無料でリフォーム見積ができるってホント?怪しいの?
リショップナビの口コミや評判を確認したい!
リフォームのポイントや注意点は?
- 「そろそろ築10年だから、リフォームを考えないといけないのかな?」
- 「でも、どこから手をつければいいのか分からない…」
- 「費用はどれくらいかかるんだろう?」
住宅の築年数が10年を過ぎると、「十年一昔」という言葉が示すように、住まいのあちこちに変化が見られるようになります。
設備の劣化、家族構成の変化、ライフスタイルの多様化など、リフォームを考えるタイミングは人それぞれですが、いざ行動しようとすると、たくさんの疑問や不安が湧いてくるのではないでしょうか。
特に、
- 「適正なリフォーム費用が分からない」
- 「信頼できる業者をどう見つけたらいいのか」
といった悩みは尽きません。
そんなあなたのリフォームに対する悩みや不安を解消し、理想の住まいづくりを後押ししてくれるのが、今回ご紹介する「リショップナビ」です。
リショップナビは、東証プライム市場上場企業である株式会社じげん(ZIGExN Co., Ltd.)が運営する、リフォーム費用の無料一括見積もりサイトです。
このサービスを活用すれば、全国対応で、あなたのニーズに合った複数のリフォーム会社からまとめて見積もりや提案を受け取ることができます。
費用やプランを効率的に比較検討し、納得のいくリフォームを実現するための最適なパートナーを見つけることができるでしょう。
本記事では、リショップナビのサービスの特徴、利用するメリット・デメリット、実際に利用した方の評判・口コミ、そしてよくある質問まで徹底的に解説します。
ぜひ最後までお読みいただき、リショップナビと共に、あなたのリフォームの夢を賢く、そして安心して実現するための一歩を踏み出してください。
全国の優良リフォーム会社からリフォームプランや事例を厳選して比較することが可能
- 完全無料のリフォーム一括見積もり
- 4000社以上のリフォーム会社から最大5社を紹介
- 累計利用者70万人・月間利用者1.2万人の実績
”リショップナビ”とは?リフォーム一括見積もりサイトの仕組み
リフォームを検討しているけど、どこから手をつければいいか分からない…
複数の業者に見積もりを依頼するのが面倒…
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
「リショップナビ」は、そんなあなたの悩みを解決する、リフォーム一括見積もりサイトです。
リショップナビの特徴:完全無料のリフォーム一括見積もりサービス
「リショップナビ」は、費用が一切かからないリフォーム一括見積もりサービスです。
多くの人がリフォームを検討する際、複数の業者に連絡を取って見積もりを取得する手間や、費用相場が分からず不安を感じることがあります。
リショップナビは、そのような悩みを解消するため、利用者が無料で利用できるプラットフォームを提供しています。
なぜ無料で利用できるかというと、リショップナビは紹介したリフォーム会社から手数料を受け取るビジネスモデルを採用しているからです。
利用者は金銭的な負担を気にすることなく、複数の優良リフォーム会社から見積もりや提案をまとめて取得し、比較検討することができます。
リショップナビの特徴:4000社以上のリフォーム会社から最大5社を紹介
「リショップナビ」は、全国4,000社以上の厳選されたリフォーム会社と提携しており、その中から利用者の要望に最も合う会社を最大5社まで紹介します。
この豊富なネットワークが、リフォームの幅広いニーズに応えることを可能にしています。
4,000社という膨大な数の提携会社の中から、利用者の希望するリフォーム内容(キッチン、浴室、外壁など)、予算、エリア、そしてこだわりたいポイント(デザイン、自然素材、バリアフリーなど)に合わせて、最適な会社を絞り込んでくれます。
利用者は自分でたくさんの会社を一つひとつ調べる手間を省き、最初から信頼できる業者だけとやりとりできるため、効率的にリフォーム会社選びを進められます。
ナサホーム、山周リフォーム、ギンザ、エディオン、ニッカホーム、Space Up、ホームトピア、住友林業、ホームテック、リフォームプライス、フレッシュハウス、アートリフォーム、ミサワ、トーキョーガス、ガステックサービス、ビックカメラなどなど
リショップナビの特徴:累計利用者70万人・月間利用者1.2万人の実績
「リショップナビ」は、累計利用者数70万人以上、月間利用者数1.2万人という圧倒的な実績を誇ります。
この数字は、多くのユーザーから信頼され、支持されている証拠です。
多くの人々がリショップナビを通じて理想のリフォーム会社を見つけてきたという事実は、サービスの信頼性と質の高さを物語っています。
これほど多くの利用者がいるということは、様々なリフォームの相談に対応してきた経験が豊富であることも意味します。
住宅の種類(戸建て、マンション)、リフォームの規模(部分的な改修から全面リフォーム)、予算の幅広さなど、多種多様なニーズに応えてきた実績があるため、初めてリフォームを検討する方でも安心して相談できます。
リショップナビの特徴:上場企業・株式会社じげんが運営
「リショップナビ」は、東証プライム市場に上場している「株式会社じげん」が運営しています。
上場企業が運営しているという事実は、サービスの信頼性を非常に高めます。
上場企業は、厳しい法規制や財務基準をクリアする必要があり、事業の透明性や健全性が高く求められます。
これにより、利用者は安心して個人情報を提供でき、サービスを信頼して利用することができます。
また、運営会社の安定性は、サービスの継続性にもつながります。万が一のトラブルが発生した場合でも、上場企業としてのしっかりとした体制で対応してもらえるという安心感があります。
リショップナビを利用するメリット
リショップナビは、
一括査定サイトですが、闇雲に業者を紹介するだけではありません。
一括査定フォームから登録後、リショップナビ専門コンシェルジュが、具体的な要望や予算・質問・疑問を確認した上で業者を選定してくれます。
複数の会社からの提案で比較検討が容易、最安値の業者探しに役立ちます。
メリット:1.相見積もりでリフォーム会社選びがカンタン
リショップナビを利用する最大のメリットは、相見積もりが手軽にでき、リフォーム会社選びが格段に簡単になることです。
リショップナビなら、一度の申し込みで、あなたの要望や条件に合った優良なリフォーム会社を最大5社まで紹介してもらえます。
それぞれの会社から見積もりやプランの提案をまとめて受け取れるため、費用、工期、サービス内容、担当者の対応などを効率的に比較検討できます。
複数の選択肢を一度に検討することで、リフォームの相場を把握でき、不当に高額な費用を請求されるリスクを避けられます。
メリット:2.多岐にわたるリフォームの見積もりが可能
リショップナビでは、キッチン、浴室、トイレ、洗面、内装、外壁、屋根、外構など、多岐にわたるリフォームの見積もりを一括で依頼できます。
リフォーム会社には、それぞれ得意分野があります。
例えば、水回り専門の会社もあれば、外壁塗装に特化した会社もあります。
そのため、複数のリフォームを検討している場合、それぞれの分野で最適な業者を探すのは非常に大変です。
リショップナビを利用すれば、複数のリフォーム内容をまとめて相談でき、それぞれの分野に強みを持つ会社を紹介してもらえます。
得意でないリフォームを請け負った業者が、子会社や関連会社に仕事を任せるケースも少なくありませんが、リショップナビでは最初から最適な専門業者と繋がれるため、このような手間を省き、質の高いサービスを受けることができます。
メリット:3.コンシェルジュがサポート
リショップナビのもう一つの特徴は、カスタマーサポートの質の高さです。
専任のコンシェルジュが、利用者のニーズに合わせて最適なリフォーム会社を紹介し、見積もりから契約までをサポートします。
また、リフォームに関する疑問や不安を解消するために、詳細を電話で確認するサービスも提供しています。
この手厚いサポートにより、リフォームプロジェクトの進行がスムーズになり、利用者はより良い決定を下すことができます。
メリット:4.リショップナビ安心保証がる
リショップナビでは、万が一の事態に備えた「リショップナビ安心保証」を提供しています。
契約したリフォーム会社が倒産した場合には、前払い金の返還や代替のリフォーム会社の紹介が可能です。
この保証は、リフォームを依頼する際のリスクを軽減し、利用者が安心してサービスを利用できるようにするためのものです。
リショップナビを利用するデメリット
リショップナビは、多くのメリットを提供する一方で、いくつかのデメリットも存在します。
主に、サービスは電話での相談ができず、全てのコミュニケーションがオンラインで行われるため、直接的な対話を通じた迅速な問題解決が難しいです。
また、お断り代行サービスがないため、利用者は自らが希望しない業者への断りを直接伝える必要があります。
デメリット:1.最大5社までしか見積もりが取れない
リショップナビは、全国4,000社以上の提携会社から、利用者に最適な業者を最大5社までしか紹介しません。
多くの利用者にとって効率的な業者選びを可能にする一方で、より多くの選択肢を検討したいと考える方にとってはデメリットとなる可能性があります。
例えば、非常に特殊なリフォーム内容や、特定の建築様式に強いこだわりがある場合、5社では物足りなく感じるかもしれません。
また、5社のうち希望に合う業者が一つも見つからなかった場合、再度申し込みをするか、自力で別の業者を探す必要があります。
これは、サービスを利用する本来の目的である「手間を省く」こととは逆行する事態になりかねません。
デメリット:2.電話番号の登録が必須・匿名査定ができない
リショップナビを利用するには、電話番号の登録が必須であり、匿名での査定依頼はできません。
リフォーム会社が正確な見積もりを作成するために、利用者と直接連絡を取り合い、詳細な状況を確認する必要があるためです。
しかし、利用者の中には、まだ具体的な検討段階で、とりあえず概算だけ知りたい、という方もいるでしょう。
そのような方にとっては、電話番号の登録が必須であることや、直接業者からの連絡が来ることに抵抗を感じるかもしれません。
デメリット:3.お断り代行がない
リショップナビを利用する際、提案された見積もりや業者を断る際の代行サービスが提供されていません。
このため、利用者は自らが不採用と決定した業者に直接お断りを伝える必要があります。
このプロセスは、一部の利用者にとっては心理的な負担や時間的な負担を増大させることがあり、特に断りを伝えることに抵抗がある人には不便であると感じられることがあります。
リショップナビの評判・口コミ
リショップナビについて、1番気になるのは、口コミや評判だと思います。
Googleクチコミ、ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイトに皆さまからの口コミ(体験談・口コミ)が掲載されていたので紹介します。
リショップナビの口コミ評判:的確な提案力でした
リフォームに対するセンスの良さ、的確な提案力
生活する人を最優先に考え工事を進めてくれました。
次回のリフォームも、またお願いしようと思います。
今回紹介してくれた、リショップナビさんには感謝です。
30代男性
リフォーム費用:200万円
施工箇所:リノベーション
リショップナビの口コミ評判:年末に風呂が使用できなくなり、こちらで依頼しました。
対応スピードの良さが1番の決め手でした!
年末に風呂が使用できなくなり、こちらで依頼しました。
翌日には見積もり、4日後には施工と、対応が早く、本当に助かりました。
3月には他の工事もお願いしています。
50代女性
リフォーム費用:13万円
施工箇所:風呂・浴室
リショップナビの口コミ評判:費用的にも納得のいく工事
さすが、厳しい審査を通過した業者さんでした
丁寧に接遇してくれた上で内容的にも費用的にも納得のいく工事でした。
さすが、リショップナビさんの厳しい審査をクリアされた業者さんだと感じました。
50代男性
リフォーム費用:20万円
施工箇所:トイレ
リショップナビの口コミ評判:不安や疑問が解決できました
信頼できる担当の方にお任せできました!
担当者の感じがよく、非常に熱心でした。
知識も豊富で検討していたリフォームの内容や、他メーカーの利点欠点を説明していただき不安や疑問が解決できました!
40代女性
リフォーム費用:334万円
施工箇所:風呂・浴室等
リショップナビの口コミ評判:アフターサービスの充実
納得のいく予算、アフターサービスの充実
納得のいく予算の上、再三の仕様変さらにも誠実に対応していただきました。
現場管理やアフターサービスもしっかりしている様子が見受けられ、好感が持てました。
40代男性
リフォーム費用:120万円
施工箇所:浴室・洗面
関連ページ:外構リフォームを成功させる方法
(補助金の利用・ビフォーアフター)
リショップナビの悪い口コミ評判:営業電話がきました
リフォームの時に #リショップナビ っていうサイトを使ったんだけどウォーターサーバーの営業の電話がかかってきた。うっかり個人情報流しただけの大失敗。#最低サイト
— とも子 (@mocodesuga) August 22, 2018
リショップナビのよくある質問:疑問・悩み・不安を解決
リショップナビについて疑問・悩み・不安においてよくある質問・Q&Aを公式サイトから抜粋し紹介します。
よくある質問:リフォーム会社から強引な営業をされることはありませんか?
リショップナビに加盟しているリフォーム会社は、強引な営業を行うことはありません。
しかし、もしも不快な経験をされた場合には、カスタマーサポート(0120-929-609)まで連絡することで、適切に対応してくれます。
よくある質問:リフォーム相場を知りたいです
リショップナビの公式Webサイトにリフォーム箇所別が掲載されていました。
中間価格帯を知っておくことで、全体像が見えると思います。
風呂・浴室
工事内容 | 費用相場 | 工期 |
---|---|---|
ユニットバス全体交換 | 50~150万円 | 4日前後 |
在来浴室からユニットバス | 65~150万円 | 1週間前後 |
在来浴室から在来浴室 | 50~200万円 | 2週間~1ヶ月 |
浴室の拡張・移動・増築 | 75~250万円 | 拡張:1週間~1ヶ月 |
移動・増築:2週間~1ヶ月 |
トイレ
リフォーム内容 | 施工費用 | 工期の目安 |
---|---|---|
トイレまるごとリフォーム (便器交換+内装工事付) |
14〜32万円 | 1〜2日 |
トイレ便器交換のみ (洋式から洋式) |
3〜21万円 ※機器のグレードにより変動 |
半日〜1日 |
和式から洋式 トイレへの交換 |
15〜57万円 | 2〜3日 |
トイレ内装のみ リフォーム |
壁紙クロス:2.5〜4.5万円 床材張り替え:1〜6万円 |
1〜2日 |
便座交換・ 温水洗浄便座の設置 |
5〜10万円 ※リモコン式= +2〜4.5万円 ※コンセント増設= +1〜3万円 |
1〜2時間 (トイレ内にコンセントがある場合) |
手洗い器(カウンター) 設置 |
10〜20万円 ※シンプルな機器=4万円〜 |
1〜3日 |
手すりの 設置のみ |
2〜18万円 | 1時間〜半日 |
トイレの 移動・新設 |
移動:30〜60万円 新設:40〜100万円 ※増築する場合=70〜200万円 |
3〜5日 |
キッチン・台所
レイアウト | リフォーム費用 | 新しいキッチンの形 |
---|---|---|
壁付け⇒壁付け 対面式⇒対面式 |
50〜150万円 | I型:50万円〜 L型:54万円〜 |
壁付け⇒対面式 対面式⇒壁付け |
55〜200万円 | ペニンシュラ型:60万円〜 アイランド型:150万円〜 (※高グレードのキッチンの場合: 200〜350万円以上) |
リビングリフォーム
工事内容 | 費用相場 | 工期 |
---|---|---|
クロスの張り替え (10帖) |
5〜11万円 | 1〜4日 |
フローリングの張り替え (10帖) |
11〜20万円 | 2〜5日 |
間仕切りの設置 | 8〜25万円 | 1〜6日 |
間仕切りを撤去して リビング拡張 |
40〜90万円 | 4〜8日 |
床暖房の設置 | 65〜110万円 | 2〜4日 |
和室リフォーム
施工内容 | リフォーム費用の相場 |
---|---|
クロスの張り替え | 1,000~1,400円/㎡ |
収納のリフォーム | 10~35万円 |
掘りごたつの設置 | 20~60万円 |
リビングの一角に畳スペースの設置 | 30~60万円 |
和室から洋室へのリフォーム | 40~100万円 |
一例ですが、
一括査定時に確認するのもあります。
>>リフォーム一括見積はコチラ
リショップナビ:記事まとめ
リショップナビは、多数の提携企業と共に、高品質かつ信頼できるリフォームサービスを提供しています。
4000社以上の提携企業が存在し、専任のカスタマーサポートによる丁寧なサポートが受けられるため、リフォームの見積もりや相談がスムーズに行えます。
また、リショップナビ安心保証による支援もあり、安全にサービスを利用することが可能です。
リフォームを考えている方は、この機会にぜひリショップナビをご利用ください。
リショップナビ一括見積もりの流れ
リショップナビの一括見積もりの流れは以下の通りです。
- 見積もり依頼
公式サイトからの見積もり依頼は簡単30秒で入力完了 - コンシェルジュが業者を紹介
リショップナビ専門スタッフが希望に合わせてリフォーム会社を最大5社選定し紹介してくれます。 - リフォーム会社を比較・検討
紹介した会社を比較・検討
複数社の比較で最安値の会社が見つかります。 - 契約・施工
リフォーム内容・見積に納得したら契約・施工
全国の優良リフォーム会社からリフォームプランや事例を厳選して比較することが可能
運営会社・会社情報:株式会社じげん
社名 | 株式会社じげん ZIGExN Co., Ltd. |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-8 |
代表者氏名 | 代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾 丈 |
設立年月日 | 2006年6月1日 |
株式公開 | 東京証券取引所・プライム市場(証券コード:3679) |
事業内容 | ライフサービスプラットフォーム事業 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T2010401098688 |
元メガバンク融資課出身、バブル時代に不動産コンサルティングに従事し、2000年、会社設立後、底地ビジネス・事務所の立ち退き裁判等も経験した宅建士と共に立ち上げ、現在、不動産にまつわるサービスの紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。