員が、就寝時快適になったと大変喜ばれたので、洗浄と修理を提案して本当に良かったと思いました。

エレコン エアコンクリーニング

依頼背景
新築三階建ての一戸建てで、お客様の希望設置場所が室内機を三階、室外機を一階地面置きでしたが一階にカーポートがあり、どうしてもカーポートが障害となり取り付け困難なため、カーポートを一旦外しての取り付けとなりました。
工務店に外してもらうまで少し日程がかかってしまい、お客様は早めに取り付けしたいとの希望でしたので、早急に日程調整させていただき、最短日での取り付けの依頼をいただきました。
 

担当者コメント
新築3階建一戸建てで、お客様希望の設置場所が室内機3階で室外機1階地面置き希望されておられてて、1階にカーポートがあり、いろいろルート検討しましたが、どうしてもカーポートが障害になり取り付け困難なため、お客様にて工務店にお話ししてもらって、カーポートを一旦外してもらってからなら取り付け工事できますと了承をいただきました上で、後日取付となりました。
工務店にカーポートを外してもらうまで少し日数がかかってしまい、お客様ははやめに取り付けしたいとの希望でしたので早急に日程調整させていただき、お客様に了承を頂ける最短日でお取り付けのお打合せをさせていただき、エアコン取り付けのお伺いをさせて頂いて、無事取り付け完了していただきました。
お客様から忙しい中、最短で日程の段取りを取ってもらってと、お客様の御意向に添えて大層お喜びいただきました。この度のようにどうしても工事が厳しい状況に対面することはありますが、どんなケースでも迅速に対応できる会社です。

エレコンのよくある質問

エレコンについて疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを紹介します。

よくある質問詳細はコチラ

エレコンのエアコンクリーニング:記事まとめ

本格的にエアコンクリーニングをおこなうタイミングは、それほどないかもしれません。

ただ、引越しのタイミングなどは、設備の一新とあわせて『エレコン』の解体エアコンクリーニングもオススメします。

エレコン、エアコンクリーニングの流れ・日数

申し込みから工事完了までの流れは、

  1. 無料見積もり依頼
  2. 工事日の調整
  3. エアコン預かり(取外し)
  4. 検品・分解・点検・洗浄・乾燥・動作確認
  5. エアコン取付

繁忙期等の兼ね合いがありますが、約3日~10日でクリーニング完了です。

エレコン解体クリーニングは、
引越しの繁忙期(1月~3月・9月等)はクリーニング完了までの日時が長くなります。
繫忙期をずらすことで、納期のタイミングが早くなります。
エアコンクリーニングなら
家庭用エアコンの国内取り扱いトップクラスの老舗専門業者
のアフターケアも1年保証付き

《参考サイト》

項目 内容
社名 株式会社 エレコン
代表者名 代表取締役社長 中家 幸一
本社所在地 〒590-0823 大阪府堺市堺区石津北町48番地
TEL 072-280-3001
FAX 072-280-2033
法人設立年月日 昭和56年10月1日
資本金 5,000万円
営業種目 引越に伴う家電製品の移設工事、空調機器・家電製品販売、家電リサイクル・冷媒回収
取引銀行 三井住友銀行 難波支店、三菱東京UFJ銀行 堺支店、池田泉州銀行 堺支店

元メガバンク融資課出身、バブル時代に不動産コンサルティングに従事し、2000年、会社設立後、底地ビジネス・事務所の立ち退き裁判等も経験した宅建士と共に立ち上げ、現在、不動産にまつわるサービスの紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。

口コミ評判堂編集部をフォローする