マイホームの購入は、人生における大きなイベントの一つです。
理想の住まいを見つける喜びとともに、手続きの煩雑さや、高額な仲介手数料といった課題もつきまといます。
特に、仲介手数料は購入費用の中でも大きな部分を占めるため、これを節約できるかどうかは重要なポイントとなります。
そんな中、近年注目を集めているのが、仲介手数料が最大無料になる不動産仲介サービス「イエフリ」です。
本記事では、イエフリのサービスの特徴、活用するメリット・デメリット、利用者の口コミ・体験談、またよくある質問まで徹底解説します。
スーモやアットホームなどの不動産ポータルサイトに載っている物件でも仲介手数料を最大無料!!
また、購入だけでなく、売却においても仲介手数料無料です
相談は、5つの簡単な質問に答えるだけで!
不動産購入を検討の方は、
・欲しいと思っている物件名・URLを送信するだけ
イエフリ公式サイトへ
『イエフリ』とは
不動産購入時に支払う仲介手数料は、物件購入に関わる重要な費用の一つです。
この手数料は不動産価格に応じて計算され、通常、売買価格の3%に消費税を加えたものが上限です。
例えば、3,000万円の物件を購入する場合、仲介手数料は最大で90万円に消費税が加わります。
この手数料は、物件の売買を仲介する不動産会社に支払われ、契約の成立、物件情報の提供、交渉の代行、契約手続きのサポートなどのサービスをカバーしています。
そのため、手数料が無料または割引になるサービスを提供する「イエフリ」のような企業は、購入者にとって大きなメリットとなります。
イエフリが仲介手数料無料にできる理由:広告費の削減
イエフリは、自社ホームページを中心に広告を展開しています。
紙のチラシや高額なポータルサイトの掲載費用などの広告費を削減することで、経費を削減しています。
イエフリが仲介手数料無料にできる理由:売り込み営業マンの人件費の削減
イエフリは、業界歴の長いスタッフのみで接客しています。
売り込み営業マンの人件費を削減することで、経費を削減しています。
イエフリが仲介手数料無料にできる理由:片手手数料の実現
イエフリは、より多くのお客様に喜んでもらうために、片手手数料を実現しています。
片手手数料とは、不動産のオーナーから手数料をもらうことで、客側の仲介手数料を無料にする仕組みです。
イエフリが仲介手数料無料にできる理由:不動産のオーナーから手数料をもらう
イエフリは、不動産のオーナーから手数料をもらうことで、客側の仲介手数料を無料にする仕組みを実現しています。
不動産仲介手数料”イエフリ”のメリット
イエフリは、宅建士の中でも実績が多く「顔が利く」担当者が対応することで、顧客に信頼を得ています。
5年間で407件の売買仲介の実績を誇り、宅建士の中でも実績が多く「顔が利く」担当者が対応することで、顧客に信頼を得ています。
イエフリのメリット:豊富な実績と「顔が利く」担当者
イエフリには、5年間で407件もの売買仲介の実績を誇る、経験豊富な宅建士が多数在籍しています。
長年の経験から培われたノウハウと実績に基づき、スムーズな取引をサポートしています。
数多くの取引を経験してきたからこそ、売主様との交渉にも強く、お客様にとって有利な条件を引き出すことができます。
豊富な経験から、お客様の不安や疑問に的確に対応し、安心して取引を進めることが可能です。
イエフリのメリット:徹底した情報収集と分析
イエフリでは、50,127件もの物件情報を現地調査し、常に最新の情報を把握しています。
物件の状況だけでなく、周辺環境や相場価格など、多角的な視点から物件を分析、お客様の希望条件に基づき、最適な物件を提案してくれます。
豊富な物件情報に基づいて、売主との交渉にも強みを持っています。
イエフリのメリット:売主様の状況を踏まえた交渉
イエフリでは、ユーザーの希望や状況をしっかりと把握し、交渉に臨みます。
売買事情を考慮しながら、円滑な取引を進め、売主様と買主様の双方にとって、最適な取引条件を模索します。
契約から引き渡しまで、丁寧に対応し、お客様をサポートしてくれます。
不動産仲介手数料”イエフリ”のデメリット
イエフリは不動産仲介手数料を無料にすることで知られていますが、このサービスが持ついくつかのデメリットも理解しておくことが重要です。
これらのデメリットを理解することは、不動産取引において潜在的なリスクを評価し、より情報に基づいた判断を下すために役立ちます。
イエフリのデメリット:必ずしも仲介手数料が無料になるとは限らない
イエフリを利用した不動産取引で、仲介手数料が無料になるケースは多いものの、必ずしもすべての取引で無料になるわけではありません。
特定の条件や取引の種類によっては、手数料が発生する場合があります。
利用者が予想外の費用を負担することになる可能性があり、事前の確認が非常に重要です。
イエフリのデメリット:エリアが限定される
イエフリのサービス提供エリアは、主に東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府に限定されています。
この地域限定は、他の地域に住む利用希望者にとって大きな制約となります。
サービスが利用できる地域が限られているため、地域外の物件に興味がある場合、イエフリを通じた取引が不可能となり、他の仲介手数料がかかるサービスを利用しなければならない場合があります。
イエフリの口コミ・評判
イエフリは、zakzak、サンスポcom、楽天インフォシークNews,とれまが、テレ玉、Googleニュース、Yahooロコ、exciteニュース、‘niftyビジネス、SankeiBiz、Mapionなど、数々のメディアで紹介されています。
そのイエフリについて、一番気になるのは、口コミや評判だと思います。
インターネット、Googleクチコミ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などの内容を確認し、良い感想・悪い口コミ・怪しいなどを探しました。
公式サイトにお客様の声(体験談・口コミ)が記載されていたので掲載内容を紹介します。
イエフリの口コミ評判:マンションを買うことができました
正直、今まで、不動産の売買の都度、必ずと言っていい程、引渡しまでの間、またそれ以降、嫌な思いをすることが度々ありました。
でも、今回貴社にお世話になり(石神さんの対応が素晴らしかった…気持ち良く、マンションを買うことができました。
(リノベーションの不備が2ヶ所あり、焦りましたが、その後の対応は良かったです・・・)住まいを求めることは、人生に於て大きな決断であり、夢を買うことでもあります。
(特に我々のような60代は最後かも…)貴社の社員の皆様には、その事を肝に銘じて仕事に励んでいただきたいです。
イエフリの口コミ評判:安心して、取引する事ができました
今まで、何社も仲介業社の方にお世話になってきましたが、物件を決める事ができないで、悩んでおりました。
一番ネックになっていた事は限られた予算の中で、自分たちの理想に近い物件を見つける事だと思っていたのですが、物件の購入を決めた時に気付いた事は、自分に合った仲介業者と巡り合う事も、物件を見つける事と同じくらい大切だったという事です。
私を担当していただいた方は、知識力、経験もとても豊富な方でしたが、何よりも、信頼につながったのは仲介業者としてではなく常に購入する側の立場でお話をして下さった事です。
物件選びから、契約引渡し主び、終始、安心して、取引する事ができました。本当に感謝しています。
イエフリのよくある質問:疑問・悩み・不安を解決・注意点
イエフリについて疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。
よくある質問詳細はコチライエフリのお問い合わせ:まとめ記事
この記事では、「イエフリ」の優れたサービスと顧客対応について詳細に紹介しました。
イエフリは、仲介手数料無料という大きなメリットを提供するだけでなく、7年間にわたり15,800名の顧客の物件見学のお手伝いを行い、各顧客のニーズに応じた丁寧なサポートを実施しています。
その結果、多くの顧客から信頼を得ており、不動産取引の際には「イエフリ」がいかにお客様一人ひとりに合わせた高品質なサービスを提供しています。
仲介手数料が無料であることに加え、顧客一人ひとりに寄り添ったサービスが、イエフリを選ぶ大きな理由となっています。
イエフリを運営するユナイテッドリバーズ
イエフリを運営する会社、ユナイテッドリバーズは、宅建業開業前の7年間にわたり不動産仲介会社のお客様窓口で接客代行や集客支援の事業を行っていました。
この期間中に培った経験と、実際の不動産売買の体験を基に、お客様がより良いと感じるサービスを提供するためのアイデアをイエフリのサービスに反映させています。
2021年から、イエフリをオープンさせ今にいたっています。
スーモやアットホームなどの不動産ポータルサイトに載っている物件でも仲介手数料を最大無料!!
不動産購入を検討の方は、
・欲しいと思っている物件名・URLを送信するだけ
イエフリ公式サイトへ
《参考サイト》
会社名 | 株式会社ユナイテッドリバーズ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第三ビル |
免許番号 | 国土交通大臣(1)第010046号 |
事業内容 | 不動産売買仲介事業 不動産情報サイト運営 不動産会社接客サポート Webマーケティング代行 |
元メガバンク融資課出身、バブル時代に不動産コンサルティングに従事し、2000年、会社設立後、底地ビジネス・事務所の立ち退き裁判等も経験した宅建士と共に立ち上げ、現在、不動産にまつわるサービスの紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。