アサックス
審査時間はどれくない?
どんな物件が担保対象になるの?
アサックスの口コミや評判を確認したい!
無料相談時のメリット・デメリットや注意点は?
不動産担保ローンは、大きな資金が必要な場合に有効な選択肢ですが、その手続きの複雑さや、金融機関によって異なる審査基準など、多くのハードルが存在します。
特に、初めて不動産担保ローンを利用する場合には、どのような金融機関を選べば良いのか、不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するアサックスは、東京証券取引所スタンダード市場に上場している、信頼性の高い金融機関です。
長年の実績とノウハウを活かし、お客様一人ひとりの状況に合わせた最適な融資プランを提案しています。
ちなみに、融資金利:年1.95%~6.90%
他社も含めて、数社と比較することもオススメします。
本記事では、アサックスのサービスの特徴、活用するメリット・デメリット、利用者の口コミ・体験談、またよくある質問まで徹底解説します。
・最短3日で融資
・資金使途:自由
・年齢制限なし
参考:新築マンション平均価格」
新築マンションの平均価格は
バブル期を越えるほど勢いのあるのが今の不動産市況です。
数十年ぶりに担保価値を高く、融資を引っ張れる絶好のタイミングです。
ただ、住宅ローン金利上昇、インフレ・物価上昇・資源高・中東情勢・ウクライナ戦争・台湾有事・・
また、石破政権の増税・利上げ・外交不安・・・
日経平均を見れば、昨年、ブラックマンデーの下げ幅を大きく上回る4600円超下落・・など
近年稀に見るネガティブ要素も無視できません。
【不動産担保ローンのポイント】
不動産担保ローン会社は、リスク回避をベースに融資額を決定します。
このような状況のため、担保価値評価は各社マチマチです。
そのため、一番高く評価してくれる(融資額が高い)会社選びがポイントです。
しかし、3つ注意する点があります。
①全ての企業が、個人・法人を対象にしているわけではありません。
②表示してある利率で融資とは限りません、逆に、交渉も可能です。
③ローン実施前に売却査定で資産の把握も交渉の上で欠かせない事前準備です
*最低”4社”、選択肢を増やすことで有利に融資を受けることが可能です
《不動産担保ローン一覧》
サービス名 | 法人・個人 | 金利 | 会社名 | 住所 |
---|---|---|---|---|
マテリアライズ | 個人・法人 | 4.8%~9.8% | 株式会社マテリアライズ | 東京都千代田区神田和泉町1−7−2 S-Glanz AKIHABARA 5階(旧 百瀬ビル) |
セゾンファンデックス | 法人 | 2.90%~9.90% | 株式会社セゾンファンデックス | 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 37階 |
丸の内AMS(エーエムエス) | 個人・法人 | 3.8%~ 15.0% | 丸の内AMS株式会社 | 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 18階 |
MIRAIアセットファイナンス | 個人・法人 | 4.0%~9.5% | 株式会社MIRAIアセットファイナンス | 東京都千代田区九段北1-7-3 九段岡澤ビル5階 |
ソニーグループのSREリアルティなら
- 不動産AI査定
- 相談できるコンシェルジュ
AIによる不動産査定なら、人の意思が入らない質の高い査定額・説明書類を確認することが可能です。
*査定だけでなら、査定員が家に来ることなく査定可能
登録は、シミュレーション形式ではなく、お問合せフォームに送信するだけ
更に、JTB旅行券を最大10万円分プレゼントキャンペーン中
【査定したい都道府県は?】
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
その他のエリアの方は、コチラ
*大手6社一括査定サイト”すまいValue”を紹介します
『アサックス』とは
アサックスの不動産担保ローンは、
・事業者向け
・個人向け
・売却つなぎ
・購入・建築
および不動産業者向けの5つの製品を提供しており、多様なニーズに応えるソリューションを用意しています。
アサックスの特徴:事業者向けローン
独立系金融機関としての柔軟な審査基準を活かし、業績や決算内容にとらわれず、事業資金や開業資金、納税資金など幅広いニーズに迅速に対応しています。
年齢制限がないため、事業者の皆様にとって理想的な融資パートナーです。
アサックスの特徴:個人向けローン
アサックスの個人向け不動産担保ローンでは、資金使途が非常に自由です。
教育資金やリフォーム資金、納税資金、相続代償金など、個人の多様なライフイベントに対応可能です。
アサックスの特徴:不動産売却つなぎローン
住替え先の先行購入資金や移転・引越し費用など、一時的な資金ニーズに応じた売却つなぎローンを提供しています。
納得のいく価格で不動産を売却するまでの資金をサポートしています。
アサックスの特徴:不動産購入・建築ローン
自宅購入資金や建築資金、投資用不動産の購入資金など、独自の審査基準により、幅広い不動産投資ニーズに対応しています。
容積率オーバーや法定耐用年数を超えた不動産でも柔軟に融資を行います。
アサックスの特徴:不動産業者向けローン
仕入れ・転売資金、バックファイナンス資金、リファイナンス資金など、不動産業者の方が直面する様々なシチュエーションに合わせた資金調達を可能にしています。
不動産担保ローンは、自身の不動産を担保に、まとまった資金を借り入れられる便利な金融商品です。
不動産担保ローンなら”アサックス”メリット”10選”
アサックスの不動産担保ローンは、その迅速な審査プロセスと資金使途の自由度など、複数の特徴を持っています。
そこで、メリットを紹介します。
アサックスのメリット:1.自由度の高さ
その理由は、自由度の高さにあります。
不動産担保ローンは、借り入れた資金の使い道が自由なため、様々なシーンで活用できます。
また、銀行の短期融資の借り換え、築古アパートのリフォーム資金、金融機関外からの借入れの一本化、つなぎ資金の調達など、アサックスの不動産担保ローンは、これら様々な要望に合わせた資金調達をサポートしています。
アサックスのメリット:2.迅速な審査プロセス
アサックスは、お客様の資金ニーズに迅速に応えるため、簡易審査を1日で行い、最短3日で融資を実行することが可能です。
急ぎの資金需要にも柔軟に対応しています。
複数のニーズに一度に応えることができ、非常に便利です。
アサックスのメリット:3.専属担当のサポート
アサックスでは、経験豊富な専属担当者が一貫してサポートを提供します。
資金繰り、相続、税金に関する相談から日常の疑問に至るまで、お客様の多様なニーズに応じて柔軟に対応しています。
この専属サポートにより、お客様は安心して業務を進めることができ、常に信頼できるアドバイザーがそばにいるという心強さを持てます。
アサックスのメリット:4.信頼の東証上場企業
1969年創業のアサックスは、不動産担保ローンを専業とする東証上場企業です。
年間1500件以上の融資実績を誇り、確固たる信頼性と安定した経営基盤を持っています。
この長い歴史と実績は、顧客にとって大きな安心材料となります。
アサックスのメリット:5.独自の審査基準
アサックスでは、赤字決算や債務超過の状況でも融資が可能な独自の審査基準を採用しています。
年齢制限を設けず、より多くの顧客が利用可能です。
この柔軟な審査基準により、多様なビジネスオーナーや個人が資金調達の機会を得られます。
アサックスのメリット:6.柔軟な返済方法
お客様の資金繰りに合わせた返済プランを提案し、繰り上げ返済時の手数料がかからないなど、柔軟に対応しています。
顧客は自身の財務状況に最適な返済スケジュールを組むことが可能となり、金融負担を軽減できます。
アサックスのメリット:7.広範な店舗ネットワーク
首都圏に7店舗を展開しており、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県を網羅しています。
来店だけでなく訪問対応も可能で、顧客の利便性を高めています。
アサックスのメリット:8.担保不動産の多様性
戸建て、マンション、一棟ビルなど、様々な不動産を担保にして融資が可能です。
築古や建ぺい率オーバーの物件にも対応しており、幅広い不動産所有者のニーズに応えています。
アサックスのメリット:9.大規模融資の実施
最大10億円までの融資が可能で、大きなビジネスチャンスへの対応も柔軟です。
この大規模融資の実施により、企業や個人が大きなプロジェクトを推進する際の強力なサポートを提供します。
アサックスのメリット:10.幅広い金融機関との提携
多数の金融機関との提携により、お客様に最適な金融ソリューションを提案しています。
顧客は自身のニーズに合った最良の融資条件を選択することができます。
アサックスを利用するデメリット
アサックスを利用する不動産担保ローンのデメリットとして、まず、担保となる不動産を失うリスクが考えられます。
返済に困難が生じた場合、担保として提供された不動産が競売にかけられる可能性があり、最終的には不動産を手放すことになるかもしれません。
アサックスのデメリット:1.取扱エリアが限定的
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県に限られています。
その他の地域にお住まいの方は利用することができません。
アサックスのデメリット:2.審査に通らない可能性がある
他の金融機関と同様に、アサックスでも審査があります。
担保不動産の評価や、借主の返済能力など、様々な要素を総合的に判断されます。
アサックスのデメリット:3.中途解約金の発生(中途解約・繰り上げ返済の場合)
アサックスの不動産担保ローンを解約する場合、残りの借入金を一括で返済する必要があります。
契約期間中に解約すると、中途解約金が発生することがあります。
多くの人は契約時に中途解約金について考慮せず、後からその存在に気づくことが一般的です。
中途解約金の詳細は契約書に記載されているため、事前に確認することをお勧めします。
アサックスの中途解約金は返済元金の0%~3.0%(期限前償還などの場合)となります。
アサックスの口コミ・評判
アサックスについて、一番気になるのは、口コミや評判だと思います。
インターネット、Googleクチコミ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などの内容を確認し、良い感想・悪い口コミ・怪しいなどを探しました。
公式サイトにお客様の声(体験談・口コミ)が記載されていたので掲載内容を紹介します。
アサックスの口コミ評判:長期ローンが組めるのがポイント
長期ローンが組めること、他の返済など自由度が高いことが決め手です。
他社は返済額が段階的に上がっていくなど不安な面がありましたが、アサックスさんは長期ローンでも返済額が一定で、繰上げ返済も毎月可能。
自分の経済状況に合わせて返済を考えられる点が大きな要因でした。
アサックスの口コミ評判:上場の不動産担保ローン専業の会社
不動産担保ローン専業の会社としては、業界内で唯一東証に上場しているということで、連絡をさせてもらったことが始まりです。
他社はこちらが質問をしても、「とりあえず書類を送ってくれ」「担当に確認した上で折り返す」というやり取りだったのに対し、アサックスさんは電話口の担当者の方が明確に答えてくれました。
より良い条件を提示してくれた会社さんもありましたが、長く取引をしていく上で信頼できる会社と取引したいと考え、アサックスさんに決めました。
アサックスの口コミ評判:決算書がない状態でも取り組み可能
開業間もなく、まだ決算書ができ上がっていない状態での融資希望でした。
まず近隣の金融機関に打診してみたところ、「決算書ができてから申し込んでください」という回答ばかりで半ばあきらめていましたが、経営者仲間からアサックスさんの名前を聞きました。
ホームページ内のQ&Aで、決算書がない状態でも取り組み可能とあったので問合せしたところ、担当の方が真摯に対応してくださり、こちらにとって無理のない返済プランを提案していただきました。
アサックスの悪い口コミ評判:手銀行のように冷たく横柄
数年前までは とても感じのいい会社だった、昨年あたりから、スタッフも組織も変わった、今は まるで大手銀行のように冷たく横柄、ここはダメになった。
Googleクチコミより
アサックスのポスト(X)
アサックスさんに、審査依頼。
フルローン不可との事だったので、うちの戸建達貰ってくれないか?(担保にとってくれ)と頼んだところ、
1000万以上じゃないと要らないとフラレてしまいました(T-T)
ハードルたかー( ̄▽ ̄;)トラストさん、セゾンさん、アサックスさん、同時進行。
買えると良いなぁ— クサカベ🛳️不動産投資×ポイント (@yadamaru) July 9, 2020
アサックスに関するよくある質問を解説
アサックスについて疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。
よくある質問詳細はコチラアサックスのお問い合わせ:まとめ記事
株式会社アサックスは、1969年に設立され、東京証券取引所スタンダード市場に上場している信頼性の高い金融機関です。
本社を東京都渋谷区に構え、関東財務局長により貸金業として登録されています。
幅広い融資ニーズに応えるアサックスは、事業資金から不動産購入、税金の納付資金まで、多岐にわたる資金調達をサポートしています。
迅速な審査と柔軟な融資オプションを提供し、顧客の多様な要求に対応しています。
ぜひ、この機会に、アサックスの不動産担保ローンを活用してみてください
アサックスの不動産担保ローン:融資条件
項目 | 内容 |
---|---|
融資金額 | 300万円~10億円 |
契約利率 | 年1.95%~6.90% |
返済方法 | 元金一括返済、元利均等返済(1割までは自由に繰上げ返済可能) |
融資期間 | 元金一括返済:3ヶ月~30年(回数3回~360回) |
元利均等返済:12ヶ月~30年(回数12回~360回) | |
融資取扱手数料 | 融資額の0%~3.3% |
遅延損害金 | 年19.8% |
中途解約金 | 返済元金の0%~3.0%(期限前償還等の場合) |
担保 | 不動産全般 |
連帯保証人 | 原則不要 |
アサックス:こんな方におすすめします
- 近い将来、大学進学や子供の教育、車の購入、家のリフォームなどの大きな支出があり、資金調達が必要な方
- 月々の複数の返済を1つにまとめたい方
- 現在のローン契約を見直したい方
- ローン返済や今後の収入に不安がある方
- より良い条件で融資を受けたい方
- 老後や相続対策のためにお金を借りたい方
アサックスでは、銀行系ローンと比べて審査基準が甘い・柔軟で、担保となる不動産や本人の属性を独自に評価します。
そのため、他社で融資を断られた経験がある方でも融資を受けられる可能性があります。
まずはお気軽に相談しましょう。
アサックスの不動産担保ローンの申し込みから融資実行までの流れ
- STEP 1: 相談・申込み
申込みは、来店または訪問で対応可能です。
最初の簡易審査は最短1日で完了し、この段階では何の費用も発生しません。
疑問点や不明点があればお気軽にお問い合わせください。 - STEP 2: 担保不動産の調査・与信調査
お客様の担保不動産を詳しく調査し、その価値を評価します。
同時に、お客様の返済能力も確認します。 - STEP 3: 審査・条件提示
審査の結果に基づき、融資条件をお客様に提示します。 - STEP 4: 契約書作成
融資条件に同意したら、融資に関する契約書を作成します。 - STEP 5: 融資実行
最終的に、お客様の指定する銀行口座に融資金を振り込みます。
通常、お申し込みから最短3営業日で融資が実行されるため、急ぎの資金ニーズにも迅速に対応可能です。
運営会社・会社情報:株式会社アサックス
項目 | 内容 |
---|---|
商号 | 株式会社アサックス(ASAX CO.,LTD.) |
設立 | 1969年7月 |
代表者 | 代表取締役社長 草間 雄介 |
本社所在地 | 東京都渋谷区広尾1-3-14 |
上場市場 | 東京証券取引所スタンダード市場 |
証券コード | 8772 |
登録番号 | 貸金業登録 関東財務局長(14)第00035号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会会員第000023号 株式会社日本信用情報機構(指定信用情報機関) |
営業拠点 | 本社・ 銀座・ 新宿・ 池袋・ 上野・ 横浜・ 大宮 |
公式サイト | https://www.asax.co.jp/ |
元メガバンク融資課出身、バブル時代に不動産コンサルティングに従事し、2000年、会社設立後、底地ビジネス・事務所の立ち退き裁判等も経験した宅建士と共に立ち上げ、現在、不動産にまつわるサービスの紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。